X



科学者「大麻自由化で被験者が爆増したから分かったけど重度の依存性あるわ、コカインより酷くて草」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 12:32:31.34ID:/NJrTdNq0
科学者「全然安全じゃなかったわスマンソン」

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/24/032600175/?ST=m_news
大麻使用者の2割が依存症に、精神症リスクは「コカイン以上」
次々と明らかになる娯楽用大麻の害、心臓病や脳卒中、うつや暴力の増加も
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:17:06.32ID:OW7nuEWr0
売人がコカインとか混ぜてるって聞いたけどね
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:17:20.96ID:OWstPL4K0
>>77
脳から大麻が出るわけないやろ
アホか
お前は頭で大麻栽培しとるんか?
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:17:23.89ID:CSdaKS270
あった方が人生楽しいからな
なきゃないで済む話やけど
依存とかそういうのは割とどうでもええ話や
推進派は詭弁はええからそういう方向で頑張ったほうがいい
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:17:51.38ID:OW7nuEWr0
>>79
社交の場が苦手なチー牛には福音だな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:18:00.79ID:QG2EGAZX0
>>34
そのバカから被害受けるから問題なんやけど・・・

まあバカにはわからんか
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:19:05.97ID:/iX/M0ay0
>>76
酒よりマシという科学的データがあるんだから
酒が合法であるうちは大麻の方がマシという考えが消えることはないね
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:19:19.87ID:/iX/M0ay0
>>81
ぐぐれかす
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:21:22.10ID:SHrsNk1X0
でも自殺者は減りそうだよね
0089 警備員[Lv.6][新][苗]
垢版 |
2024/04/09(火) 13:21:24.17ID:Wt8I+Dab0
草で草
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:21:35.64ID:OWstPL4K0
>>86
ググるとかそういう話ですらないやろ
走ると脳から大麻が出てくるってどういうことや?
タネでも埋め込んどるんか?
お前さん大麻で頭おかしくなっとるやろ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:21:53.48ID:DKJVsCUi0
医療大麻は別だから!アンシンアンゼン!
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:22:19.13ID:/iX/M0ay0
>>90
脳内大麻すら知らんのか
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:22:19.69ID:PfvDMbgl0
>>70
大麻の害を調べとる研究者が「大麻の過剰摂取で死亡する人はいません」言うとるんやから酒より安全やね
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:22:28.38ID:1L0sny850
馬鹿なユーチュバーや配信者が大麻賛美してたな
晒してやりたい
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:23:42.02ID:/ysxMnif0
まじかよ
合法化したら楽しもうと思ってたのに駄目そうだなこれ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:23:47.64ID:/NJrTdNq0
>>67
長期使用で使用中止後も幻覚幻聴作用が残る
そんなものが依存性ありましたって判明したんだし
擁護は無理あるて

アルコール云々いうなら
アルコールだけでも害があるのに更にアルコール依存あるもんを新たに解禁する意味がわからん
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:24:23.22ID:OWstPL4K0
>>92
初耳だわ
脳内大麻なんて聞いたことない
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:24:42.50ID:NDa0P3jVa
うそくさ

タバコの害も大袈裟にしてるから
わからないわ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:24:45.76ID:QM6zkYeN0
>>92
脳内麻薬っていいたかったんか?
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:24:53.52ID:/iX/M0ay0
人体にはエンドカンナビノイドという大麻に似た物質が存在してる
だから大麻は様々な疾患に効果があるんだよ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:25:09.19ID:/iX/M0ay0
>>99
大麻だよ ぐぐれってカス
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:25:35.68ID:/ysxMnif0
うつ病と統失のリスク上昇がきついな
それさえなければ多少の依存性はって感じだが
0103それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:25:52.29ID:OWstPL4K0
>>85
酒よりマシならOKという理屈もよくわからんが
そもそもこのスレは大麻解禁した結果これまで害が過小評価されていたという話やろ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:26:06.25ID:DKJVsCUi0
>>92
エンドルフィンのオピオイドとはちょっとちゃうやろ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:26:06.27ID:NDa0P3jVa
>>96
逆に大麻より害のあるアルコールを許可してる方がおかしい
0106 警備員[Lv.2][新][苗]
垢版 |
2024/04/09(火) 13:26:09.91ID:RuirCzR/0
ずいぶん広範囲な人体実験やったな
0107それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:27:15.22ID:hyY+x4VS0
研究する価値はあるけどまだ使えるレベルじゃない
0108 警備員[Lv.3(前11)][苗]
垢版 |
2024/04/09(火) 13:27:24.41ID:jvkv3lZJM
正直INTERNETの依存性のほうがやばい
仕事中に吸いに行くことなんて絶対ないけどINTERNETはこうやって見に来ちゃうし
0109それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:27:24.74ID:Lqd/FheK0
2割が依存症てめっちゃ少ない割合で草
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:27:35.50ID:7eiHRmfh0
個人責任で遊んでください
0111それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:27:35.95ID:OWstPL4K0
もうアルコールも禁止しようぜ
飲みに行きたくない
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:28:35.64ID:DKJVsCUi0
>>105
禁酒法の時代に戻ってもええならええんちゃう
どえらい血が流れるやろうけども
0113それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:29:18.37ID:RyTeColUd
ギリ健が吸ってそこからちょっとお馬鹿になったらガイジゾーンに入ってしまうんやろうね
0114それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:30:22.95ID:/iX/M0ay0
カフェインは何割なんだろうね
依存=害ではないがカフェインは死人出てるし
大麻とどっちが有害なんだろうね
0115それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:30:54.64ID:OWstPL4K0
>>114
コーヒーは健康に良いよ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:31:06.08ID:JVR1GGHhH
大麻なんかより抗うつ薬解禁して薬局で買えるようにしろ
いちいち精神科行くのダルいんや
0117それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:31:43.86ID:JhpWQf+O0
大麻の過剰摂取で死亡する人はいませんってむしろこっちの方が凄いな
娯楽なんてなんでも影響はあるやろ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:32:16.04ID:dsq1tol00
禁酒します→大衆は暴徒と化し酒を求め犯罪に手を染める
どう考えても酒ヤバいな
0119それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:32:54.37ID:/iX/M0ay0
>>115
良い面もあるけど飲みすぎると害だね
謎の眩暈や動悸に襲われる
1日カップで5,6杯飲んでた時の話だけど
0120それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:34:05.23ID:OWstPL4K0
>>117
その代わり糖質になりますってめっちゃ怖いやろ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:35:00.74ID:UWc/eYi00
Xに大麻依存症の有名人おるやろ
あれ見てたら分かるやん
0122それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:35:04.94ID:TnfTjgHq0
岩間になるんか
ここで話題になれるで
0123それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:36:32.96ID:/iX/M0ay0
>>121
稀な症例持って来てほらこうなるだろ?って言っても無意味だぞ
Xに大麻依存症が溢れかえってるなら信じて貰えると思うけど
オナニーし過ぎて金玉腐った並みの話でしかない
誰も信じてないからなあれw
0124それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:37:20.49ID:OWstPL4K0
>>123
日本では大麻禁止なんで
0125それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:38:02.54ID:/iX/M0ay0
>>124
Xって日本人だけがやってるんだっけ?
0126それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:38:07.96ID:NDa0P3jVa
>>112
それならせめてCM垂れ流すのは規制しないとな
示しがつかないやろ
体に悪いからって理由で大麻禁止するなら
0127それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:39:13.95ID:224GBB7x0
でも酒よりはマシだよね
0128それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:39:23.33ID:lQSefI7o0
>>123
でも麻薬じゃん
0130それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:41:32.25ID:cAOTPj/c0
ワイもコーヒー取り上げられたらカフェイン中毒で暴れるわ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:41:34.13ID:czujbVbjr
名古屋の栄にある公園で常に大麻グミで倒れてるやついたしなぁ
意識失ってピクピクしながらおしっこ漏らすけど安全ですとか言われても説得力なさすぎる
0132それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:41:50.60ID:/iX/M0ay0
>>129
フェンタニル
0133それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:42:13.49ID:KDONQZuk0
紅麹程度で大騒ぎしてる国が大麻なんて受け入れられるわけがない
0134それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:42:47.13ID:Ajac7jy/0
>>131
大麻中毒で倒れてるやつより酒飲んで倒れてるやつの方が多くないか
0135それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:43:37.01ID:Ru2xfM4Ar
>>131
そんなのレアケースやろwそんなOD持ち出すなら週末の繁華街行ってみろw酒でそんなの沢山おるでぇ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:43:37.40ID:tToKqlTx0
大麻中毒者が連レスしてて草
0137それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:44:13.65ID:/iX/M0ay0
>>133
いつでもどこでも手に入る合法ドラッグの酒でも死人は出てるんだけど
日本人は騒がない 謎すぎるわな
0138それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:44:18.44ID:bhR9AnvL0
アメリカいた時めっちゃ大麻吸う友達おったんやけど本人らもわかってたわ
傍らから見てると記憶障害がえぐそうだった
0139それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:45:28.49ID:1L6MffTg0
けっきょく国がどこまでお母さんやるかっていう問題や
0140それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:45:29.43ID:UFASIZdqr
先週ドイツ合法化して次はフランスらしいよ
先進国は合法化
0141それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:45:39.72ID:c54QgX94d
そりゃやっちゃダメって分かってるのにやろうとするんだから依存性あるわ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:47:09.95ID:/iX/M0ay0
>>142
その動画と大麻になんの関係が?
それフェンタニルっていうオピオイドの中毒者だぞ
あとヘロイン
0145それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:47:10.70ID:spTAN7UyH
大麻も覚醒剤も酒も全部解禁すればええやろめんどくさい
0146それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:47:33.53ID:AJAcyqAZ0
ビジネス目的で解禁してる国はあとから後悔するだろう
0147それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:48:43.65ID:hyY+x4VS0
毒性も副作用も依存性もない酒タバコ覚醒剤はよ作れ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:48:46.56ID:qqYR/vHi0
現場違法の国で解禁しろ合法化しろやらせろって言ってるやつを見ればあかんってわかるよな
0149それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:49:39.09ID:Y2Ko0LlY0
>>146
する訳ないじゃんw税金とってそれご適切に利用されてれば文句なんて出ないわ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:50:25.50ID:UFASIZdqr
THCは認知機能を低下させない。

“大麻でがん患者さんが楽になるとしても、認知機能を低下させるんじゃないか心配…“
そんな問題意識から合成THCを投与する試験を行ったところ、6/8名が使用を継続し、認知機能スコアは逆に改善したの報告。デンマークより。
https://x.com/yuji_masataka/status/1776034646280835333?s=46&t=A3tD_qnfehxcKAyGwyIhfw
0152それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:50:30.90ID:Nv7SaxJJ0
でもなんGは解禁派の方が多いから…
0153それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:50:54.96ID:c54QgX94d
>>143
脂肪は三大栄養素やから同列にするのはおかしいで
0154それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:51:06.24ID:QM6zkYeN0
>>101
ググっても脳内大麻なんていってるのきみだけやん
脳内マリファナ類似物質とか脳内“大麻”様物質くらいにしかいわれとらんで
0157それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:53:58.91ID:Z1F2dt6l0
小学生の時に黒人講師がマリファナは絶対やるなて言い残していったん強烈に覚えてるわ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:54:22.13ID:2XfBuxUv0
日本は解禁しなくて良かったなあ
賢い国やでホンマ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:54:57.81ID:/iX/M0ay0
>>154
脳内マリファナで合ってるよ
ランナーズハイは今までエンドルフィンの放出で気持ちよくなってると
考えられてきたけど最近の研究で脳内マリファナが出てるのではないか?
と言われてる
0160それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:56:21.47ID:nEHSJg/o0
でもまあ俺も辞めれたしなぁ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:56:31.50ID:Y60laNw6d
大麻よりコンサータをドラッグストア買えるようにした方がええやろ
救われる人間が何百万人もいるで
0162それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:57:27.47ID:KtaXV9xyd
まあ管理するにしても種類が少ない方が良いんだから酒だけで良いだろ酒類だけに
0163それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:58:07.63ID:/iX/M0ay0
>>158
酒飲みがそこらでゲロ吐いてぶっ倒れて
それこそフィラデルフィア状態になってるやん
それの何が賢いん?
ストロング系チューハイは外国人観光客に人気らしいね
めちゃめちゃ酔えるから日本はクレイジーだと思われてるよw
何が賢いん?まじで
0164それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:58:47.72ID:Y60laNw6d
大麻より遥かにヤバいオピオイドが普通に売ってる国アメリカ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:58:52.91ID:QM6zkYeN0
>>159
最初からそういえばええやん
変なところでムキになってるから「脳内に草生やしてて草」ってバカにされてるんやろ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:59:38.46ID:vCa3QgMVd
大麻民負けてて草
0167それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:59:38.95ID:/iX/M0ay0
>>165
誰が馬鹿にしてた
0168それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 13:59:52.83ID:dez0+LbU0
酒よりはマシ定期
0169それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 14:00:25.97ID:KtaXV9xyd
ちなみに質のいい酒なら悪酔いしにくいぞ
安酒こそ禁止しろ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 14:00:31.76ID:AJAcyqAZ0
1のソース見てて思うのが、結局まともなエビデンスがないから危険かどうか今まで分かってなかったんだろ
アルコールよりどうたらこうたらゆーてるけど、ほんとはどうなんかと
0171 警備員[Lv.6][苗]
垢版 |
2024/04/09(火) 14:00:40.60ID:pP4cHyX70
こないだ自由化したナチカスこれどーすんの?
0172それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 14:01:04.06ID:hskGbbbL0
大麻が良いものか悪いものかはおいといて、そもそもなんで違法になったかってデュポン社筆頭石油化学の利権によるものだからな
戦前までは大麻は当たり前にあるものだった。嗜好品としてでなく、衣服などの生活必需品として。嗜好品としてはインド大麻。これも人気だった。
麻は石油並み、いやそれ以上に万能で自然由来だから体にも良い。それは石油化学、及びにそれと癒着してた米政治家にとっては都合が悪かったんだよ。
0173それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 14:01:52.13ID:/iX/M0ay0
まぁ2割が依存症になるとかどうとか言われても
タバコの依存度には到底敵わんからね
え?寧ろこんなもんなんだwと思われるだけ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 14:02:37.11ID:jbZ+ZLTJ0
タイマー「酒の方が毒!大麻は安心♥」
0175それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 14:03:19.00ID:Y60laNw6d
記事読んだけど、以前の時代よりも強烈な効き目の製品が増えたってだけで
それを大麻自体が悪いかのようににすり替えるのはミスリードやろ
酒で言えばストゼロ系が増えて問題だねっていう類の内容
0176それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 14:04:50.30ID:lPl+98Ip0
>>163
まぁ酒の場合は解禁されて長いし、何をどれくらい飲めばどれくらい酔うのかの影響がわかりやすいからね
それこそ薬品ですら新しい副作用があった的な発見があるのは珍しくないし、新しい物を解禁するのは当然隠れたリスクがある
繰り返し実験された薬品ですらそんなもんなのに、大麻の安全性に関する問題なんか未発見のもの山ほどありそうやろ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 14:04:56.64ID:Y60laNw6d
>>172
人類が歴史的にずっと使ってきた物がそこまで体に悪いわけないしな
0178それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 14:06:11.34ID:/iX/M0ay0
依存性トップクラスのタバコと
有害性トップクラスの酒が合法な国で
大麻はこんなに有害なんだーと言われても
説得力がまるでないw 意味のない記事だよ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 14:06:16.72ID:AJAcyqAZ0
>>175
記事の最後の方に依存症の割合云々の話がでてるけど、それは成分の濃度とは別の文脈で出てる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況