X



三国志って言うほど三国志か?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 21:48:52.77ID:rNfMVyk00
魏が強すぎやろ
28それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 22:22:30.43ID:ntteI7f/0
諸葛亮が見初めた劉備が死んでるのに
北伐にこだわってるのもわからん
もうお前のとこの君主は無能になってるんだから統一されたら民は困るやん
29それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 22:23:10.12ID:4fikoTYh0
安定してて
倍以上の国土を持つ
晋が
三国を

一したんだよね
30それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 22:24:10.59ID:uYzuQ2wvd
>>27
帝の皇后と皇子を殺してる大逆人やぞ
31それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 22:24:56.20ID:w2O7oIYe0
>>24
漢詩の発展とか何気に文化面で貢献しとるしな
32それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 22:25:41.94ID:11b2LXML0
人形劇三国志のせいで曹操の声いまだに岡本信人で再生されるわ
2024/04/09(火) 22:25:57.76ID:UgVMFuj50
晋三国志にするか
34それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 22:26:02.16ID:33BrK2jI0
でも晋時代の荒ぶりあってこそ中国史だよな
35それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 22:26:12.20ID:r1HG1t690
都市だけで見てもこんだけの差があるから
呉も蜀漢もスカスーカや

https://i.imgur.com/OsXbvEE.png
36それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 22:29:06.61ID:D8b4QxCx0
>>35
むしろこれだけ差があったのに統一出来なかった無能さを恥じるべきやろ
37それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 22:29:45.34ID:0w/KZuTK0
魏「蒼天航路!」蜀「横山三国志ほか!」呉「…」
38それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 22:29:59.00ID:lQPv3TNu0
劉備「蜀も漢中も奪って絶好調✌😆✌」
髭「許可取ってないけどうんちょも戦う!🥺」
益得「パワハラしてたら裏切られちゃった😳」
39それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 22:30:52.91ID:jwArxBrA0
7対2対1国志
2024/04/09(火) 22:31:28.57ID:L5BeoC5+0
中国の歴史書って後漢書とか明史とか最後に書や史がつくの多いのになんで三国志は最後が志なんや?
志って史書とかの意味あったりするんか?
41それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 22:31:30.15ID:r1HG1t690
>>36
魏は関東、近畿、東海あたりを支配してる状態や
わざわざ獲っても得られるもののない山陰(呉)や東北(蜀)を攻めるのもしんどいやん
42それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 22:32:30.86ID:D8b4QxCx0
>>41
毎年のように呉に侵攻して全部ボコボコに返り討ちにされてるのは無かった事になってるの?
43それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 22:32:31.22ID:8nM+gh1j0
ワイ「なんか北伐の辺りから魏と蜀しか描写されんな...呉は?」
44それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 22:33:47.64ID:6L62jh0F0
>>19
の続き
劉備自身も優秀と言っていい陸戦指揮官だったけど龐統、法正が補佐している間は負けなしだった
諸葛亮は政治や補給の指揮官の達人だけど龐統、法正とは別系統の優秀な人
法正が病死した時に劉備が唯一おくり名?を送っていてその1回のみだった

豆知識で法正はコーエーが三国志を出した時に知力84ぐらいだったのが最近のだと98か99まで格上げされてる
新しいのが出るたびにどんどん知力が上がったキャラ
45それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 22:33:51.80ID:11A9CrI80
>>37
エロカワ格闘漫画なんだよね
46それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 22:34:05.48ID:fvHYUwnn0
>>37
呉「一騎当千!」

はい三国統一
47それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 22:37:50.14ID:O17vmJB4d
魏オタは呉や蜀みたいな田舎を攻めてもメリットが無いから…とか言い訳するが攻め込んで負けた回数多すぎてその言い訳は無理があるんだよなw
48それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 22:38:59.32ID:11A9CrI80
長江と風土病がやっぱつれーわ
49それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 22:39:18.76ID:4fikoTYh0
>>40
別に魏書呉書蜀書でもいい
一応紀伝体においては天文や地理等に関する項目のことを志というが三国志においては立てられていない
50それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 22:41:37.61ID:fRCnb77N0
アル中のボケ老人に潰された国があるらしい
2024/04/09(火) 22:42:48.91ID:prwFuBgt0
劉備が民の為の政治するどころか戦争やってばっかやんけ
52それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 22:46:22.74ID:ntteI7f/0
>>47
糧秣が最重要な時代だから
単純な戦力の話じゃない
53それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 22:48:00.55ID:/ALzNCxu0
>>51
そら反曹魏の国なんやからそうなるやろ
お花畑の国でも作ると思ったか?
54それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 22:52:26.36ID:5hk5kGBH0
演義の公孫瓚は良い奴っぽいのに史実の畜生っぷりにドン引きしたわ
55それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 22:52:32.72ID:xMQomRwI0
三国志後半のgdgdぶり見てると日本の戦国時代の後半の流れ綺麗すぎて凄い
56それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 22:52:45.75ID:fRCnb77N0
劉備は創作部分で訳の分からん思想引っ提げさせられたりするししゃーない
57それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 22:56:57.88ID:oUgf8BR1d
>>54
公孫瓚って空気キャラちゃうのん?
58それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 22:57:30.62ID:11A9CrI80
>>57
白馬将軍をなめてんの?
59それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 22:59:28.88ID:8oJRTno10
蜀ってあんだけくそ強い面子揃ってたのに統一出来なかったんだな
60それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 22:59:45.21ID:oUgf8BR1d
>>58
あの…すいません
KOEIだとだいたい袁紹ごときに滅ぼされてるんすよ😟
61それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 23:01:46.48ID:LRnWkvfE0
>>59
魏の面子がヤバすぎたからな
62それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 23:02:58.74ID:11A9CrI80
>>61
姜維がエースどころかトップになる薄さだからね
63それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 23:02:59.93ID:D8b4QxCx0
>>61
魏こそあの国力で統一出来なかったんだからメンツが雑魚なんやろ
漢中でボッコボコにされたのも致命的
64それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 23:03:39.82ID:Wnia/36Y0
呉が最後まで残るとはね
孫権が劉備や曹操より一回り若くて長生きだったのは大きかったな
65それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 23:06:16.53ID:DGIur96W0
>>52
ケ艾が対蜀や対呉の前線基地周辺の土地整備したから食糧事情問題を解決出来て外征が楽になるんだよな
その分隴西で反乱起こされた時に利用されたけど
66それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 23:06:32.21ID:fRCnb77N0
蜀は立地がクソすぎてやる気にならんやろな
67それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 23:07:42.43ID:6TGqX3lrd
>>62
魏のトップ武官の鍾会は姜維の掌で踊らされる程度の人材なんだよなぁ
鄧艾もついでにサクッと始末されるし
68それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 23:13:19.67ID:8oJRTno10
>>63
諸葛亮と関羽張飛とか居たらまぁキツイよないくら曹操でも
2024/04/09(火) 23:13:58.38ID:6rEOMfPdF
光武帝でおもろい作品誰か作ってよ
70それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 23:14:29.58ID:dpksmKSsd
でも中国史上最強の男は誰かって聞かれたらだいたいの中国人は項羽を推すらしいで
呂布は?って聞いたらヒップって言われたわ
2024/04/09(火) 23:15:01.87ID:L5BeoC5+0
>>69
チートすぎてなろう系になるだけやろ
72それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 23:15:25.92ID:11A9CrI80
>>68
ぽっと出なのになんであそこまで関羽ブランド上がったんやろな
73それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 23:17:07.32ID:6TGqX3lrd
蜀は建国時の1軍なら全員が90ぐらいあるが2軍以降になると60ぐらいまで落ちる
魏は1軍が80ぐらいだが5軍ぐらいまで行っても75ぐらいの面子
層は厚いが決定力は無い
74それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 23:17:25.87ID:8oJRTno10
>>72
なんか銅像も作られてるよなそんくらい強かったんちゃう
75それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 23:18:16.98ID:LRnWkvfE0
>>69
光武帝はやる夫が完成されすぎてあれ以上は無理や
普通に光武帝主人公にしたら優等生すぎて面白みにかけるねん
敵の魅力まったくないのも痛い
76それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 23:19:15.26ID:11A9CrI80
>>75
敵がほんま雑魚扱いのラノベやからね
77それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 23:20:58.92ID:rfGpmVoyd
>>42
およしw
2024/04/09(火) 23:22:18.83ID:zpL23xmb0
張遼とか名前を出すことすら憚られる存在
79それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 23:22:32.66ID:6TGqX3lrd
光武帝は蜀に苦戦してたよな
桓温とかでも3ヶ月程度なのに
80それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 23:30:32.67ID:GWPlt/Tm0
三国で最後に生き残ったのは呉という事実
81 警備員[Lv.6][苗]
垢版 |
2024/04/09(火) 23:33:31.53ID:2E/8C+h50
「ずっと魏が強いです」
「でも家臣に乗っ取られてそいつが天下統一します」
「そしてすぐ滅びます」

うーんクソ展開
82それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 23:34:40.20ID:EyJXPRpc0
魏からしたら徐庶>諸葛亮の事実
諸葛亮程度ならゴロゴロいた
83それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 23:36:51.47ID:D8b4QxCx0
>>82
それなら蜀程度さっさと滅ぼせば良いのに
役にも立たない口が上手いだけの荀彧のコネ文官で上位を埋め尽くしてたのが実情や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています