X



ラーメンハゲ「つけ麺はスープが冷めるから糞」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 12:45:53.75ID:A1Ebg4oj0
正論だよな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 13:44:12.14ID:o1iCMoml0
きれいに並べるためにべたべたこねこねするの止めてほしいわ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 13:44:36.30ID:hosNZkj+0
>>111
ムラを楽しめるかは単純に好みやからしゃーない
0122それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 13:44:37.43ID:5OHufLpV0
うどんのつけ麺食ってたら1/3食った時点で汁ひえっひえになって草
https://i.imgur.com/CK3LFAh.jpg
0123それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 13:44:39.66ID:vVehgCHHr
たまに食う程度には好きやけどラーメンのが好きやな
0124それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 13:44:40.06ID:tUcTjnqca
激辛つけ汁
魚介系つけ汁
豚骨系つけ汁

これ選べたら面白いやろ
0125 警備員[Lv.3(前4)][新][苗]
垢版 |
2024/04/10(水) 13:45:38.28ID:vPcLgJQxF
つけ麺ってぼったくられてる感があって嫌い
0126それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 13:46:01.89ID:hosNZkj+0
つけ麺は麺の量多すぎや
具材の割合増やしてくれ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 13:46:28.50ID:1B5mThQ90
>>111
そりゃそうやろ
一般的には味や食感はグラデーションがあるほうが美味しいとされてるし
0129それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 13:46:35.56ID:ETJtXnBE0
ラーメンハゲが好きなヤツはウシジマくんで裏社会に通じた気分になってるアホとダブる
0131それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 13:47:02.53ID:dPuwvyyz0
冷盛りはガイジ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 13:47:07.20ID:/LQWiTM30
>>119
いうてラーメンだって最後上からドボンしてるだけやからムラは多少あるやろに
何か色々辛そうな拘りやな
0134それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 13:48:20.23ID:dPuwvyyz0
大勝軒行ってつけ麺食ったら2回行って2回吐いた
0135それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 13:49:44.34ID:Wa7CHdG50
ハゲが嫌ってても実際食べて美味しければ正解なんだよなぁ
極太モチモチ中華麺を濃厚スープにつけて食べるの美味しいやん
0136それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 13:49:45.37ID:vVehgCHHr
>>134
前に吐いた程のものを何でリベンジしようと思うんや
0137それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 13:51:11.99ID:hosNZkj+0
>>135
味つけ濃いものって飽きるのも早くね?
0138それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 13:51:15.30ID:/LQWiTM30
大勝軒とかいうたまに食べてみてやっぱ美味くはないよなとなる不思議な店
なんでコレが一度天下獲ったんやろな
0139それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 13:51:20.07ID:dPuwvyyz0
>>136
冷盛りのせいだと思って熱盛にしたけど吐いた
味は悪くなかったけど30分後に死にそうになった
0141それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 13:55:00.58ID:Wa7CHdG50
>>137
濃さは麺をスープに漬ける割合で調整出来るやろ

https://i.imgur.com/XCeQIkk.jpg
週に2回は食うけどホンマ美味い
0142 警備員[Lv.8(前10)][苗]
垢版 |
2024/04/10(水) 13:55:11.45ID:+OEDaqjj0
焼き石が全てのつけ麺屋で提供されているサービスだと勘違いしているコピペ思い出す
0143それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 13:56:46.88ID:goSiz2ga0
つけ麺ってさ、なんか甘くない?
0144それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 13:58:13.59ID:bUf+pciS0
ぬるくて不味い
0145それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 13:58:14.76ID:aiwvcsmvd
じゃあさ、つけ汁に麺を入れて貰ったらええやん
0146 警備員[Lv.8(前10)][苗]
垢版 |
2024/04/10(水) 13:58:49.46ID:+OEDaqjj0
>>143
酸っぱいイメージ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 13:58:55.58ID:hosNZkj+0
>>141
なんか汁が濃くて粘度があるからつける量少なくても舌に触れる度にもうええわってなるんよね
0148それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 13:59:03.55ID:06u6yisTd
味噌カス「つけ麺ってどこも似たような味だよな笑」

ワイ「味噌ラーメンもそうだろ…」

味噌カス「はああ?」


これホンマ草
しかも味噌ラーメンの麺って醤油や塩はどう美味くないよな
0149それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 14:01:01.76ID:dPuwvyyz0
つけ麺食うと吐くのってなんでなん?
0150それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 14:01:45.55ID:wGm4q7Q60
つける意味がわからん
ラーメンでええやん
0151それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 14:01:46.59ID:vYbFE9X80
こういうスレ見てると、ラーメンハゲの「ラーメンを食べている人間はラーメンを食べているのだ」ってほんま名言やなって思うわ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 14:02:02.78ID:bUf+pciS0
あつもり頼むと流水で洗うことすらしないからべったりくっついた麺出てきた時は流石に引いた
0153それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 14:02:13.11ID:UPg5KAOh0
熱盛りはぬるくならないけど麺が締まってないし一長一短
0154それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 14:02:50.71ID:P3iTNf9Xa
石焼とか土鍋みたいなのでいいんじゃねーの
0155それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 14:03:24.12ID:GCtHXDk20
>>138
全国的まだあまり知れ渡ってはいなかったからやろ
初めて食べる人が多ければレベルが低くても新鮮さで売れるから
0156それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 14:05:56.15ID:MiuOrzpT0
>>146
味の素の味って事?
0157それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 14:06:33.66ID:goSiz2ga0
美味さの下がり方が、この絵でいう赤線な感じやわ(青線がラーメン)
0158それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 14:09:10.03ID:WDi13Fgc0
>>82
ラーメンハゲはラーメンハゲのこと好きなやつ1番嫌ってるよな
0159それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 14:11:14.69ID:Fe91vYqx0
ぬるくなるのも乙なんだよ
陰があるから陽が輝くんだよ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 14:11:16.07ID:exnqiMvi0
逆にラード張ってクソ熱々にしとる北海道系の味噌ラーメンが熱すぎて苦痛やわ
味自体は好きなんやけど毎回口の皮火傷するのキツすぎる
0161それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 14:14:49.61ID:fTy9LJ4w0
俺の行ってたとこは焼き石くれるけどハゲはくれなかったの?
0162それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 14:14:55.49ID:f5eLZoBA0
冷めるからこそ食い終わる頃にスープ割という楽しみが輝く
0163それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 14:15:00.92ID:HhtahAHP0
1回しか行った事ないけど途中でアッツアツの石みたいなの入れてもらったらいいだけじゃないん?
最初から最後までほぼアツアツを満喫できたけど
0164それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 14:16:35.55ID:smHADQAD0
天才ワイ、閃く
お椀を用意してそこに汁と麺を取り分けて食べれば解決では?
全国のラーメン屋パクっていいぞ!!!
0165それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 14:17:41.01ID:ii1uU1Zr0
人間である以上、アツアツでもヒエヒエでも味を感じにくいってのに
昭和世代は舌がバカやからアツアツのラーメンとかヒエヒエのビールとか温度を異様なくらい大事にするよな
温度ならバカでもわかるから
つけ麺はそういう温度にこだわる時代の食い物とちゃうだけや
0166それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 14:18:26.64ID:fA7W2PxE0
店からすると客が早く食い終わる=回転が早くて儲かるメニューなんだよな
だから「流行ってることにしたい」のは店側
0167それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 14:19:54.26ID:XXBWjfDH0
つけ麺のスープを席でも加熱してるタイプの店出したら流行りそう
吉野家の牛鍋みたいな感じで
0169それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 14:22:28.51ID:hosNZkj+0
>>165
シチュエーションによって味と温度どっちが優先か変わるから多少はね
0170それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 14:24:20.59ID:L5rF65Pp0
今疲れたとか燃え尽きたとか理由つけて袋麺べた褒めしてるやん
散々偉そうな事言って名前売れたら企業の犬とかクソだせぇ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 14:24:44.30ID:/LQWiTM30
>>167
意外とそういう店はあるんやが流行ってないのが現実なんや
どちらかというとそういう店は温度というアンチの言葉に振り回され過ぎてそこは解決してるけどそもそも味が没個性的ってパターン多くてな
弱点削ることにだけ力入れた店より弱点あっても美味いって言われる店のが流行るっていうシンプルな結論になるんや
0172 警備員[Lv.8][新][苗]
垢版 |
2024/04/10(水) 14:25:36.01ID:CrbrYToz0
>>148
味噌ほとんど同じやなピリ辛にできるぐらいの差
0175それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 14:27:27.76ID:XXBWjfDH0
>>171
たしかに
コストかかるし人気店はそんなことせんでも客入るからわざわざやらんわな
0176それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 14:28:47.30ID:UCgsm8GNa
つけ麺でスープが冷えてくのはなんとも思わんけど
釜揚げうどんでスープが温くなっていくのは不満や
0177それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 14:30:22.26ID:i9Z8HLET0
焼き石入れてくれる店あるよね
0178それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 14:31:41.72ID:QMwiRvw90
スープ割りしてる奴はガイジやと思うわ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 14:36:21.63ID:fA7W2PxE0
自分の行くところは辛いスープのつけ麺で、緩くなっても割といける
辛いものって熱くなくても美味しいやん?

食べ終わったらライスをスープにドボンで美味しい
0180それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 14:39:01.42ID:qfhelHIhd
>>2
あつもりにすると味がボケる
0181それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 14:39:04.61ID:/LQWiTM30
>>179
つけ麺って実際辛いものとの相性いいとは思う
辛さもつける割合で調整できるし
0182 警備員[Lv.4(前4)][新][苗]
垢版 |
2024/04/10(水) 14:43:00.84ID:9+RZB8xhd
そういや、麺を食べ終わったらライスボールとかいう揚げおにぎりをくれる店あるけど、あれどこが発祥なの?
0183それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 14:43:03.46ID:ABp0Am5L0
>>43
二郎も家系も中毒になるだけや
食い終わった後二度と食わんと思うのに2日後には食いたくなるんや
0185それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 14:46:02.22ID:fA7W2PxE0
>>184
お前らの大好きなラーメン才遊紀にこれについての話あるから読めよ
ラーメンハゲ大好きなのに読んだことないんか?
0186それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 14:46:27.30ID:0LKmFilW0
>>166
調理に時間かかるしスープ割りとかもあるからラーメンより食べ終わるの遅いしむしろ客はけ悪いやろ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 14:48:48.25ID:z7JXldzQ0
つけ麺食ってるやつってデブかバカな評論系気取りが多い
0189それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 14:49:04.04ID:eZ1vVlph0
つけ麺とラーメン比較して
麺→つけ麺の方が美味しく食べられます
具→つけ麺の方が美味しく食べられます
スープ→そもそも半分も飲みません
あれ、ラーメンが勝ってる要素なくない?
0190それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 14:49:07.80ID:XyRtHIhPr
昔行った仙台のラーメン屋は席に携帯IHヒーターがあって
追加の加熱ができてたし
最後に米を入れてオジヤにも出来るすごい店やったわ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 14:50:10.29ID:xsMlpwb90
そもそもラーメンみたいにアツアツで食べるもんやないぞ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 14:50:24.57ID:XyRtHIhPr
量産型の濃厚豚骨魚介スープはもうええよ
0193それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 14:50:25.89ID:z7JXldzQ0
つけ麺のタレをスープ割りして飲むとミジメなんや
客ナメてんのか
0194それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 14:51:50.70ID:dtfirdaVd
>>188
つけ麺嫌ってるやつのほうがそうやろ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 14:52:21.96ID:smHADQAD0
>>190
好みの問題かもだけどスープが多少どろっとしてないとあんま麺と絡まなくね
とはいえ一理ありそうな感じするわw
0196それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 14:54:45.03ID:T+Qs6dtyH
つけ麺って魚粉以外にバリエーション無いんか
どこ行っても魚粉やん
0197それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 14:55:03.27ID:C+vR2Wro0
>>189
つけ麺すぐスープ冷めて不味いぞ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 14:55:22.56ID:5OHufLpV0
>>190
そういうのでいいんだよそういうので
0199それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 14:55:23.26ID:/LQWiTM30
>>195
ドロっとし過ぎて麺食い終わる頃にはスープ残らんやろみたいなのたまにあるけどアレはどうかと思う
0200それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 14:56:19.46ID:WwKNn6Ozd
わざわざぬるくして食べる意味がわからない
0201それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 14:56:21.60ID:C+vR2Wro0
まあけどつけ麺って麺ある程度増量無料やってるところにあるし
腹膨らましたいときはありやな
0202それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 14:56:25.72ID:upDQt/q6a
油そばの方がガイジやろ
つけ麺以上に味のレパートリー少ないし
家で作れそうなくらい陳腐な料理や
0203それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 14:57:14.05ID:D53pMP8S0
どっちも美味い店は美味いし不味い店は不味いわ
0204それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 14:57:22.56ID:pPUER3Pid
>>197
でも個人の感想やからなあ
君の大好きな二郎系家系でもつけ麺はあるからかあ
0205 警備員[Lv.12(前3)][新][苗]
垢版 |
2024/04/10(水) 15:01:24.40ID:YS+YfZ730
>>202
スープがいらないから麺だけで稼げるいい料理やん
0206それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 15:02:37.49ID:upDQt/q6a
>>205
それ店目線やろ
0207それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 15:08:15.09ID:AukKBBMB0
ほんまお前等はラーメンと電車とVtubaの話題が好きやな
0208それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 15:10:15.12ID:smHADQAD0
>>199
中盤に差し掛かったあたりでやっとうすうす勘付き始めるトラップや
で、案の定終盤は干上がったスープにもはや麺を塗るみたいになるんよな
0212それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 15:13:39.67ID:gfIjbnGC0
これはフジモトくんのスープも冷たいつけ麺の方が正解に思う
0213それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 15:16:02.42ID:/LQWiTM30
>>212
ざるラーメン路線はある意味正解なんやけどもう別の食べ物になっちゃうんだわ
多分シンプルに弱点のない美味しさとしては正解なんやけどハゲの言う通り需要を満たせていない
0214それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 15:25:13.28ID:i9Z8HLET0
値段の8割はスープ定期
0216それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 15:29:32.55ID:gq82cOlod
情報パクパクで草
0217それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 15:33:01.33ID:RTrEo1hK0
>>209
ノーマルで食うと大差ないように感じるけど味変で違いでるのビビった
酢で美味しくなる店不味くなる店
マヨネーズが合う店
パクチーが正解なところ
いろいろある
0218それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 15:34:34.49ID:tl5FSnP/0
魚粉流行る前は良かった
0219それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 15:35:05.25ID:5e9GYLJwM
大勝軒が不味かったせいでワイのつけ麺ライフ終わったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況