X



「新NISA」未だに国民の65%がやってないw 専門家「将来の資産格差が激しいことになる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 17:57:24.32ID:5M9ZPBIy0
どうすんのこれ
0003それでも動く名無し 警備員[Lv.5][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 17:58:15.13ID:oc7pohL20
貯金がたとえ倍になったところで庶民はたいして変わらん
0004それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 17:58:35.91ID:XeO1Xu4A0
35%もやってるんやな
0006それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 17:59:37.58ID:4z/r0Jrk0
投資する金がねえんだが
0007それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 17:59:53.86ID:1DjhZ2U40
そんな余裕ないんやろ
まあ3000円くらいからでもやればええとは思う
0008 警備員[Lv.0(前0)][新][苗][警]
垢版 |
2024/04/11(木) 18:00:17.71ID:KWbzbftZ0
米国債が5%くれるんだったら今年はそっちでよくね?
0010それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 18:02:47.65ID:am+AtrOq0
資産増やさなきゃってのは分かってるんだけど投資が身近じゃなかったから手を出すのが怖い
0011それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 18:03:25.74ID:P/g3eAuE0
今始めるべき時期じゃないんやろ?
0012それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 18:04:28.49ID:am+AtrOq0
今までのようななんとなく貯金してればなんとかなる時代はもう終わったからな
ちゃんと資産形成しないとマジで老後詰む
0013それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 18:04:46.77ID:3xrKUbER0
逆その4割が泣いてやってない6割が勝つ未来もあるんだけどな
0014それでも動く名無し 警備員[Lv.0][新][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 18:05:03.93ID:q788kEcM0
結構やってて草
0015それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 18:06:07.09ID:Tax9lmMR0
最短で1800万突っ込むでー
なお成長枠への投資はアメリカのリセッション待ちで地蔵と化している
0016それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 18:06:14.62ID:D9z+sqEf0
よくわからんしな
0017それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 18:06:25.33ID:HyIQSE+00
オカネコっていうサイトでアンケートとったら利用率が高くなるでしょ
実際は2割以下だと思う
0019それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 18:08:10.30ID:gC+LQUVN0
どうせNISAも課税されるで
日本を舐めるなよ
0020それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 18:08:48.25ID:APLCFlNP0
ジジイになって金があってもな若いうちに使いたいわ
0021それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 18:09:11.49ID:jyx5ejwa0
どうせ投資しても使わん金が増えるだけだろ?
ストレスマッハなのにやるメリットねーよ
0023それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 18:09:31.94ID:dajrGSlj0
>>13
短期ならともかく、数十年後に指数系が今の時代より下がってたらそれこそ国がなくなってるレベルやろ
0024それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 18:09:53.06ID:gfLYsGxT0
ノーリスクハイリターンになってから始めるわ
0025それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 18:10:12.48ID:mteJpZ610
荻原博子が暴落のリスクがあるから
新NISAも投資信託も勧めないって言ってた
0026それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 18:10:21.26ID:hbDLlrNU0
そらもう安倍晋三よ
0027それでも動く名無し 警備員[Lv.0][新][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 18:10:32.40ID:jHBu5WeH0
低学歴「投資やってるオレ賢すぎるw君たちも投資やりな?オレは勉強してるぞ?」

これで年収250ぽっちなの草
まず本業で稼ぐ努力しろやw
0028それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 18:11:06.26ID:XeO1Xu4A0
ワイは迷った挙句持株会に入ったわ
10%補助してもらえる
0029それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 18:11:46.65ID:+NRVQXxj0
原資がない
0030それでも動く名無し 警備員[Lv.0][新][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 18:12:09.60ID:jHBu5WeH0
何も考えずに脳死で「周りが勧めているから」とSP500を買うやつは最高にバカ
チャートも見ずに買ってるだろw
0031それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 18:13:01.11ID:3xrKUbER0
>>23
そう思うならやった方がいい
別にワイはは否定派ではない
0032それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 18:13:25.19ID:/SaVTI1z0
ワイは貯め込んだ2500万を特定口座でドーンと突っ込んだんや
0033それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 18:14:28.46ID:TxuE0TBG0
手当やら国が支給するお金を強制的に投資に当てる制度にすりゃええ
実際しそうやが
0035それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 18:14:37.89ID:5LRIRf+KH
昨日今日で円の価値が絶賛下落中やんオルカンでもなんでもかっといたらええのに
0036 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 18:15:26.33ID:HoVgK1WG0
そのためのものやろ?
意図的に貧困層作って社会に必要やが誰もやりたがらない系の仕事やらせるんやろ?
0037 警備員[Lv.11(前8)][苗]:0.00099477
垢版 |
2024/04/11(木) 18:16:26.49ID:2+uVJiU20
発表するたびパーセンテージ違うの草
0038それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 18:16:27.66ID:WXQW3dSk0
金持ちの椅子は限られてるって知らないのかな
学生全員が死ぬほど勉強した所で東大合格者数は変わらない
0039それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 18:16:38.90ID:x9dsAIH2d
枠ぎりぎりまで使って上手く運用出来るのがどれくらいおるかやな
格差いうても上級からすれば大した金額やないし
0040それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 18:16:39.87ID:jHBu5WeH0
>>34
運用すると覚悟決めて買った後なら分かるが
大金突っ込む前にチャートも見ないのはさすがにギャンブルしてるだけ
0041それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 18:16:46.55ID:hm639jiT0
岸田がトラップカード発動させるまで我慢や
0042それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 18:17:00.72ID:dajrGSlj0
>>31
勿論投資しまくりや!
0043それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 18:17:15.15ID:7s9qACuL0
>>33
個人事業主か?
0044それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 18:17:47.81ID:jHBu5WeH0
投資は全て流行ってから買う時点で遅い
SP500もオルカンも買うならせいぜい2年前
0045それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 18:18:37.74ID:mteJpZ610
>>44
株ならそうやな
0046それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 18:19:25.82ID:1oBC5ZZn0
>>25
誰か知らんけど何を進めてるんや?
0047それでも動く名無し 警備員[Lv.0][新][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 18:19:38.79ID:MSYVeCxL0
逆神のワイがやり始めたら多分破綻するがええんか?
0048それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 18:20:17.16ID:gud4z798M
そろそろアメリカヤバいから結果的に岸田に殺される人多そう
0049それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 18:20:26.87ID:mteJpZ610
>>46
たぶん顔と声を聞けば
あああいつかってわかるオバさんやで
0050それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 18:21:51.78ID:1oBC5ZZn0
>>40
一気に突っ込む奴はそうやろな
0052それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 18:22:25.86ID:cS92TOgvr
このクソ値上げと増税の中子供育てながらどうやって投資に金まわすの?
こんなの一部の高所得者か独身しか無理じゃん
0053それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 18:22:39.88ID:WXQW3dSk0
なんG民はJEPQ好きそうやな
0054それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 18:23:12.80ID:DJPQwpGc0
昨日オルカン買ったらさっそく含み損になった
0056それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 18:24:53.80ID:d3BOtujA0
長期の資産構築でNISAやるなら分かるけど、毎日の株価に一喜一憂して「NISA民集合」みたいなスレ立ててる奴はそもそもメリットそんなに無いと思う
0057それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 18:25:00.68ID:fCVc9ffH0
そりゃ金持ってる奴が有利なのは当たり前
そして円安低賃金の日本人は他国に負けてんだわ
どうすんだ岸田
0058それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 18:25:13.26ID:Shmb+s6I0
荻原博子は正しいよ
荻原を崇める層は金融リテラシーなんて皆無どころかインフレリスクすら理解してない脳なし投資家だから
そんなアホども相手に投信なんて薦めたら損出した時にアホみたいにキレられる
支持層に損させるなんてリスク高すぎるんや
0059それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 18:27:09.96ID:fCVc9ffH0
今はNISAゴリ押しで上がってるけどリーマンショックみたいなのが起きて落ちたときは地方銀行とかやばいんちゃうん
0060それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 18:27:32.68ID:WXQW3dSk0
日本人はバブル崩壊で痛い目見たからもうよく知らない人はカチカチよ 
一昔前の貯金しとけばいいを律儀に守ってる奴が多いよそりゃ
普通の株どころか新NISAなんて絶対やらん
0062それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 18:30:23.96ID:wGe0jx060
こんなん儲けないといけないとかもうこの国終わりですよって言ってるようなもんやで
0063それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 18:31:12.72ID:wGe0jx060
>>46
このおばちゃんは自分自身の価値を高めて評価をお金に変えろって考え方やぞ
0064それでも動く名無し 警備員[Lv.1][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 18:31:46.17ID:SVtxKBGj0
大卒20代前半より賃金高い働き口自体はたくさんあるんやから
高校で年100万卒業後年200万でまず1500万程度貯めるのが正解やったね…
0065それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 18:32:16.82ID:wGe0jx060
>>60
安易に始めないのは正しいと思うけどな
まずは勉強して知識つけてからやろ
0066それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 18:32:56.12ID:IoDWqxRs0
国民総ギャンブル生活やね
0067それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前3)][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 18:33:30.65ID:O4/X79ng0
靴磨きが株買ってきたから暴落待ちなんやけどいつ落ちてくるんや?
0068それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 18:34:41.66ID:al1t1ZiaM
そもそもリスクで言ったら岸田コインに全財産賭ける方がギャンブルだと思うよ
0069それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 18:35:28.53ID:Shmb+s6I0
アメリカはアメリカで突然病気になって入院でもしようもんなら数万ドル請求されて破綻するのがオチやからな
日本よりもはるかに深刻やぞ
0070それでも動く名無し 警備員[Lv.0][新][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 18:36:09.95ID:ch0Yo1vI0
アメリカ人って国民の8割くらい投資してるん?
0071それでも動く名無し 警備員[Lv.0][新][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 18:37:24.45ID:IMdoXXqY0
>>60
バブルで痛い目見たとか言ってもバブル期に現金貯蓄してたやつより資産形成して暴落しても保持してたやつの方が資産価値高くなってるんだよなあ
0072それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 18:37:45.28ID:wGe0jx060
>>69
日本より格差えげつないし仕事はすぐクビになるしアメリカなんていうほど参考にするもんじゃないで
0073それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 18:39:01.23ID:q9+Go2Gt0
ニーサやってる今の新卒と氷河期で比べても退職時に5000万以上の資産格差できるのにエグいな
0074 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 18:41:12.11ID:sxH60yVi0
NISAの元になったイタリアのISAは国民の資産が一人当たり2.3倍になったらしいけど日本はそうはならんの?
0075それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 18:41:37.04ID:z6a+dkxY0
何もしないのは安全じゃなくて強制的に日本円に全賭けや
生きてる限り何からも逃れられない
0077それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 18:44:35.32ID:4z/r0Jrk0
国賊が米国株しか買わんから国が嘆いてなかったか?
0078それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 18:45:44.11ID:pxvmXNVH0
>>77
アメリカから金ぶんどってくる国士様やぞ
0082それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 18:48:02.05ID:ch0Yo1vI0
ワイはオルカンに月5万積み立てしてるけどなんG民に情弱金捨ててるって煽られたから
先月から10万積み立てに変えたわ
0083それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 18:53:09.86ID:UhtPdiQM0
>>79
こういうのは何を買ってたか書くべきや
0084それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 18:53:39.81ID:am+AtrOq0
マジでコツコツ貯金してれば…とか考えてるバカは今この瞬間もその大事に必死こいて貯めてる小金が目減りしてるって自覚したほうがええ
0085それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 18:55:47.81ID:kmtt1lOS0
投資が嫌なやつはドル建てで米国債買えばええやん
リスク0やで
0087それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 18:59:40.12ID:mteJpZ610
>>85
それも投資や
厳密に言えばリスクもある
0088それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 19:01:02.26ID:EtbhmMis0
円安株高で入るタイミングとしては最悪やろ
今から入るくらいなら暴落待って入るわ
0090それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 19:02:14.19ID:EtbhmMis0
>>85
アメリカで暮らすんじゃなければ為替リスクがデカすぎるわ
仮に120円になったら何年ぶんの利息が飛ぶと思ってんねん
0091それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 19:02:55.66ID:dM5nKgJx0
割とマジで今投資する価値あるのビットコイン
NISAとか暴落後で良い
0092 警備員[Lv.8][新][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 19:03:04.68ID:e10eAxdW0
>>77
配当とかもらっとるのになんであかんのや
米国企業買収もアカンのか??
0093それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 19:03:28.20ID:SMM4GRkX0
投資で稼いだ利益に税金がかからないっていう
イギリスのISAの丸パクリ非課税制度だろ
税金かからないのは利益が出るのが前提なんだから
これから日経が2万まで下がる今入ってどうすんだ
0094それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 19:04:14.15ID:sOxL81oe0
>>90
120円なら金利が下がって債券は上がってる可能性が高いから・・・
0095それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 19:04:23.99ID:tLtJDLbRd
ふるさと納税もできない一般人はわりとよく稀にいる
0096 警備員[Lv.8][新][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 19:05:16.98ID:e10eAxdW0
>>93
アメリカ買えばいいじゃん
まぁ国どうこうじゃなくて買わない理由探しマンなんだろけど
0097それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 19:05:31.45ID:fTU980ws0
ヒストリカルボラティリティで40年スパンをみると15倍ぐらい変わるからまあやばそうよな
0098それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 19:05:39.51ID:wGe0jx060
>>92
国は国民が貯金しまくってるとおもっててその金を吐かせたいねん
そんで日本の企業の株価も上がっとらんしじゃあ国民に日本企業に投資させれば一石二鳥やんってなって投資を優遇する制度が色々できたんや
0099それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 19:06:28.14ID:2cfJFh/U0
>>93
頭悪そう
0100それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 19:06:33.89ID:SMM4GRkX0
買えばいいじゃんってか選んでるやつもいないんだろ
オールカントリーとかファンド任せって聞いたな
ファンドごと死ねとしか言えない
0101それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 19:06:56.53ID:sOxL81oe0
イギリス人ってISAで何を買ってるんや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています