探検
大谷翔平大勝利、銀行側の過失が認められればパクられた24億円の3倍の額が返ってくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]
2024/04/14(日) 10:37:47.21ID:l+JswYUN0 ソースはサンジャポ
8それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前12)][苗]
2024/04/14(日) 11:00:03.46ID:0QbjsJN20 相手が猿なら無理だ
9それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新][苗]
2024/04/14(日) 11:00:30.18ID:X/yv79FF0 >>7
でも大谷も被害者やろ?なんならドジャースも被害者やん
でも大谷も被害者やろ?なんならドジャースも被害者やん
10それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新][苗]
2024/04/14(日) 11:01:21.09ID:0ZsSi6F00 被害届すら出さないのに訴えないやろ
11それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新][苗]
2024/04/14(日) 11:02:08.69ID:XXJHMN7x0 銀行の2人目の奴のチェックが甘かったの突かれたら普通に勝てそうよな
12それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前12)][苗]
2024/04/14(日) 11:04:06.19ID:0QbjsJN2013それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新][苗]
2024/04/14(日) 11:05:24.47ID:PKsEVgIE0 あーあ
14それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前8)][新][苗]
2024/04/14(日) 11:06:26.19ID:NFXyp8K2r 一平絶対返せんしほんまなあ
15それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]
2024/04/14(日) 11:09:58.56ID:iD+SMQHq0 銀行に過失あっても大谷側も個人情報の管理甘いから相殺されるんじゃね
16それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗]
2024/04/14(日) 11:11:41.65ID:jLjRcKEVd 泥棒に口座の情報全て教えて会計担当とのやり取りを全て任せて自分は口座の残高すら一切確認してなかったら盗まれました
言うほど銀行の過失か?
言うほど銀行の過失か?
17それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前15)][苗]
2024/04/14(日) 11:14:08.17ID:+MxEKEjY0 オッズ3倍www
18それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗]
2024/04/14(日) 11:14:43.18ID:XXJHMN7x0 ここで言う過失は銀行の本人確認の不手際の事だから大谷云々じゃないんだが
19それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]
2024/04/14(日) 11:15:47.84ID:Nsfi8lZZM アメリカの銀行がここまで無能だとは思わんかった
20それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
2024/04/14(日) 11:17:18.30ID:mxBX7SK30 一平のモノマネが超すごい
これは騙されても仕方ない 過失なし
一平のモノマネがゴミ
これが見抜けないのはザル 過失あり
になるんか?
これは騙されても仕方ない 過失なし
一平のモノマネがゴミ
これが見抜けないのはザル 過失あり
になるんか?
21それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗]
2024/04/14(日) 11:17:44.76ID:Ej/eTMcg0 大谷からしてみればこの裁判をすることによって失うもののほうが
得られる金額よりでかいやろ
得られる金額よりでかいやろ
22それでも動く名無し ころころ
2024/04/14(日) 11:19:46.61ID:5eIG8KtJ0 モノマネで億単位の金引き出せる銀行ってやばいわ
23それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗]
2024/04/14(日) 11:20:02.60ID:Sv+hELpu0 普段から億の取引があるような口座でパスワードも本人確認用の連絡先も正規なら日本の銀行でも普通に防げないと思うが?
24それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
2024/04/14(日) 11:22:54.65ID:9zNT/NdA0 大谷の過失分がどれくらいかだわな
大谷レベルの間抜けを保護したら銀行業なんてできないよ。
ネット振り込み禁止にするしかない
とか言われたら大谷の管理が甘かったというしかないわけやし
大谷レベルの間抜けを保護したら銀行業なんてできないよ。
ネット振り込み禁止にするしかない
とか言われたら大谷の管理が甘かったというしかないわけやし
26それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
2024/04/14(日) 11:25:16.11ID:TKPCp6Tj0 普通に考えて銀行側に物真似を見抜く義務なんてないやろ
登録された端末に出る人間が本人というのは大前提なんだから本人確認の質問もパスされたら銀行側としてはやれることなんてないぞ
登録された端末に出る人間が本人というのは大前提なんだから本人確認の質問もパスされたら銀行側としてはやれることなんてないぞ
27それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗]
2024/04/14(日) 11:27:15.47ID:Sv+hELpu0 >>24
普段から億単位の金扱ってる口座に銀行がたかだか数千万の送金で面会求めるとかアホか?
普段から億単位の金扱ってる口座に銀行がたかだか数千万の送金で面会求めるとかアホか?
28 警備員[Lv.1][新][苗]
2024/04/14(日) 11:27:55.74ID:CoflRSTDa 原資は?
29それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗]
2024/04/14(日) 11:28:53.00ID:bkQpAsGK0 一平のモノマネで引き下ろせるガバガバ銀行
30それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
2024/04/14(日) 11:29:12.24ID:TKPCp6Tj031それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗]
2024/04/14(日) 11:34:09.30ID:Sv+hELpu0 日本の金融機関も普通に横領犯の口座に何千万、何億と振り込んでる事例は幾らでもあるのに何でアメリカだけガバガバとか思えるのか
32それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前12)][苗]
2024/04/14(日) 11:36:09.75ID:0QbjsJN20 >>29
一平の代わりにRGが出廷してもバレんかったやろね
一平の代わりにRGが出廷してもバレんかったやろね
33それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]
2024/04/14(日) 11:39:21.51ID:JapgQCgY0 セキュリティガバガバ銀行も困ったもんやが
パスワードとか認証アプリとか乱数表とか多すぎるのもイライラする
パスワードとか認証アプリとか乱数表とか多すぎるのもイライラする
35それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新][苗]
2024/04/14(日) 11:43:08.28ID:mFXg5R6r0 行員「大谷がこんなに英語ペラペラなわけが無いっ…!」
普通こうなるよね😅
普通こうなるよね😅
36それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新][苗]
2024/04/14(日) 11:44:27.21ID:PKsEVgIE037それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]
2024/04/14(日) 11:46:51.12ID:2gBbRjO60 大谷の威光にありつきたい弁護士がハッスルするから勝てるんちゃう
38それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前14)][苗]
2024/04/14(日) 11:48:13.51ID:trwA7zT10 3倍ってアメリカの銀行そんなシステムなんか
39それでも動く名無し 警備員[Lv.2(前10)][新][苗]
2024/04/14(日) 11:52:50.80ID:1SvLcAEX040それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新][苗]
2024/04/14(日) 11:55:22.66ID:sIPuI4r7a まあこういう詐欺を未然に防げなきゃ何のために高い給与貰ってるの?って話になるよな
41それでも動く名無し 警備員[Lv.3(前8)][新][苗]
2024/04/14(日) 11:58:02.23ID:f7Ljsy8t0 25億返済無理だからでいいのか
ガメたもん勝ちだろこれ
ガメたもん勝ちだろこれ
42それでも動く名無し 警備員[Lv.1(前3)][新][苗][警]
2024/04/14(日) 11:59:03.72ID:PKsEVgIE0 >>39
そもそもケータイのメールに賭博の話が無いから~ってのも普通にガバガバ
んなもん直接話せば解決やし
トドメは口座開設に通訳連れて行って引き下ろしに必要な情報が全部バレてる事
コレで協力してないなら、もうまともにモノを考えられない赤ちゃんとしか言えない
そもそもケータイのメールに賭博の話が無いから~ってのも普通にガバガバ
んなもん直接話せば解決やし
トドメは口座開設に通訳連れて行って引き下ろしに必要な情報が全部バレてる事
コレで協力してないなら、もうまともにモノを考えられない赤ちゃんとしか言えない
43それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前11)][苗]
2024/04/14(日) 12:00:23.59ID:zqB+xff60 マジでどこの銀行やねん
44それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前11)][苗]
2024/04/14(日) 12:02:04.06ID:zqB+xff60 >>26
取引時確認って義務やろ
取引時確認って義務やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ココイチ、カツカレー1000円で遠のく客足 限界近づく外食の値上げ。客が許容できる値上げはどこまでか [Gecko★]
- 「日本が嫌なら…」…ネット上で“外国人観光客排斥論”が増える背景にある「江戸時代の国民性」 [少考さん★]
- 【テレビ】フジ「めざまし8」の後番組は3・31スタート「サン!シャイン」 谷原章介&武田鉄矢&カズレーザー [ネギうどん★]
- 維新兵庫県議、非公開の百条委音声データを立花氏に流出 関与認める★2 [七波羅探題★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希が実戦初登板で鮮烈デビュー! MVPのベッツも大興奮「最高だね、期待通りだ」 [冬月記者★]
- 高校無償化、私立も対象にすべき?「学ぶ権利は等しく」専門家の意見 [蚤の市★]
- 日本人「ふるさと納税でバカみたいな食い物のために納税を集中させた結果、インフラを修復できなくなる自治体が増えたんだろ」 [452836546]
- 娘「ディズニーランド!」パパ「楽しかったねー♪」👉駐車場に戻るとレクサスが盗まれてて発狂 [614372401]
- ケンモメン、寝たふリスが多すぎて終わる [614372401]
- 【悲報】イーロン・マスク「ゼレンスキーは報道の自由を回復し選挙の中止を止めない限りウクライナ国民の代表ではない!」 [733893279]
- トランプ、ウクライナ・ゼレンスキー批判「奴は独裁者」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [614372401]
- 【速報】iPhone 16E (10万円)「シングルカメラ、リフレッシュレート60Hz、Magsafeなし、Mハゲ」👈うんこで草ァ!🤣 [277780192]