X



ゲームのアニメ化が大体クソつまらない理由、判明・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新][苗]
垢版 |
2024/04/14(日) 23:49:18.88ID:x6eqp7FE0
漫画→1話から本気。じゃないと打ち切られるし読者もつかない
ゲーム→スロースタートでOK。意味ありげな伏線入れるだけでもOK。数時間後に面白くなってるから(笑)

アニメじゃ数時間も待ってくれませんよ
2024/04/14(日) 23:58:32.17ID:k9AL5JDb0
1話でワクワクしたのなんてデジモンアドベンチャーとモンスターファームくらいだわ
10それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前9)][苗]
垢版 |
2024/04/15(月) 00:01:08.46ID:UWhM2arq0
>>8
それは言い過ぎ
そこまでではない
11それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/04/15(月) 00:03:18.37ID:7bJmfret0
ブルアカはおもろいの?
12それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前16)][苗]
垢版 |
2024/04/15(月) 00:07:07.12ID:mxsf7yVF0
ペルソナ4のアニメは面白い
今じゃトゥルーエンドはBDかDVDでしか観れないが
13 警備員[Lv.6(前8)][新][苗]
垢版 |
2024/04/15(月) 00:14:04.86ID:lJeCXFve0
>>6
今の時代ソシャゲ以外でアニメ化なんてほとんど無くね?マリオ?
14それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/04/15(月) 00:22:45.59ID:NLJH2h0s0
イクシオンサーガはおもろかったな
15それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新][苗]
垢版 |
2024/04/15(月) 00:24:02.06ID:/HGqL17M0
まずゲームって分野がカルチャーとしてレベル低いから
自分でキャラクター動かせてまうから感動も感心もなにもできない
16それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗]
垢版 |
2024/04/15(月) 00:26:30.96ID:7guLrZxO0
サクナヒメには期待してる
17それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/15(月) 00:26:53.22ID:B2Cxd2gad
>>15
それはめちゃくちゃやろ
18 警備員[Lv.2(前4)][苗]
垢版 |
2024/04/15(月) 00:26:55.56ID:9X9T0Lr90
漫画やラノベ原作でも同じ
19それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前5)][苗]
垢版 |
2024/04/15(月) 00:27:24.08ID:J+GsR0hm0
>>13
最近の記憶では閃の軌跡ニーアライザとか?
20 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/15(月) 00:31:17.71ID:sgyFDOPra
RPGは戦闘ありきのつくりやしノベルゲーは分岐や周回が前提のストーリーが多いからゲームのアニメ化って難しいんやろな
21 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/04/15(月) 00:35:30.82ID:znBLK9hd0
ブルアカまじでつまんなすぎる
22それでも動く名無し 警備員[Lv.21][苗]
垢版 |
2024/04/15(月) 00:36:16.99ID:UyPsQXsa0
サイパンはクソ面白かったな
23それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新][苗]
垢版 |
2024/04/15(月) 00:41:24.03ID:4bCNfXEIp
メディアの違いを理解せよ
24それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/15(月) 00:46:16.81ID:bD+9FZFOp
まあ推しの子もフリーレンも薬屋も最近の社会現象アニメは全て初回複数話放送で視聴者を掴んでるしな
1話でよく分からんかったら切るがスタンダードになった
25それでも動く名無し 警備員[Lv.17(前15)][苗]
垢版 |
2024/04/15(月) 01:00:01.12ID:zqjqtq/j0
マジレスするとメディアが違いすぎて原作を再現しつつ上手く内容をアニメに落とし込むことが不可能だからだよ

「オリジナルシナリオで作って設定も大幅改変して良い」
「人気キャラとかを出す縛りがない」
「2クール貰える」
とかの条件あるなら面白くできるかもしれんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。