X



ちきう「46億年前に誕生しました」←ほーん 宇宙「137億年前に誕生しました」←!!?!?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗]
垢版 |
2024/04/15(月) 01:17:03.36ID:sgyFDOPra
いや地球はもっと産まれたばかりであれよ
48それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/04/15(月) 06:39:38.62ID:H8UuqR50a
>>47
五千万円の内の二千円って考えると分かり易いな
49それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新][苗]
垢版 |
2024/04/15(月) 06:43:14.05ID:PfL7/On10
人類の歴史から見たらキリストとか仏陀はつい最近の人
50それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/04/15(月) 06:45:46.14ID:YdpFMzQ60
137億年て宇宙にしては期待外れよな
51それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/04/15(月) 06:46:14.13ID:YdpFMzQ60
宇宙が出来る前はどうなってたのか考えると頭がパンクしそうになる
52それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/04/15(月) 06:47:24.14ID:FNmrJ8bOM
宇宙も終わりがあるみたいなんだから凄いよな
53それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/15(月) 06:49:09.49ID:Zm+1uJ+x0
>>17
>宇宙の年齢(137.2 ± 1.2億年)に匹敵するか、宇宙そのものより歴史が古いと考えられている天体として知られる[2][3]。
(wikiより)

↑宇宙意味分からな過ぎて脳がキューッとするで…
2024/04/15(月) 07:05:03.70ID:ZPC1gZLA0
ペテルギウスがもう爆発してるかもしれないってのは宇宙の果てしなさを感じてなんかロマンがある
2024/04/15(月) 07:19:29.85ID:HjHdW340d
宇宙は観測可能なところが…やろ?
56それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新][苗]
垢版 |
2024/04/15(月) 07:19:33.06ID:G+UNfKYE0
>>42
時間って早くなったり遅くなったり、場合によっては戻ったりしそうだしな
57それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/04/15(月) 07:25:30.02ID:2RfE8Vg60
この宇宙は回帰してるんや
58それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前15)][苗]
垢版 |
2024/04/15(月) 07:28:28.45ID:fz2Db0oU0
微粒子の世界は割と適当です
これ開発側の手抜きやろ
59それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/04/15(月) 07:46:43.64ID:yAtCG6yF0
質量あたりの発熱量は太陽より人間の方が高いらしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況