X



【衝撃】「ラーメン一杯の適正価格」←ガチでイメージした金額wywywywyywywywwyywyw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.21][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 16:44:12.33ID:z/QCCW470
1050円
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 16:45:35.63ID:t2wYxbI1M
1100円
0003それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 16:45:39.72ID:CyYd2qld0
600円
0004それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 16:46:07.75ID:/DAsSNIR0
500円 替え玉10円
0006 警備員[Lv.9][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 16:48:51.99ID:mHHf4jsy0
最低時給くらいやな
0008 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 16:49:45.79ID:dFYIK9F/0
答えは沈黙
0009! 警備員[Lv.2(前22)][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 16:52:25.19ID:GYJiKTXb0
290円
0011それでも動く名無し 警備員[Lv.22(前18)][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 16:55:33.74ID:TLZwjubC0
650円
0012 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 16:58:14.96ID:V4FoUpMNF
普通のラーメンより混ぜそばのが高いの納得できん
0014それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:01:16.41ID:HxsljHJ70
850円まではちょっと安いっと思ってしまうようになった
0015それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:01:25.56ID:ASturnnt0
1000円超えたら萎えるわ
0016それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前15)][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:03:07.30ID:Ad2sym980
700円
0017それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:03:09.71ID:NqrAyje+0
トッピングなしなら850円
0018それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:04:53.13ID:uvu8QcAuH
蕎麦やうどんみたいにスープと麺とネギ少々のかけラーメンを安く食わせろ
0019それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前20)][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:04:54.46ID:+yJpSp4ca
850円
0020それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前12)][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:06:55.36ID:Y+t7EoRY0
1600円
0021それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前7)][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:07:53.35ID:lnk+HdOaa
スガキヤの値段
0022それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:08:21.22ID:HWkfjPMO0
価格が安い
=労働者が低賃金で働いてるからその低価格が実現できる

この理屈がわからないのが底辺
だからこの手の質問で安い金額を出す奴は底辺🤗
0023 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:09:17.42ID:jx0uFNGFd
>>22
700円
0024それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:12:27.46ID:HWkfjPMO0
>>23
底辺🤗
0025 警備員[Lv.9][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:13:17.28ID:mHHf4jsy0
>>22
ラーメンにも幅があるでな
底辺が食うようなレベルのもんならいくらでも安く言われるし有名店みたいなとこなら1000円~みたいな感じや
0026それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前21)][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:13:56.89ID:ODH97HUf0
800円台ならなんも思わなくなったわ
0027それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:15:02.21ID:WlF2fHO+0
>>22
屁理屈
0028それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前11)][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:18:05.17ID:eLIyCnWq0
他先進国はすでにランチ代の相場も2000円を超え
国や地域によっては5000円レベルだけど
日本人の意識は未だに700円とかなんだなと思うと
そりゃ賃金あがるわけないよなって思うw
0029それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前17)][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:18:07.85ID:dJs26ns20
350円
0030それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:18:54.98ID:C65DyuP20
>>28
父さんの悪口はそこまでだ
0031それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前11)][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:19:03.35ID:eLIyCnWq0
いっぱい700円で売って
どうやって賃金が時給2000円とか3000円になるんだろう
まぁなるわけないよねw
0032それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前17)][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:19:09.82ID:tm7Mkr7l0
他はあまり上がってないんか?例えばステーキやトンカツはどうなんや?
0033それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前11)][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:19:37.58ID:eLIyCnWq0
>>30
父さんてなんなの?
家父長制?壺宗教やってそうw
0034それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前11)][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:20:06.37ID:eLIyCnWq0
日本てホント物価安いまま停滞してるよなw
0035 警備員[Lv.9][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:20:07.63ID:mHHf4jsy0
>>28
つい数年前まで働くお父さんのお昼代が300~400円なんて時代やったんやからしゃーない
0036それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:20:38.30ID:QhGRzLOD0
500円
0037それでも動く名無し 警備員[Lv.3(前17)][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:20:40.50ID:137MHbDw0
540円
替え玉100円
0038それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:20:45.96ID:m9YtHIC10
大盛り1100円
0039それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:20:57.18ID:KR32McoHd
原価率考えたら700円やな
無駄に食材費やら立地条件でクビしめとる
0040それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:21:04.52ID:C65DyuP20
>>33
えっ、マジで知らんの?ネット初心者の方ですか?
0041それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前11)][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:21:15.37ID:eLIyCnWq0
>>35
それは別に飲食店に入っての価格じゃないと思うから違うと思うわw」
0042それでも動く名無し 警備員[Lv.21][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:21:26.25ID:+lYmEQwS0
町中華なら800円まで
ラーメンレストランなら1000円
専門店で麺やスープだけじゃなく水やサイドメニューまでこだわりあるなら1500円
0043 警備員[Lv.9][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:21:29.16ID:mHHf4jsy0
>>31
せやから最低賃金並がええとこちゃうかなって思ったんや
わりとラーメンの値段として正解に近いと思うんやが
0044それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:21:37.55ID:ovbeNfGn0
780円
0045それでも動く名無し 警備員[Lv.17(前17)][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:21:37.80ID:fRy8boi+0
880円
1000円こえてたらもう行かんわ
0046それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前11)][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:21:46.09ID:eLIyCnWq0
>>40
えっ、家父長制マジで知らんの?
父さんなんて言ってるの朝鮮壺教団の信者だけだよw
0047それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前11)][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:22:39.68ID:eLIyCnWq0
まぁ日本は外食が安すぎなんだよな
だから底辺でも外食が出来てしまうのが一番の問題なんだと思う
その底辺に価格を合わせるようになると値上げができないからなw
0048それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:23:19.94ID:C65DyuP20
>>46
兄さんは韓国を、父さんは中国を皮肉った呼び方だぞ一つ賢くなれて良かったねボクちゃん
0049それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前11)][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:23:46.21ID:eLIyCnWq0
本来、底辺が外食なんてしなくていいんだよ
その底辺の望む金額に合わせてたら
労働者の賃金あがらんわなw
0050それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前11)][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:24:05.51ID:eLIyCnWq0
>>48
皮肉だろうがなんだろうが
家父長制なんて壺教団の教えだからw
0051それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:24:53.61ID:KR32McoHd
チェーンや持ち家で家賃なし人件費家族のヤツらに
個人店で立ち向かってる時点でアホ
0052それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:25:29.20ID:C65DyuP20
>>50
家父長制とかお前が勘違いして言い出したんだからお前が壺だろ
0053それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前16)][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:25:57.53ID:SbhmSB6M0
550円
0054それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前14)][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:26:07.24ID:vhWfgj4F0
600円
これより高かったらカップラーメンでいい
0056それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:28:38.16ID:AZblo/k00
出せて280円まで
0057それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:28:56.85ID:EPSwIMKB0
日高・バーミヤン・町中華あたりだとまだまだ安い
0058 警備員[Lv.7][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:29:32.15ID:qodj1RJia
>>10
500のラーショとかまだあるか? 
近所はほぼ700円くらいになっとるわ
0059 警備員[Lv.9][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:29:41.64ID:mHHf4jsy0
ちな昨日天一でこってりMAX大が1350円やった
0060それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前7)][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:30:19.46ID:zJ+mY/9Q0
デフォでそれなりのチャーシュー乗ってるやつで800円
0061それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:30:40.54ID:ycswCEonM
平成が安すぎたんだよな
外食なんて普通はするもんじゃないのに
0062それでも動く名無し 警備員[Lv.15(前16)][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:30:55.38ID:pFI9moyZ0
>>14
10年前のノーマルじゃなくて特製ラーメンの値段
0064それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前7)][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:32:20.84ID:zJ+mY/9Q0
日高屋未だに390円なのビビる
半ラーだと220円とか半ラーだけ頼まれたら絶対儲け出んやろ
0065それでも動く名無し 警備員[Lv.25(前4)][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:32:30.82ID:8+9ocZGz0
たまに昔学食で食った安いけど値段相応の味のラーメン食いたくなる
0066それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:32:50.57ID:EPSwIMKB0
昼飯に食った日高の野菜たっぷりタンメン570円でわりと満足できる
0067それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:33:13.24ID:C65DyuP20
イッチ死んでて草
0068 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:33:37.08ID:m1is75JK0
ノーマル800円
チャーシュー950円
0069それでも動く名無し 警備員[Lv.29][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:34:10.44ID:7x3jHGkW0
ラーメン一平に見えた
0070それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:34:45.61ID:WlF2fHO+0
原価率高めの5割で考えても900円くらいまでやろ
名店の味が家で食べられますみたいな市販商品の値段で考えたらそれ以上なら外では食べんわ
0071 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:34:51.70ID:ib5Vmx1L0
850円や
ほんまに美味かったから1000円超えてもええけど
0072それでも動く名無し ころころ
垢版 |
2024/04/16(火) 17:37:13.43ID:WWFddstv0
290円はかた家
320円ラーメン膳
ここまでがマックス
0074それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:38:54.82ID:fsHUFVOur
>>22
モノによるやろ
ラーメン二郎みたいなラーメン自体に特化して他のサービスは削り落として回転率重視でやれば安くもできるし逆もまた然り
0077それでも動く名無し 警備員[Lv.16(前18)][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:41:39.94ID:HgFDERCU0
街の中華屋の中華そばは250円のイメージ
0079それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:42:47.87ID:U+mjVXsqd
450円
0080それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:45:25.40ID:EPSwIMKB0
別に旨いチャーシュー麺が1200円でも構わんけど、不味い塩ラーメンが800円だと殺意が湧く
0081それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:46:05.25ID:ongJR7iJ0
700円
0082それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前2)][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:46:25.99ID:xZtoe+GO0
860円
0083それでも動く名無し 警備員[Lv.33][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:46:40.60ID:HgXZIxZB0
場所にもよるだろう
今から50年ほど前、普通の町中華ではラーメンが250円くらいだったと思うが、
富士山の8合目の山小屋では、インスタント麺に申し訳程度の具が入っただけのラーメンが、
なんと500円!もした 目玉が飛び出るような値段だと思った

今の時代に置き換えると、家で作ったようなただのインスタントラーメン(サッポロ一番とか)に、
ハムの半切りがペロ〜ンと1枚入った程度のが1600〜2000円くらいするイメージ
アホらしくて食ってられないと思うが、その場所では他に選択肢がないのでそれを食うしかない
0084それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:46:42.23ID:ycswCEonM
>>77
40年くらい刑務所に入ってたのか
0085それでも動く名無し 警備員[Lv.24(前11)][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:47:12.85ID:b+YXZB4I0
650円や
0086 警備員[Lv.6][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:47:14.24ID:3gtdkoRb0
>>18
これ
無駄に凝りすぎやどの店も
0087それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:48:26.00ID:JoBcvhoQM
ラーメンに1000円以上出せないとか言ってる奴らのせいで
日本人の給料はいつまで経っても上がらない事実
0088それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:49:05.74ID:ZePGM+090
基本のやつで850円やな
というか無理しないで普通に値上げせえよ
みんな上がってるからいうほど気にせん
0089それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:50:11.43ID:/GqGbSwi0
900円
大盛り1000円
特盛1100円
0090それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:50:14.62ID:QJOE1HDm0
500円
どこも余計な具が多すぎる
0092それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:52:36.57ID:1A6s8AVX0
油そばって何であんな高いんや?
0093それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:52:58.03ID:q3MGgzoU0
580円
0094それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:53:15.50ID:Wp94+2+r0
煮玉子トッピングして1200円くらいに抑えたい
0095それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:53:32.20ID:OGRmQcvW0
ノーマル醤油ラーメンで1000円だと二度と頼まんやろうなぁ
0096それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:56:42.96ID:J2EjCj0x0
850円
0097それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 17:57:03.06ID:ycswCEonM
500円くらいの鶏ガラ醤油ラーメンを1杯だけ食べても満足できんし
結局二郎みたいな爆食系が席巻するだわなあ
0098それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 18:00:38.08ID:pt0zDMLa0
安ければ安いほどジジイのイメージ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況