X



【悲報】ラーメン店、クレカ対応しなかったツケが回ってくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 14:50:18.06ID:4PwbUEOo0
新紙幣発行の目的の一つやろ
これを機にラーメン屋も電子マネー導入する
0004それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 14:50:40.06ID:VQY0idG70
どうせ3年で撤退するんやし中古の券売機でええやろの精神
0005それでも動く名無し 警備員[Lv.3(前18)][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 14:54:05.94ID:tAl1akki0
>>4
かしこい
0006それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 14:54:43.73ID:Lz6pAiHtr
>>1
お前がしたいキャッシュレス決済できないからって相手をすぐ馬鹿扱いするのはいかがなものかと…
0007 警備員[Lv.6][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 14:55:00.83ID:cm8GoxnMH
ざる吊るしとけよ
0014 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:01:13.25ID:4PwbUEOo0
まともな経営者はこれを機にキャッシュレス決済を導入する、何ならキャッシュレスオンリーにするところもあるかも

アホな経営者は新しい券売機を入れたり、レジを設置したりする
でも世の中はキャッシュレス化が進むので、その設備投資は無駄になる
0016それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:03:06.79ID:bJZ66Axtr
脱税のためでしょ? 現金オンリーなのは
0017それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:03:14.30ID:nAyU5CSgr
ラーメンの値上げは絶対許さないマンばっかだしなラーメン屋の客なんて
本当なら価格転嫁したいけどね
やっぱこんな貧乏人や馬鹿相手にする商売はしてはいけないということやな
0019それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:03:44.60ID:b0KFPbcB0
逆にチェーン以外で現金以外のお店ってハズレ多いと思う
0021それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:05:38.06ID:maLiYC3o0
>>14
券売機を新しくしなくても中のビルバリ交換だけやぞ
0022それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:05:40.49ID:3XtAR+bva
関係ないけどココイチのカレーラーメンってうまいんか?
0023それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:06:41.18ID:nAyU5CSgr
>>16
簡単に脱税とか言うけど税務署の税務調査舐めてんの?ラーメン1杯2杯ごときならまだしも数百杯ごまかした所で仕入れや営業時間やらあらゆるところ指摘されてすぐバレるわそんなもん
アホな雇われかニートはもう少し勉強するべし
0024それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前19)][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:09:00.96ID:Yt9xS0DZ0
>>14
地力のある大手やチェーンならともかく飲食店なんて余裕のないところばっかりだし何十年も続くもんじゃないんだから世の流れなんか読むだけムダ
0025それでも動く名無し 警備員[Lv.1(前8)][新][苗][警]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:10:09.29ID:DCv4j/1L0
paypayブーム(手数料無料)の時にpaypayすら導入しなかったラーメン屋の魅力
0026 警備員[Lv.1(前11)][苗][警]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:11:00.76ID:4PwbUEOo0
>>21
それで済む券売機と済まない券売機があるって書いてあるやん
いずれにしてもキャッシュレス化はこの先も進むんだから、ここで導入しておく判断が経営者には必要やろ
0027それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:11:29.12ID:sxTDxMyQ0
新紙幣お断りにすればいい
ワイの行きつけのラーメン屋は新しい500円玉使うときはお店の人呼んでくれってシステムにしてなんとかしとる
0028それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前5)][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:11:38.08ID:32oIL+nR0
現金てラーメン屋くらいでしか使わなくなったな
0029それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:12:11.63ID:dMAamlx40
食券やめればええんやないか
0030それでも動く名無し 警備員[Lv.1(前8)][新][苗][警]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:12:14.61ID:DCv4j/1L0
>>28
病院ですら電子マネー使えるからなぁ
0032それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:13:47.28ID:uon/goik0
キャッシュレス化より現金の方がそらエエしな、脱税し放題やし
0033 警備員[Lv.3][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:14:52.82ID:Vm1aKN4F0
QRコードオーダーってあるやん
アレって導入費用どれくらいなんやろ
0034 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:15:10.54ID:gB9cQHAd0
suica対応してくれや
0035それでも動く名無し 警備員[Lv.26(前11)][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:15:12.57ID:sDoOUzrW0
そういえば券売機丸ごと盗まれたラーメン屋あったな
0036 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:15:58.30ID:gB9cQHAd0
>>20
民業圧迫じゃね?
0037 警備員[Lv.3][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:16:21.84ID:Vm1aKN4F0
>>30
病院値上げしてコスト転嫁できないのマジくそ
0038それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前18)][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:17:16.29ID:gD/VXI3A0
>>18
正味50パーくらい現金のみじゃないか?
0039それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:17:20.33ID:pvGqwylX0
>>20
給与をポイント払いとか馬鹿なこと言い出したのはそういうことか
ペイペイの創業者をロスチャイルドみたいにしたいのか
通貨発行権を握られたアメリカはユダヤに頭上がらないもんな
0041 警備員[Lv.1(前11)][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:18:50.50ID:4PwbUEOo0
>>33
月額8000〜10000円が相場っぽい
人件費を考えれば安いし、じっくり選べるから客単価増も狙えそう
0042それでも動く名無し ころころ
垢版 |
2024/04/17(水) 15:20:18.90ID:HYVk93Klp
新紙幣がダサいとかもはや心底どうでもいいよな
騒いでる人と生きてる世界の違いを感じる
0044それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:21:14.32ID:Zz6KL6qu0
近くのラーメン屋2件とも券売機もない現金オンリーのラーメン屋だからノーダメかも
0045 警備員[Lv.3][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:22:07.57ID:Vm1aKN4F0
>>40
QRメニューって手数料どれくらいなんや?
0046それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前22)][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:22:17.58ID:veHGzbfx0
ラーメン屋も倒産か 悲しいなぁ
0047それでも動く名無し 警備員[Lv.26(前7)][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:22:24.78ID:oVGGBHTnr
新500円が使えない自販機とかもまだあるよな
0048 警備員[Lv.3][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:22:31.00ID:Vm1aKN4F0
>>41
サンガツ
案外安いんやね
0049それでも動く名無し 警備員[Lv.2(前8)][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:23:36.16ID:20ICTHA/0
>>46
円安もあるからな
0050それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前11)][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:23:56.83ID:AyFdwZST0
じゃいいですうううう
0051それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:24:05.09ID:WwqTmnQt0
キャッシュレスにすると永久に売り上げの3%決済会社にピンハネされる模様
0052それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前14)][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:24:41.17ID:zgJlIWyGr
>>41
AirPAYとかだとセットでQRオーダーとかあるよな
0053それでも動く名無し 警備員[Lv.26(前11)][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:25:11.69ID:sDoOUzrW0
「新紙幣は現金対応致します 店主」この張り紙だけでええやろ
0055! 警備員[Lv.13(前22)][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:25:21.65ID:6No8oQV20
現金でええやん
券売機券売機言ってるチー牛は追い出せ
0056 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:26:15.07ID:gB9cQHAd0
>>55
券売機イコール電子決済だと思ってるジジイ
0057それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:26:30.14ID:NHWutNfh0
くれかいらんやろ
0058 警備員[Lv.3][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:27:33.59ID:Vm1aKN4F0
クレカは手数料3.5%くらいらしいな
0059 警備員[Lv.2(前11)][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:28:30.96ID:4PwbUEOo0
>>53
それ最初はいいけど、そのうち来客の度に交換させられる羽目になるぞ
0060それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:28:40.34ID:zOR++P970
こうしてまた街から昔馴染みの味が1つ消えるのだった
0062 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:31:03.08ID:TIivCTrYd
旧札の在庫をたくさん持って
新札→旧札の両替機に入れておく
店からの支払いは新札だけでやって旧札は店内でずっと循環する
0063それでも動く名無し 警備員[Lv.16(前20)][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:36:22.35ID:zZIDWJDV0
当店では新紙幣は使えませんってやればええんやないかな?
0064それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:36:26.35ID:7f0a0LEe0
ラーメン屋なんかコロナで補償金ガッポリ貰って1000円のぼったくりラーメン作って設備更新も全然せんとか甘えすぎやろ
潰れたらええ
0065それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:38:15.67ID:7f0a0LEe0
ラーメン屋の経営が苦しいわけない
苦しかったらラーメン屋があんなに増えることはない
0066 警備員[Lv.2(前11)][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:39:09.38ID:4PwbUEOo0
>>62
ただでさえキャッシュフローで苦労しとるのに、そんな動かせない金どうやって準備するんや
0067 警備員[Lv.2][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:40:14.66ID:gB9cQHAd0
0068それでも動く名無し 警備員[Lv.3(前9)][苗][臭]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:40:29.91ID:KCsTxf9x0
ヨーロッパのゴリラ共草^^どうでもいいけど後でTwitterで独自に抽出したヨーロッパ関連の面白い画像貼ってやるからな^^
0069それでも動く名無し 警備員[Lv.26(前11)][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:41:03.29ID:sDoOUzrW0
わかった
支払い方法は店主LINEへの送金のみとします
これで解決や
0070それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:41:11.26ID:zOR++P970
>>65
チェーンと個人店は違うだろ
0071それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:42:52.21ID:Wh6FSpOg0
>>23
脱税してそう
0072それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:43:25.39ID:zOR++P970
>>69
飲食店専門の券売アプリみたいなの作れんかな
ジャンル問わずメニューとそれぞれの値段を設定して
アプリで選んで注文する
そのアプリには店側も客側もクレカやキャッシュレス登録する必要はあるけど
機械を導入するよりは全然ええと思う
0073 警備員[Lv.2(前11)][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:43:58.04ID:4PwbUEOo0
>>69
店主「じゃは支払いはLINE Payで」
卸業者「は?」
0074それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:45:30.04ID:IcprCcIi0
旧紙幣が新紙幣に全部変わるまで
数年かかるのかね
0076それでも動く名無し 警備員[Lv.21(前9)][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:46:00.76ID:Syr4Ne/U0
>>62
猛烈に頭悪そう
0077それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前36)][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:49:35.56ID:IwAGmyou0
老夫婦がやってる町中華の人気店(食事時はいつも満席)が割と近所にあるんだけど、
電子決済システムどころか、普通のレジすらも無い
そろばんパチパチ叩いて、
「はい、ラーメンと餃子と瓶ビールでXXXX円ですね」とかやってる
お客から受け取ったお勘定は、ザルに放り込んでる お釣りの小銭もそこから取り出してる
昭和時代の八百屋さんみたいな感じ(同じようなザルが店内に吊るしてあった)
0078それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:50:50.26ID:yeJtgp100
現金使ってるの日本くらいやろ?
中国は全部スマホ決済か顔決済
0079それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:51:05.59ID:WrZAxiwM0
個人経営のラーメン屋はともかく割と大きめのチェーン店でもいまだにキャッシュレス導入してないところあるよな
あれは何を考えてるんだろうか
0080それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:51:08.66ID:sCDnfJo+M
先見据えないで買う方が悪いやろ
昔から使ってるなら諦めて買い替えや
元は取ったやろ
0081それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:51:44.43ID:8mEmftlYH
1000円超えのラーメン連発しまくってんのに利益が出ないの無能すぎやろ
0082それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:52:18.36ID:sCDnfJo+M
>>79
手数料が惜しいんやろ
ラーメン屋は短い期間で撤退も多いし
0083それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:52:45.41ID:iK46Bk690
都心の店舗ならフルキャッシュレスでもええやろ
0084それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:52:57.86ID:f8hClYV40
>>81
材料費上がりすぎて1000円でも安すぎる
0086それでも動く名無し 警備員[Lv.3][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:56:03.78ID:v6y7IdeV0
なにをもって利益と言ってるのかわからないけど100万の利益出すのに半年かかるってヤバくねえか店として
0087それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:57:00.60ID:lFHeyGzA0
都内ならクレカ対応の店結構あるけど地方だとないんか?
0088それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前36)][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:57:31.69ID:IwAGmyou0
>>84
そんなのは店側の都合だろ
1000円もするんだったら多少美味くても、普段の食事としては行かないよ
ラーメン食いたくなったら生麺の美味いのを買って帰って、家で作って食うわ
0090それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 15:58:19.22ID:0VnmTPIm0
そんなんで潰れるんなら所詮それだけの店やったって事やろ
0091それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 16:00:20.29ID:TKzhxehj0
長い目で考えたら
自販機のコスパの方が高いのは自明
0092 警備員[Lv.3(前11)][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 16:00:35.64ID:4PwbUEOo0
>>78
あそこは偽札多すぎたのと、現金が汚すぎたからや
0093それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 16:00:36.42ID:fGdCaNtd0
>>86
支払い+全員の給料(自分も含む)+借入の返済払ってなお100万残すって割と大変やで
0094それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 16:04:47.57ID:kS0897CQ0
値上がりしたとはいえ他のファーストフードと比べると
牛丼って驚異的に安いな
0095それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 16:05:45.63ID:TKzhxehj0
毎食2%3%も寄生虫決済手数料を盗られる上にレジ手間も増えるんだよ?
現金のみ対応で自販機更新した方が店側的には、絶対に良いの
0096それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 16:05:47.02ID:OF1b2JoD0
最近のラーメン屋高いよな
ラーメン屋にトッピングして子丼をつけると平気で1,500円くらいいくし便乗値上げしすぎ
0097 警備員[Lv.8(前17)][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 16:06:57.94ID:IJRBkpuP0
券売機使わずに電卓で会計すればええやん
0098それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 16:09:03.42ID:lFHeyGzA0
1000円のラーメンは食わないってのもてめーの都合だろ
お前が店でラーメン食わなくても1000円が適正価格だと考える客がいれば店は成り立つ
0099それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 16:13:02.14ID:XvHy8X380
車のMTとかでもそうだけど
やり方としてシンプルに見える方でも
需要が少なくなって少量生産になるとコストが上がって逆に高額化するんだよな
0100それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 16:15:04.26ID:XvHy8X380
>>94
ラーメンがそもそもファストフードに含めちゃいけない食いもんなんだろうけどな
店員が朝出勤してきて開店までに肉を調味料で煮たらできちゃう牛丼と違って
今のラーメンって何時間も煮込んで出汁をとって全然ファストな料理じゃないからな
0101 警備員[Lv.12][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 16:15:06.42ID:gS+XoHjs0
食券導入する奴はアホ
脱税しにくいやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況