X



円安は誰のせいなんや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 06:34:55.82ID:3wTvCahD0
教えてや博識G民
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 06:35:18.65ID:rJ0yIGMM0
安倍晋三
0003それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 06:35:30.45ID:T5xvLrB+0
安倍晋三
0005それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 06:39:40.59ID:4HnkIs+G0
安倍晋三
0006それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 06:41:46.17ID:wJgYxwlVd
日本人
0007それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前22)][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 06:42:22.11ID:9u8O59CY0
日本国民
0008それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 06:43:53.38ID:rcO1l3b70
お前ら底辺がらくしてるからだろ
真面目に働けや、役立たずのゴミなんだから
0009それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 06:44:07.74ID:Vdv5FbVmd
強いて言えば安倍晋三
0011それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 06:46:07.06ID:3ZxiGsgr0
ぼく
0012それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 06:47:13.34ID:5AQZTM/Gr
安倍さん
0013それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 06:47:50.48ID:lwjzL/Z50
アメリカのコロナ対策とコロナを発生させた中国
0014それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 06:48:03.10ID:I1oGZ5Pld
山上
安倍晋三が死んでから急に日本の治安が乱れ円安になった
0017それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 06:51:37.23ID:3wTvCahD0
ここまで圧倒的安倍晋三やがほんまか?
0018 警備員[Lv.16(前5)][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 06:51:56.50ID:8aIzZ/ACM
新NISA民
つまりお前らや
0021それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 06:53:58.96ID:3wTvCahD0
>>19
不調の日本を作ったのは誰なんや?
0023それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 06:55:39.52ID:nXnywpvn0
ワイやでバブル崩壊以降ずっとオルカン買っとる
0024それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前14)][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 06:56:02.10ID:Q4NfmiHYd
ミーざんす
0025それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 06:56:06.91ID:ugSGzToqd
民主党のときの円高再現できんのか?
0027それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 06:56:14.66ID:3wTvCahD0
>>23
ジジイ何歳やねん
0029それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 07:02:34.36ID:5rxUdn3j0
円安の原因
@日本とアメリカとの金利乖離
 2022年3月にアメリカは金融緩和政策を取りやめ政策金利を引き上げて金利引締めに転換。これにより円を売ってドルを買う動きが加速

A貿易収支の赤字
 海外EV車普及の加速によって国産自動車の売上が鈍調。このほかコンピュータや半導体、家電製品が輸出超過から輸入超過に転じたこともあり、貿易収支の赤字が加速。これにより、金融市場において円需要が低下した

Bデジタル化が促すその他サービス収支の赤字
 通信・コンピュータ・情報サービスといった高付加価値のサービスを、AmazonやGoogle、Microsoftをはじめとする主にアメリカの企業に依存しており、「その他サービス収支」分野で大幅な赤字。これにより、金融市場においてドル需要の高騰と円需要の低下が加速

Cホームバイアスの低下
 資産家による、収益性は低くても円資産を愛好するといういわゆるホームバイアスが急速に弱体化
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況