X



【悲報】新聞社「最終警告。このままでは全ての新聞は無くなる。それでいいのか?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 08:38:59.28ID:/8N9jBEvH
日本新聞協会がこのほど公表した最新データで、一般紙の総発行部数が3000万部を大きく割り込み、2800万部台まで落ち込んだことが明らかになった。この5年間で失われた部数は1000万部。平均すると、毎年200万部ずつ減っている計算だ。もし今後もこのペースが続けば、15年後に紙の新聞は日本から消えてしまう勢いだ。

日本新聞協会は2022年12月後半、同年10月時点の新聞の発行部数を公表した。それによると、スポーツ紙を除く一般紙の総発行部数は、前年に比べて約196万部(6.4%)減少の2869万4915部だった。10年前の2012年は約4372万部だったが、年々減少が続き、当時の3分の2以下の規模まで落ち込んだ。

急速な新聞離れについて、全国紙のビジネス部門で働く新聞社員は「想像通りの結果で、数年前から分かっていたことだ」と認める。また、新聞記者出身のネットメディア編集者は「紙の新聞を読んでいるのは主に高齢者。新聞の衰退は止まらないだろう」と指摘する。

紙の新聞は15年後、消滅しているのだろうか? ネットメディア編集者にたずねると「新聞を読むことが習慣化している人が一定数いるので、ゼロにはならないだろうが、一般紙全体で100〜500万部ぐらいまで減っているのではないか」という予測を示した。
0003それでも動く名無し 警備員[Lv.18(前12)][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 08:40:29.75ID:Fkr8Aq99d
スポーツ新聞みたいに読み物としての付加価値がないから消滅して当然
0004 警備員[Lv.9(前23)][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 08:40:42.22ID:xpuwq0mZ0
滅びろ
0005 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 08:41:40.09ID:1sxNkZYS0
速報性も無いのによくここまで生きてたよな
新聞を読んでる人間がまともな人間と言う洗脳のおかげ
0006 警備員[Lv.5(前3)][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 08:41:50.02ID:Awp3YESU0
統廃合しろよ
0007それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 08:42:16.71ID:lVFxw6l/d
まだあったんだ
昨日の記事が6000円で届くサブスク誰もいらんて
0008それでも動く名無し 警備員[Lv.5][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 08:44:22.02ID:p1cOK1CR0
ネット記事で食いつなぐしかないじゃん
0009それでも動く名無し 警備員[Lv.4][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 08:45:37.15ID:9MFh1/L20
自分たちの仕事に価値があると思い込んでいる異常者集団
0010それでも動く名無し 警備員[Lv.34(前12)][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 08:45:37.68ID:CrXQWymS0
うちの朝刊は新年度からラテ欄のBS枠を隅っこに押しやってこれまでの2割増くらいに広がった広告枠が中央に来たわ…
0013 警備員[Lv.10][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 08:48:39.56ID:gCdOdAJC0
電車でごく稀にバサバサやってるの見るわ
0014それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 08:48:43.20ID:xVxMivy/d
全てのは盛りすぎやろ
ニッチ需要のある業界新聞なんかは残る
情報がテレビと大差ない大手新聞社が困ってるだけやろ
0016それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前15)][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 08:50:33.23ID:PP4whPna0
OK!ズドン
0018それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 08:51:13.79ID:Tp5wsDAL0
いまだにスポーツ新聞とかいうのが売れてるのが謎だわ
0019それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 08:51:41.03ID:HCBa5K420
どうせ新聞配達する人手の方が先になくなるわ
シルバー求人で休日なしの深夜1時出勤で月給5万とかやぞ
0020 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 08:52:34.45ID:u4rC30fia
新聞読めなくなるのは困らんが新聞紙無くなるのは困るな
0021それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前22)][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 08:52:38.91ID:G3F9S2LW0
日経を読めとか言ってた奴らそろそろ死ぬ?
0022 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 08:53:35.79ID:nGkmjEji0
ユーザー側のせいではないな
0023それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 08:53:41.28ID:7Enj8Tmk0
今見たいに無料記事をポータルサイトにおいしいとこどりされてりゃそりゃ減るやろ
有料版を契約した奴のみのPCやスマホ、タブレットにガンガン配信する形にでもせんと
0025それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 08:54:59.27ID:xVxMivy/d
テレビやネットで無料で得られる程度の情報をわざわざ金出して買わんってだけの話や
新聞の方が入念な取材に基づくから信用できる論も嘘だっていい加減嘘だってバレ始めてるしな
0027それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 08:55:08.70ID:rUuamCPa0
全国紙は要らないけど
地方の県民紙だけ
生き残ってくれたら良いんだけどねぇ

ローカルネタでもちゃんと時間を掛けて取材をした記事は貴重
SNSだけではフォローしきれないの
0028それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 08:55:15.38ID:/m/2advt0
濡れた靴を乾かすのに凄い便利
0029それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 08:55:25.90ID:nlzsuNcIr
デジタル版だけでいいだろ
紙なんているかよ
0031それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 08:55:53.03ID:v/EIrjCb0
新聞と野球の親和性高いのに新聞叩いてるやつなんなの?
0032それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前25)][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 08:56:00.17ID:0Kk5LzxH0
斜陽産業すぎる
0033それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 08:56:03.75ID:xVxMivy/d
>>26
こういうことを平気でやるし、自浄作用もないのが新聞
そら信用されるわけない
0034それでも動く名無し 警備員[Lv.3(前30)][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 08:56:05.92ID:GGHbgJBw0
>>28
新聞紙自体は100均で売ってる
0035それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前17)][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 08:56:20.08ID:ozndyleL0
いらねぇ
資源の無駄
0036それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 08:56:40.02ID:zOtGPl/E0
新聞社って金ない人間住まわせてこき使うイメージあるけどあれなくなると困る人沢山いるんかな?
0037それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前13)][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 08:56:55.45ID:vjhCSh8y0
ワイは買わないけど駅とかで暇つぶしにパッと買ったり何かの専門的な新聞やったり単純に新聞がいい人とかで需要はゼロにはならんとは思うけど消えてもなんら困らんわな
0038それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 08:57:49.06ID:AydcHBcZ0
電子化して有料にすりゃいいのにな
そしたらネットニュースと戦えるやろ
0039それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 08:57:57.63ID:t8u2JBff0
濡れた靴を乾かすとか何か作業するとき下に敷くとかで手元にあると便利なんだよ
よくコンビニで買ってるよ
0040それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 08:59:13.09ID:AydcHBcZ0
こういう話題だとごちゃまぜになるけど
いらんのは新聞紙であって記者が不要なわけじゃないしな
0041それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 08:59:57.80ID:xVxMivy/d
>>37
単純に新聞がいい人って要はデジタルに慣れてない爺婆だから自然と減ってくのよね
大手新聞社は時間の問題
0042それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 09:00:30.00ID:PI4k5YE00
地方のやつあるじゃん
あれはあったほうがいい
0043それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 09:00:31.51ID:mJoxFKo10
ネットニュースでええわ
0045それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前16)][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 09:01:14.58ID:t7EN8Zrf0
読む以外で使うときにはめっちゃ便利なんだよな
ひと月分200円とかなら買うかも
0046それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 09:01:14.79ID:5Xc31o980
電車の中で新聞読んでるおっさんほとんどいなくなったもんな
0047それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前22)][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 09:01:22.42ID:9u8O59CY0
>>31
マスコミ業界が記者とか減らしまくって情報が薄くなってるのに新聞社だけ叩く気にはならんな
0048それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 09:01:36.64ID:AydcHBcZ0
新聞にこだわるのは電子化すると儲からないからなんかね
0049それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前18)][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 09:02:07.02ID:2kRhr9tq0
速報性のあるニュースだけじゃないからな
地元の産業取材してたり医療関連で特定の病気や施設の特集とか教育関連で新しい取り組み紹介したり
ワイは好きで毎日読んでるわ
0050それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 09:02:11.45ID:HDIwnMUF0
発行部数で2800万なら購買部数はさらに低いよな
押し紙分引いたら実際に読まれてる数って1000万届かないんじゃない?
0052それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前18)][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 09:02:41.52ID:2kRhr9tq0
>>40
まあこれやな
0053それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 09:03:04.93ID:atuQiCvV0
新聞で濡れた靴を乾かす技はほんとすごいね
インクが匂いを吸収するっていうのもあって新聞は靴を乾かすために存在しているかのようだ
0054それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 09:03:05.56ID:AydcHBcZ0
>>51
タブレットあるやん
0055 警備員[Lv.3(前24)][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 09:03:17.15ID:5s0irnsR0
靴の湿気取り以外に役に立つのかアレ
0057それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 09:04:06.84ID:xVxMivy/d
>>49
速報性のあるニュースいらんからそういうニュースを集めて週1とかで格安なら新聞紙確保も兼ねて契約するかもな
8割以上ゴミ情報で無駄に毎日送られてくるから嫌なだけなので
0059それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 09:04:53.84ID:AydcHBcZ0
いうてニュースに速報性ってそこまで必要か?
0060それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 09:04:57.62ID:HDIwnMUF0
>>40
記者もネットから話題拾うだけだし要らんな
いるのは編集者だけだな
0061それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 09:05:07.58ID:r4xaoaju0
ダイソーに買った割れものを包む用に大量においてあるよね
新聞は読む以外に用途が広すぎる
0062それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前13)][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 09:05:34.27ID:ML4e63ol0
新聞って記事読む価値よりテレビ欄とか入ってる折り込みチラシに金出してたようなもんやし
今の時代テレビ欄はテレビで見れるし広告もネットで見れるしいらないんよ
0063 警備員[Lv.11(前21)][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 09:05:36.37ID:Vr5bSJZJ0
ネット記事より情報遅いじゃん
紙とインクの無駄だしもうなくなっていいぞ
0064それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 09:06:38.49ID:z1Q7qJvsd
速報性だけが記事の価値じゃないんだけどスレタイだけしか見ないなんg民には響かんやろなあ
0065それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 09:06:41.72ID:lHJk3Wagd
情報遅すぎるからもういらんで
0066それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 09:06:46.85ID:alUF7LLH0
メルカリ梱包用に重宝しているから無くなるのは困る
0067それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 09:06:55.94ID:RBYX43s+d
>>59
そら内容によるよ
災害とか経済に関わる話なら早いに越したことはない
芸能人が結婚しただ不倫しただに速報性は不要だしそもそも情報としてもゴミ
0068それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 09:07:18.05ID:HCBa5K420
年寄りに一番需要あるのは地方欄のおくやみ情報やからな
0069それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 09:07:40.94ID:RBYX43s+d
>>64
なんG民だけじゃなくて日本中で新聞いらねぇってなってるから新聞社が困ってんだろ
0070それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 09:07:49.59ID:rJF3RA+J0
夕刊って誰が買ってんの
0071それでも動く名無し 警備員[Lv.24][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 09:08:33.56ID:XkcWyKOb0
新聞に載ってること全部昨日のうちのに知れる人はすごいね
普通そんな暇ないで
0072それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 09:08:44.00ID:z1Q7qJvsd
>>69
新聞紙、な?
スレタイだけしか見ないから理解してない
0073それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 09:09:04.53ID:RBYX43s+d
>>71
夜にニュースアプリ読むだけやん
0074それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 09:09:24.81ID:zOtGPl/E0
日本経済新聞くらいしか残らんな
何かに特化しないとキツそう
0075それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 09:09:45.49ID:CmeCvD530
ええやろ
0076それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 09:10:05.09ID:sx0a9uUj0
速報性もだけど捏造だったりエビデンス無しの妄想記事を平気で書くからな
0077それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 09:10:19.74ID:AydcHBcZ0
>>64
新聞に載った2日後くらいの話題のスレがなんGで盛り上がったりするしな
速報性はそこまで必要でないよな
0078それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 09:10:21.27ID:NuSI5FDq0
新聞社は潰れてもええけど将棋には金出し続けるんやで
0079それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 09:10:28.51ID:RBYX43s+d
>>72
何いってんだこいつ
0081それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 09:12:08.83ID:En45V+pxd
割れ物包む時と窓拭く時困るわね…
0082それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 09:13:19.89ID:WU2+2VwJM
早くなくなれ
0083それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 09:13:50.53ID:zOtGPl/E0
老人は新聞情報源に鵜呑みにしてしまうけど最近は情報比較する事が大事だって社会になってきたからな
プロパガンダに利用されかねんし
0084それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 09:14:34.43ID:GP/kfw2p0
はい
0085それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 09:14:54.65ID:ifQuLSTy0
終わったよ
0086それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 09:15:02.58ID:z1Q7qJvsd
>>79
新聞(ニュース)を紙媒体で読む人が減ってるって記事って意味だけど?
0087それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 09:15:07.39ID:8IHYSawu0
農業とかアウトドアに地味に使ってるんやが古紙ってどっかで買える?
0088それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 09:15:27.38ID:oLuZWcfG0
政権監視能力の欠けらも無い偏った思想まみれのゴミ印刷物は滅びてどうぞ
部数増やしたければ必要とされるよう報道を努力しろW文春の方が100倍仕事してるやんけ
0089それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 09:16:02.36ID:pnL+LQ4+0
朝日東京毎日

この辺は廃刊でいいと思うわ
0090 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 09:16:24.31ID:7/byhEwY0
ええぞ
警告したいのはこっち側やぞ
このままやったら新聞なんかなくなるけどどうするつもりなんや?
0091それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前7)][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 09:16:24.57ID:WokT4T7Z0
いちいち思想を混ぜるな
0092それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前16)][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 09:16:47.21ID:t7EN8Zrf0
>>87
なんかAmazonとかでも売ってるらしい
0093それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 09:16:57.64ID:GP/kfw2p0
0094それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 09:17:09.55ID:VTLeAFeu0
地方紙のおくやみ欄だけは残しといて😰
0095 警備員[Lv.4][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 09:17:38.37ID:e+cyHc5t0
一面とテレビ欄くらいしか読むものがない
0096 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 09:17:52.32ID:e9nIX3Xt0
割と本気で新聞だけは読め

新聞が正しいとか正しくないとか主義主張がとかどうでもええねん
新聞でもテレビでも自分の興味ない事もとりあえず垂れ流す媒体に触れる事は大事や

ネットは自分の興味ある事しか目に入らなくなるからな
見るなとは言わんが使い方は気をつけるんやで
0098それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 09:18:25.15ID:FyTTlIIm0
>>61
ホンマ読む以外の用途のがデカいよな
家でなにか作業する時床に敷くとか便利すぎる
0100それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 09:18:31.99ID:GP/kfw2p0
なお
0101それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前10)][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 09:18:32.66ID:1y/q6w0sd
すてきやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況