X



ブライダル業界がガチのマジでブチギレ「最終警告。このままでは全ての結婚式場が倒産する。」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 08:39:33.77ID:/8N9jBEvH
婚姻数減少で悲鳴「このままでは式場ほとんど閉鎖する」 福井、コロナ禍でブライダル産業打撃 全国では挙式の延期・中止が推計17万組

新型コロナウイルスの影響のせいか、福井県内の婚姻数が減少している。感染が広がった3月から7月末までの件数は約1100件で、前年同期比で約3割減。結婚相談所の一時閉所や婚活イベントの減少に伴い、新たな出会いの場が少なくなっているのが要因とみられる。ブライダル業界への打撃も深刻で、県は結婚機運醸成へ知恵を絞っている。

県内の2019年の婚姻数は前年比46組増の3320組。5月の改元に合わせて入籍する令和婚ブームに加え、出会いを橋渡しする「地域の縁結びさん」による相談の成果が表れ、6年ぶりに増加に転じた。

しかし、コロナ禍で状況は一変。県によると、県内27カ所の結婚相談所は4~5月が閉所となったこともあり、9月末時点の相談受理件数は前年同期比で3割減。本年度、県内で予定されていた婚活イベントも相次ぎ中止となり、参加者は前年同期比で9割減っているという。

コロナ禍は結婚関連業者にも影を落としている。日本ブライダル文化振興協会は6月末に調査を行い、3~9月に挙式を予定していたカップルのうち約17万組が延期または中止すると推計した。年間挙式数の半数に当たり、業界の損失は6千億円に達するとみる。

「親戚や友人から『こんな時期に式をするの』と言われ、キャンセルするカップルが多い」と県内の結婚式場の担当者。

この式場では、出席者の健康状態を問診票や検温で確認するなど感染対策を徹底しているが、担当者は「大人数の会食というイメージで敬遠されている」と頭を抱える。

「今の状況が続けば福井の式場はほとんど閉鎖する」―。
0278それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前7)][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 12:46:59.49ID:jp3E4x+i0
結婚式に生涯貯蓄の1割費やしてた時代とか信じられるか
0279それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 12:47:13.43ID:fGXh2clX0
縮小すれば
0280それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 12:52:30.33ID:WoG+nMnnd
>>231
もともとの教えはすんげえ理に適ってるからね仕方ないね
0282それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 12:56:41.93ID:UKDemLu20
ワイデキ婚やが海外挙式だけやる為に今お金貯めてるわ
披露宴は要らんな
0283それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 12:58:40.75ID:iyD1Ne2I0
300万あったら投資に使うよね?
老後までにこれを10倍にしなきゃならんのだぞ
0284それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前15)][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 12:59:27.65ID:mig0gX9z0
葬式に変えたらええねん
0286 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 13:11:23.90ID:4SysOi8HM
男が結婚したいわけがない
世間体とか圧力だけ
0288 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 13:14:18.21ID:zRDzkx5m0
そんなこと言われても相手もいないし困るわ
0289それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 13:21:47.23ID:6xajz+Gh0
そういえばナイナイのお見合い番組もうやらんのか?
あれ好きだったんやが
現実を見ることができて
0290それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前5)][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 13:22:51.55ID:TxZrA0m00
冠婚葬祭とか昭和脳かよ
0291それでも動く名無し ころころ
垢版 |
2024/04/18(木) 13:30:37.12ID:riowV8bX0
同性婚差別してるしなあ
0292それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 13:30:50.92ID:kaY7pza00
私は一向にかまわん
0293それでも動く名無し ころころ
垢版 |
2024/04/18(木) 13:31:54.60ID:HLaKWEfG0
これも時代の流れや
受け入れろ
0295それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 13:35:21.37ID:MCvM/6ypd
どうせ別れるからワイみたいに金かけても無駄
0296 警備員[Lv.12(前11)][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 13:36:26.37ID:V6UjiBCS0
はよ潰れたらええねん
0297それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 13:37:18.37ID:kVf70x7Q0
する人は2回目3回目でも結婚式するんやけどなぁ
0298それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 13:37:35.28ID:yuXG6SfO0
なおコロナ自粛が無くなっても婚姻数は増えない模様
0299それでも動く名無し 警備員[Lv.15(前19)][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 13:39:52.27ID:S2KWju6r0
>>291
それブライダル業界の問題じゃなく法律上の問題やん
0300それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前13)][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 13:40:45.63ID:WvUDWW+Q0
手作り結婚式したら良い
0303それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 13:53:32.61ID:AXKnUBqV0
>>297
複数回も同じ人の結婚式出るとかどんな気持ちなんだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況