X



【悲報】甲子園、2部制導入へ!朝8時から2試合、午後5時から1試合wwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 警備員[Lv.9(前21)][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 07:37:11.51ID:B1/8lDcn0
日本高野連は19日、今夏に行われる第106回全国高校野球選手権大会の運営委員会を大阪市内で開き、暑さ対策として、一部の日程で試合を午前と夕方に分ける「2部制」を導入することを決めた。
大会第1日から第3日の試合数を1日3試合として実施する。暑さがピークとなる時間帯を避けるのが目的。

第1日は、午前8時半からの開会式後、10時から第1試合を行い、午後4時から第2試合、6時半から第3試合を行う。
第2、3日の第1試合は午前8時、第2試合が10時35分、第3試合が午後5時の開始。
第1日の第1試合は午後1時半、第2、3日の第2試合は2時半で終了していない場合は、
原則として試合を中断して「継続試合」とし、翌日以降に中断時点からの試合の続きを行う。

準決勝の第1試合は昨年より1時間早い午前8時、決勝は4時間早い午前10時の開始。

夏の甲子園、朝・夕2部制を一部導入 猛暑対策で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOKC19AA30Z10C24A4000000/
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 07:38:08.49ID:+zdlS9/od
そんなに気温変わるんか?夏なんて夜でも暑いやん
0004それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 07:39:00.96ID:FvBv4Msa0
ほーん。で?
0005それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 07:39:14.06ID:lwAb0D+B0
サッカーのクラブユース選手権も分散と時間変更するしもうかなり危険なんやろな
0007それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 07:40:07.31ID:+zdlS9/od
札幌ドームじゃ駄目なんか
0010 警備員[Lv.3][新][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 07:41:34.11ID:I4J3MqDP0
でも練習は真っ昼間からやらせるんやろ
0012 警備員[Lv.28][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 07:43:32.25ID:ZCc1QC7d0
7回終わりでいいのに
0013それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前8)][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 07:43:36.36ID:dOYesPVw0
いちいち中断して翌日再開とかキチガイすぎる
そんなことするくらいならドーム球場でやれよボケ
0014それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 07:43:48.35ID:GDXnw30I0
>>2
気温だけじゃなくて直射日光が弱くなるのが大きいんだろ
0015それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 07:43:49.74ID:G0/UUXPX0
ドームでやれば
0016それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 07:43:57.35ID:wQo6eR/d0
いい加減ドームに建て替えろ😡
0017それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前24)][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 07:45:09.83ID:GZtgYZoX0
どんどん野球のオワコン化が進むな
0018それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 07:45:33.98ID:+zdlS9/od
>>14
じゃあ屋根つけたらええんちゃう?
0019それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 07:45:42.22ID:0d5M15Rf0
4試合日のときばっかだから特に意味はないもよう
0020それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 07:46:01.68ID:pCuVfKno0
時間制限あるとか草野球みたいやな
0021それでも動く名無し 警備員[Lv.24(前21)][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 07:46:07.15ID:jexwmpzU0
高校サッカーどうすんやろ
0022それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 07:50:44.37ID:2NG8c4zJ0
甲子園やめてバンドでええやん
名古屋でやろうや
0023それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前7)][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 07:51:04.06ID:DdOujVRtd
多分不評
0024それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 07:51:23.13ID:OZmwnZAk0
そうそう都合よくオリックスばっかに出てこないわな
0025それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 07:51:37.57ID:OZmwnZAk0
京セラドームでやれよ笑
0026それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 07:51:41.14ID:S9HnpHue0
正直プロの本拠地ならどこでもええやろ
最初不満出てもそのうち慣れて定着する
0027それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前5)][新][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 07:51:54.17ID:icLrpgVm0
甲子園ってもう球場の名前というより大会の名前になってるし

決勝は甲子園球場でいいとして
他をドームでやれば解決なのでは?🫥
0028それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 07:52:14.06ID:OZmwnZAk0
>>22
愛知県の決勝はやってるやろたしか
0029それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 07:52:54.10ID:JgKD5B9p0
絶対に甲子園を捨てたくなくて悪あがきしてて草
0030それでも動く名無し 警備員[Lv.24(前21)][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 07:52:55.06ID:jexwmpzU0
ベーブ・ルースもプレーした球場とかワクワクせんか?
0031それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 07:53:12.96ID:IRgPMdwK0
現場は大変だな
ずっと待機だろうし
0032それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 07:53:31.43ID:OZmwnZAk0
もしくは甲子園とほもフィーの平行開催にしたらええやん
そしたら1日に倍の試合数を消化できるから、日程スカスカで体力余裕できるし
0033それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 07:54:17.32ID:7GnIoAJfM
2試合目から3試合目の間スタンドで待機して熱中症で搬送されるのが続出しそう
0034 警備員[Lv.20(前6)][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 07:54:27.03ID:zty8rKwK0
甲子園に屋根付ろ
0035それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 07:54:44.74ID:OZmwnZAk0
甲子園そんなに儲かってるなら屋根つけたらええやろ
別に全部覆えってわけじゃなくて
サッカースタジアムみたいに真上の一部だけ空いてるって形式でもあれで日光も雨もほとんど防げるらしいし
0036それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 07:54:57.01ID:hjdi6g6Yd
もう春と秋だけでええやろ
0037それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 07:57:13.55ID:UCWKW/aKd
暑さに苦しむ若者たちを観るのも高校野球ちゃう?空調の効いた部屋で
0038それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前19)][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 07:57:22.29ID:2D2SUUi/0
>>18
嫌ねー!

な~んちゃって
0039それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前14)][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 07:58:02.87ID:DYogwFdi0
札幌に使ってないドームあったはずやが
0040それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 08:00:14.31ID:ftc4tQF+0
甲子園とか肥溜め球場に拘る理由ww
0041 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 08:00:47.91ID:vHajzAoQ0
日本の気候だと暑さ以外にもドームのが合うよな
0042それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前7)][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 08:01:06.74ID:DdOujVRtd
>>39
下水道展で忙しいんだが?😡
0043それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 08:01:17.19ID:mliKyBal0
>>38
木久扇成仏しろ!
0044それでも動く名無し 警備員[Lv.1(前6)][新][苗][警]
垢版 |
2024/04/20(土) 08:02:00.43ID:icLrpgVm0
なんかいろいろやり方下手だよな
0045それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 08:02:03.03ID:5i+14zWG0
外側に鉄骨でも作って日除けの布張ったらいかんのか?
0046それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 08:02:45.77ID:PRZDMJbz0
球児が打球で死んでバット改悪する高野連だから甲子園球場で球児が死ぬまでは球場変更しないやろな
0047それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 08:03:54.72ID:s33vGXFs0
各地方でリーグ戦やって絞ったチームだけで甲子園行くシステムにしろ
クソ暑い時期に全国大会でムダに長いトーナメントをやるなんてジ-ャ-ッ_プだけだろ
実力も測れない欠陥フォーマットなのも糞
0048それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 08:04:05.34ID:OZmwnZAk0
去年日焼け止めバリバリの慶應高校が優勝したんだから
これからはみんな日焼け止め塗りたくるやろな笑
そんで日光に弱い坊主頭もオワコン
0050それでも動く名無し 警備員[Lv.4][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 08:04:18.03ID:kCM+zkjQ0
そんなに暑いの嫌いなら夏にやらなきゃいいじゃん

あと半袖半ズボンでやれば?

やきうって無駄に長袖だよね
0051それでも動く名無し 警備員[Lv.31][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 08:04:34.44ID:OtuR3BuZ0
昔、日程緩和のために甲子園から数キロしか離れてない西宮球場の試合も組んだことあるけど
大分評判悪かったらしいからな

堀内恒夫とか全国大会の3回戦まで行ったのに全部西宮球場に当たって
高校時代一度も甲子園の土を踏めなかったそうな
0052それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 08:04:37.70ID:OZmwnZAk0
>>47
それセンバツやろ
0053それでも動く名無し 警備員[Lv.25][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 08:04:52.55ID:yLu6GfQ40
ベルーナドームみたいに後付けで屋根付けろよ
0054それでも動く名無し 警備員[Lv.25(前21)][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 08:04:55.34ID:jexwmpzU0
高体連サッカーはくっそ暑くても走り回っとるし
ソフトボールとかダブルヘッダーやっとる
高校野球と違ってなにも言われんだけやが
0056 警備員[Lv.14(前17)][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 08:05:27.64ID:6xJTAauh0
ちゃんと真夏の練習も規制しろよ
試合だけじゃ無くて
0057それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 08:05:45.89ID:p2n2+A2/0
屋根作れよアホか
0058それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 08:06:12.77ID:OZmwnZAk0
>>51
1回戦だけは全部甲子園にして
2回戦から準決勝まではほもフィーと平行開催にするだけでもかなり日程に余裕できると思う
0059それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 08:07:15.04ID:OZmwnZAk0
>>54
そりゃ高野連は興行化してないからやろ
朝日と毎日が未成年でショービジネスやってるから批判される
0060それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 08:07:15.96ID:Q5yP8nw70
鳴尾浜球場でよくね
0061それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 08:07:45.29ID:Eq6thgtzd
>>16
京セラドーム「俺を忘れてないか?」
0062それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 08:08:11.56ID:1qqLPs4W0
甲子園って一回外に出たら再入場出来んよな?
客はどうするんや
0063それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 08:08:22.52ID:qwtTtxuUd
札幌ドーム使ってないから使えばいいんじゃない
0064それでも動く名無し 警備員[Lv.25(前21)][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 08:08:59.16ID:jexwmpzU0
>>59
戦前の高校野球は国が監理してたんやが
その時国が高校生使って商売するなって決めたんや
ほんで高野連って国の後ついでやっとる
やり方は基本変わっとらん
0065それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 08:09:11.03ID:e1bUbI/N0
>>35
中途半端に屋根つけると湿気がこもって蒸し風呂になるぞ
0066それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 08:09:13.63ID:G0/UUXPX0
>>54
サッカーはまだ涼しい北海道東北に固定開催に変更したぞ
やきうもそうすればいい
0067それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 08:09:25.79ID:mCep4LuUa
高校サッカー選手権が平気で三ツ沢なんかでやってしかもテレビ中継されないのマジで畜生だと思った
0068それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前21)][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 08:09:27.41ID:UvgnxtaI0
東京一極集中が当たり前の時代に関西(笑)でやってるのがおかしい
高校野球は早く東京に移せ
0069それでも動く名無し 警備員[Lv.25(前21)][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 08:09:37.66ID:jexwmpzU0
>>66
北海道ちゃうやろ
0070それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 08:09:38.09ID:Irg3OPqQ0
西武ドームみたいに屋根つけたらええやん
0071 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 08:10:04.91ID:XJWVs3XQ0
二部制→ええやん

中断時点から再開→えぇ……
0072それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 08:10:11.42ID:Dd7Ls2iv0
>>63
高校生にあんなペラ芝膝破壊ドームを使わせるのはNG
0073それでも動く名無し 警備員[Lv.25(前21)][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 08:10:49.93ID:jexwmpzU0
>>68
東京は六大学で盛り上がっとったやん
逆に高校野球は愛知より西を中心にもりあがっとった
0074それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 08:11:34.58ID:wQo6eR/d0
>>70
余計に暑くなる事で有名やんあれ
0075それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 08:12:18.88ID:DCSphAper
誰よりも球児自身がクソ暑い甲子園でボロボロになってでも投げるのが夢やから
話がややこしいんやわ
0076それでも動く名無し 警備員[Lv.32][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 08:12:31.88ID:OtuR3BuZ0
六大学とか昔は地上波で放送してたらしいな
0077それでも動く名無し 警備員[Lv.25(前21)][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 08:13:26.74ID:jexwmpzU0
知らんやつ多いんやが
日本の野球て大学野球から始まったんやが
税金使う発想もなく入場料をもらってやるやり方があたりまえやったんや
高校野球も当然そうなっただけやで
別に商売ちゃうんよ
0078それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 08:15:30.87ID:DCSphAper
>>71
わざと欠陥のあるルールにして
「こんなのやるくらいなら従来の方がマシ」と思わせるためにやってそう
0079それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 08:17:02.52ID:+GkbqVUN0
球児が甲子園で野球すること目指してるのに場所変えろは無理やろ
それならまず甲子園信仰辞めさせるところから始めないと
二部制も甲子園を使うしかないという前提の上でやるにはいい取り組みだと思うけどね
0080それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 08:19:49.40ID:lLEoWQU70
旧市民みたいに動く日除け板つければいんじゃね
0081それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 08:20:05.65ID:tkQXpP25d
現実的なのは時期の変更やろ
シーズン終わった10月とかにやればええやん
サッカーやラグビーは1月までやってるし野球も秋までやれよ
0082それでも動く名無し 警備員[Lv.21][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 08:21:30.17ID:CMSPgLeX0
夏の大会を春にもっていけばいいのでは
0084 警備員[Lv.22][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 08:22:20.47ID:Pqa2VA2L0
ええやんどんどん改善してこうや
0085それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前8)][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 08:23:07.38ID:dOYesPVw0
甲子園でやることでよっぽど高野連のお偉いに利権があるんだろうな
選手、観客、スケジュールのことを考えたらドームにすりゃ全て解決なのに
それよりも自分の懐を潤すために甲子園に固執するから全体がおかしくなってる
0086それでも動く名無し 警備員[Lv.25(前21)][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 08:23:23.14ID:jexwmpzU0
>>83
練習場所と宿泊施設確保できんやろ
ただホテルに泊まって試合の日だけやっとるわけちゃうから
0087それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 08:23:49.84ID:YF1hE+Os0
>>65
西武のなんちゃってドームになるのか
0088それでも動く名無し 警備員[Lv.25(前21)][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 08:24:04.41ID:jexwmpzU0
>>85
例えばどんな利権があるんや?
0089 警備員[Lv.20][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 08:24:50.63ID:xvykcVcv0
サッカーみたいに冬にやればよくね
0091それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 08:25:38.25ID:G0/UUXPX0
猛暑がキツいのは選手だけでなく応援に駆り出された一般生徒やブラスバンドっていう論調もあるからな
昔はここにスポットが当たることはなかったが
今はSNSとかもあって猛暑キツいって言ってる生徒たくさんおるからな
0092それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 08:26:00.18ID:C6ilqNmT0
入場料どうするの?
0093それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 08:27:04.76ID:OCaAN9gp0
新甲子園ドームとかいうドーム立てれば全部解決だな
札幌ドームぶっ潰して立てよう
0094 警備員[Lv.20(前6)][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 08:27:11.39ID:zty8rKwK0
よくよく考えたら
別に北海道でやればええだけやんな
0095それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前4)][新][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 08:27:50.09ID:7bPmPTCgM
9回まで試合しないで7回までにしよう
0096それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前9)][新][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 08:28:26.33ID:YU9nIlAQ0
大阪ドームでやればええやろ
阪神は灼熱の甲子園で試合して失速しろ
阪神が優勝しても1mmも面白くないねん
0097それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 08:28:46.43ID:uf7uAikM0
観客はどうなるん?
再入場できないよ
0098それでも動く名無し 警備員[Lv.25(前21)][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 08:29:10.12ID:jexwmpzU0
>>94
税金使ってやっとらんから客入りと運営経費が必要
北海道でそれ賄えるんかって話よ
0099それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前8)][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 08:29:33.59ID:dOYesPVw0
屋根付けるのが金掛かるから嫌っていうなら
頭の上に小型の傘を付けてる帽子あるやん
選手があれかぶってプレーすれば直射日光当たらずにだいぶ楽になるんじゃね
0100それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 08:29:56.99ID:9+DC+5Fd0
人気カードが夕方だったら客は昼間炎天下無駄に待っとかないといかんのか
0101それでも動く名無し 警備員[Lv.31(前15)][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 08:30:24.86ID:dXbmt32q0
比較的休める野球がこうなっていくと
走りっぱなしとか肉体接触あるとか
屋内蒸し風呂状態のスポーツとか普段の練習とか
訓練鍛錬の趣がある夏合宿とかどうなってんの?
となってくるけどなぁ何もできなくなっていきそうだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況