夏休みの宿題、AIにやらせるのは「自分のためにならない」と文科省
https://ascii.jp/limit/group/ida/elem/000/004/144/4144464/
【悲報】文科省、激おこ!「宿題は自分の力でやるもの!AIにやって貰うのは駄目」と子供に警告
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
2024/04/20(土) 16:54:48.95ID:ZY7UsMBX02それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
2024/04/20(土) 16:55:31.23ID:ZY7UsMBX0 「AIは自分のためにならないと教えよう」
文部科学省のガイドラインは、夏休みの課題での生成AIの活用について「留意事項」を示している。
ガイドラインは、子どもたちに対しては「学びが得られず、自分のためにならないことを十分に指導する」とする。
文部科学省のガイドラインは、夏休みの課題での生成AIの活用について「留意事項」を示している。
ガイドラインは、子どもたちに対しては「学びが得られず、自分のためにならないことを十分に指導する」とする。
3それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]
2024/04/20(土) 16:55:41.91ID:dxeiOLwb0 ちゃんと勉強しないと公務員になっちゃうよ〜
4それでも動く名無し ころころ
2024/04/20(土) 16:55:59.13ID:964AkNtJ0 ヨーロッパのゴリラ共草^^どうでもいいけど後でTwitterで独自に抽出したヨーロッパ関連の面白い画像貼ってやるからな^^
5それでも動く名無し ころころ
2024/04/20(土) 16:56:12.06ID:hNf64sdW0 幼年期からAIに負けた世代の爆誕やね
6それでも動く名無し ころころ
2024/04/20(土) 16:56:31.69ID:1dQ0igXE0 文化庁はAU使えない年寄りばかりなんか?
7それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新][苗][芽]
2024/04/20(土) 16:57:21.52ID:ZOiya/4B0 逆にAIつかえるように自分で工夫し始める方が成長する
8それでも動く名無し 警備員[Lv.18(前20)][苗]
2024/04/20(土) 16:58:04.63ID:w3gI3Xpd0 ワイもウィキペディア丸コピペしてたし
9それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]
2024/04/20(土) 16:58:38.52ID:dxeiOLwb0 ここから「デジタルは悪!アナログが善!」ってなるところまでが衰退国家日本の考え方
10それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前16)][苗]
2024/04/20(土) 17:00:34.93ID:CUsA3CIM0 AIに詳しくなるとAIを思いどおりに動かすためのプロンプトの組み方が学べるやん
11それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]
2024/04/20(土) 17:00:46.93ID:WBBLCiCI0 カツオ的な賢さはアップ
12それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗]
2024/04/20(土) 17:01:31.60ID:zUnlMqOn0 >>6
やっぱdocomoだよな
やっぱdocomoだよな
13それでも動く名無し 警備員[Lv.3(前28)][苗]
2024/04/20(土) 17:03:00.45ID:+TpLe2dH0 もう三権もAIでええやろ
14それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新][苗]
2024/04/20(土) 17:03:32.84ID:aIv1v9iP0 上手くAIを使えるの技術を学んだほうが良くね
15それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前24)][苗]
2024/04/20(土) 17:03:41.35ID:K5YA16LQ0 外注するのは仕事として普通やろ
16それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新][苗]
2024/04/20(土) 17:03:51.97ID:5L1fjgyp0 >>10
スマホ使い慣れた人間はスマホ作れるようになるのか?
スマホ使い慣れた人間はスマホ作れるようになるのか?
17 警備員[Lv.14(前16)][苗]
2024/04/20(土) 17:04:45.50ID:iq/+ryTT0 AIで答え合わせしてる子は賢いと思った
18それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前12)][苗]
2024/04/20(土) 17:06:45.60ID:I1Eb42Hr0 言うて答えみてやってる子もおるやろしその意味では今更その理論も厳しくないか
19それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]
2024/04/20(土) 17:09:23.25ID:3tVjk5d+0 >>15
外注した仕事がちゃんと正しくできてるか判断できるのかが問題や
外注した仕事がちゃんと正しくできてるか判断できるのかが問題や
20それでも動く名無し 警備員[Lv.15(前7)][苗]
2024/04/20(土) 17:16:22.25ID:dJhstNEZ0 >>18
「間違いかどうか判断できない」って人がAI使うのは危険やと思うで
「間違いかどうか判断できない」って人がAI使うのは危険やと思うで
21それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新][苗]
2024/04/20(土) 17:17:27.18ID:1dQ0igXE022それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前15)][苗]
2024/04/20(土) 17:24:07.09ID:GNwHE9Zh0 電卓とGoogle検索も没収や
23それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗]
2024/04/20(土) 17:29:46.56ID:PMMJptQ10 >>21
ひろゆきはそんな事言わない
ひろゆきはそんな事言わない
24それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前19)][苗]
2024/04/20(土) 17:35:40.20ID:uLxsdH140 文系とかいう無意味な存在
25それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新][苗]
2024/04/20(土) 17:36:16.54ID:MQAJRQQQ0 AI使ってやる宿題別に用意すればええやろ
26それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新][苗]
2024/04/20(土) 17:38:19.89ID:MQAJRQQQ0 AI管理しているのも所詮人間やから
27それでも動く名無し 警備員[Lv.17(前15)][苗]
2024/04/20(土) 17:39:13.60ID:0YkqPZF60 自力でやらねえ奴はAIなくてもやらねえよ
ソースはワイ
ソースはワイ
28 警備員[Lv.13(前17)][苗]
2024/04/20(土) 17:40:15.80ID:jbORvSUs0 >問題は学校の宿題をやらないことだったという。
>「『宿題みんな済んだね?』と聞くと、晋ちゃんは『うん、済んだ』と言う。寝たあとに確かめると、ノートは真っ白。それでも次の日は『行ってきまーす』と元気よく家を出ます。それが安倍晋三でした。たいした度胸だった。
> でも、学校でそれが許されるはずはない。あと1週間でノートを全部埋めてきなさいと罰が出る。ノート1冊を埋めるのは大変です。私がかわりに左手で書いて、疲れるとママに代わった」(ウメ)
https://www.shogakukan.co.jp/news/136812
>「『宿題みんな済んだね?』と聞くと、晋ちゃんは『うん、済んだ』と言う。寝たあとに確かめると、ノートは真っ白。それでも次の日は『行ってきまーす』と元気よく家を出ます。それが安倍晋三でした。たいした度胸だった。
> でも、学校でそれが許されるはずはない。あと1週間でノートを全部埋めてきなさいと罰が出る。ノート1冊を埋めるのは大変です。私がかわりに左手で書いて、疲れるとママに代わった」(ウメ)
https://www.shogakukan.co.jp/news/136812
29 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
2024/04/20(土) 17:40:21.83ID:5/y4n8jF0 読書感想文程度なら簡単やけど下手に名文が出来た日にゃ取り返しつかんくなる
自由研究に親がガチって入賞するみたいな事が起きる
自由研究に親がガチって入賞するみたいな事が起きる
31それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新][苗]
2024/04/20(土) 17:42:21.02ID:1dQ0igXE0 AIを使いこなせるようにするのは
かなりのアドバンテージやろ
かなりのアドバンテージやろ
32それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]
2024/04/20(土) 17:45:38.62ID:FK7rVb9Md 国会答弁の内容は自分で考えろよ
官僚に作文させるのはダメ
官僚に作文させるのはダメ
33それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前10)][苗]
2024/04/20(土) 17:47:12.72ID:xAbp4Y1B0 計算は自分の力でやるもの!計算機にやって貰うのは駄目
34それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前18)][苗]
2024/04/20(土) 17:48:09.24ID:aLRsqfLV0 怒る必要ある?
本番のテストで困るの自分やん
本番のテストで困るの自分やん
36それでも動く名無し 警備員[Lv.5][苗]
2024/04/20(土) 17:51:30.54ID:JEcth+lZ0 子供の宿題はAIで回答したらまずいけど
文化省はAIで良いぞ
文化省はAIで良いぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★27 [Ailuropoda melanoleuca★]
- クルド人少女の苦悩「私には基本的人権がないのですか?」 ヘイトスピーチに心を痛めながら将来を夢見る [少考さん★]
- トランプ氏、クリミア割譲認めないゼレンスキー氏を猛批判 ★2 [夜のけいちゃん★]
- TBS、不倫疑惑報道の永野芽郁出演中のドラマ「キャスター」について説明「現時点で変更はありません」 [ネギうどん★]
- 「本物、偽物なんて日本人だけが言うこと」“偽物”指摘された土偶所有の美術館館長「本物」主張 [おっさん友の会★]
- 「可哀想すぎる」「悪趣味」大阪万博の“ぬいぐるみベンチ”展示にポケモンファン激怒、任天堂は直撃に「許諾したものではない」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「ちんちん」が「ぽんぽん」
- 大阪万博+78000人 [931948549]
- 【悲報】万博無料招待で引率した小学校の先生「予約できてるパビリオン1つだけ🥺これじゃ1博やん…嵌められた気分」 [359965264]
- 【悲報】赤沢大臣、またトランプ詣に [115996789]
- おじゃる丸待機所🏡
- NISA、未成年解禁キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! [333919576]