X

日ハム幹部「札幌ドームは素晴らしい球場だが運営してる公務員がクソだった」と一刀両断

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前20)][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 09:53:55.68ID:I52JgNfI0
https://i.imgur.com/xftw4Q3.jpg
https://i.imgur.com/6E3FOuO.jpg
2024/04/21(日) 11:07:32.17ID:lb/mscZP0
>>4
>>6
人がよければ芝もそれも対応してくれるってお話なんじゃないかな
174それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:07:50.58ID:0IGTOuw60
札幌市長が無能と書かないあたり大人の配慮がされてる
175それでも動く名無し 警備員[Lv.2(前2)][新][苗][警]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:08:45.22ID:oEt4flwE0
>>169
J3が独立リーグみたいな位置付けでえぇと思うんや
自前の球場がどうのとか無理やん
176それでも動く名無し 警備員[Lv.19(前7)][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:08:54.62ID:FNufca3R0
>>169
それはないやろ
あのレオザフットボールですら都3部で大苦戦しとる
J3なんて天才の集まりやで
177それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:08:58.63ID:V5yxpOgf0
>>172
あの時代は全国でハコモノ作ってたからな
178 警備員[Lv.10][新][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:09:18.24ID:0frz0CAG0
もう付託無しで話出来るから言いたい放題やな
179それでも動く名無し 警備員[Lv.15(前21)][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:09:49.18ID:J+eG9wZ30
札ドには下水道展あるしな
日ハムとかそもそもいらんかったんや
180それでも動く名無し 警備員[Lv.2(前2)][新][苗][警]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:10:02.12ID:AVhLJSg00
>>176
あのレオザフットボールと言われても、そいつ自体がアマチュアの塊やろ
181それでも動く名無し 警備員[Lv.15(前21)][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:10:50.68ID:J+eG9wZ30
>>176
ワイ、サッカー知らんのやけど国内で活躍してた選手?それとも海外?
2024/04/21(日) 11:12:17.35ID:P/d5unxG0
>>170
球団経営的に時価総額てあんまり意味ないやろ
2024/04/21(日) 11:12:22.34ID:JtS2TNPI0
>>172
サッカー場として作られた箱を日ハムがやってきてメインの球場にしたわけで
そこがそもそもの間違い
184それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前14)][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:13:08.57ID:bo9BCp5i0
冷静に考えたらお得意様に殿様商売は頭おかしい
185それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:13:19.00ID:C18ML+1ja
札幌市議が札ドを含む公共施設は黒字である必要はないとアクロバティック擁護してたで
それならなんで利用料取るんやろうね
186それでも動く名無し 警備員[Lv.2(前2)][新][苗][警]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:13:58.37ID:AVhLJSg00
>>182
時価総額=資金力だから
球団経営の上手さはともかく、資金力ある企業の方が使える金は多い
187 警備員[Lv.13(前19)][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:15:47.59ID:AduBVpah0
ハムくん「値下げして(怒)」
札幌市「嫌だよ(怒)値上げだよ(笑)」

ハムくん「ウチの製品使わせて(怒)」
札幌市「嫌だよ(怒)伊藤ハム使うよ(笑)」

ハムくん「グッズ利益ください(怒)」
札幌市「嫌だよ(怒)グッズ利益はウチのだよ(笑)」


ハムくん「ほなもう出てくわ(呆れ)」


札幌市「私たちは一方的に捨てられた(怒)」

https://i.imgur.com/FPfgz1N.png
188それでも動く名無し 警備員[Lv.17(前30)][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:15:48.22ID:gUQPrNZP0
>>117
思うだけで誰も何もしないからな
2024/04/21(日) 11:15:59.60ID:P/d5unxG0
>>186
いやいや時価総額て株価に左右されるから資金力と直接的には関わんないやろ
時価総額で言うたら借金まみれの楽天のが上やし
190それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:16:14.71ID:V5yxpOgf0
中日新聞とか何で稼いでんのって感じだけど
191それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:17:17.51ID:C18ML+1ja
>>186
時価総額より資本金で見た方がええんちゃう?
192それでも動く名無し 警備員[Lv.19(前7)][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:18:17.66ID:FNufca3R0
>>189
企業価値が高いほど資金調達も簡単やぞ
株式会社ってのはそういうもんなんや
193それでも動く名無し 警備員[Lv.15(前22)][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:18:50.39ID:tvP+IOeB0
>>192
そういうもんなんかね?
194それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:19:42.34ID:V5yxpOgf0
親会社がでかくてもあんま意味ないけどな
歴代でもデカい親会社が保有してた球団が何度も身売りしてるし
195それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前13)][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:19:46.56ID:m5oWg1Jg0
第三セクターが失敗しまくってるのも役人が無能だから
2024/04/21(日) 11:20:36.83ID:fR30LRsp0
>>136
やたら初年度だから来年は終わるてレスあったけど、全然問題なさそうやな
2024/04/21(日) 11:20:53.92ID:BHQgwi+Yd
>>187
伊藤ハム使ってんのはマジで狂っとるよな
何しても出ていかんと思ったんやろな
198それでも動く名無し 警備員[Lv.25][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:21:25.76ID:tCzf/Wne0
>>69
市長がボスちゃうか
199それでも動く名無し 警備員[Lv.21][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:21:48.46ID:oo0h00yt0
>>172
大規模展示場が欲しいっていうのが最初や
大規模展示場が欲しい→W杯の会場に立候補するためサッカー場機能も付けよう→そのままだと赤字だから野球も誘致しよう
って流れや
200それでも動く名無し 警備員[Lv.19(前7)][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:22:39.45ID:FNufca3R0
>>191
資本金で見ると楽天がNPBで一番多くなるな
201それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前4)][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:22:44.24ID:1+DyOlj30
公務員って自分の仕事に責任持たなくていいから楽だよなあ
民間だったらクビだわ
202それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:23:25.28ID:V5yxpOgf0
京セラドームもオリックス呼ぶまでそび糞だったからな
大型スポーツ施設は基本的にバブル時代の負の遺産や
203それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前13)][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:24:10.27ID:m5oWg1Jg0
サッカーは規定かなんかでクソ雑魚チームでも立派なスタジアム作らなきゃいけないんだっけ
204それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:24:18.80ID:VKvDkzlc0
あと新球場計画してるのって築地と新神宮ぐらいか?
205それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:24:47.78ID:RMrPXnds0
昔はツッコミどころ満載の札幌市職員っぽい書き込みがあったのにすっかり無くなって悲しい
206それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:25:11.98ID:iy8Gv9ym0
>>204
マリンもやろ
207それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前23)][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:25:14.55ID:+08d2asb0
コンサも札ド見限って北広島に行くらしいな
208 警備員[Lv.18(前26)][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:25:32.19ID:e2065vzR0
火の玉ストレート
209それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前13)][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:25:38.62ID:m5oWg1Jg0
>>207
日ハムの寄生虫かよ
2024/04/21(日) 11:25:38.79ID:gSqB07rS0
>>201
民間と違って色々権利が制限されてるからな
一緒にするなら権利も渡さないと
2024/04/21(日) 11:25:48.95ID:P/d5unxG0
>>192
一般論じゃそうやけど個別に見たらそんな単純ちゃうわ
経営状況や将来性とかにも左右されるし
2024/04/21(日) 11:25:53.86ID:kfVVFfx+0
>>47
悦に浸るのではなく入るものです
213それでも動く名無し 警備員[Lv.21][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:26:01.12ID:oo0h00yt0
>>204
マリンも大規模改修か建て替えのどっちにするか検討中
214 警備員[Lv.7][新][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:27:29.51ID:5yZ9F4CXr
昨日札幌ドーム11000人やったの草生えた
前回も1万人ギリギリやったし
週一の土曜日でこれって日本ハムの二軍より人気ないんちゃうか
215それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:28:05.07ID:V5yxpOgf0
>>214
日ハムの二軍って千葉だろ
216それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:28:13.68ID:1IwydqGe0
>>187
入札とか言うクソ制度にこだわった末路
ハムのおかげで黒字になってたんだからハムに最大限の便宜図るのは当然なのに
217それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:28:46.56ID:2yhPnaTt0
>>210
こういう雑な公務員叩きと日ハムvs札幌ドームと野球vsサッカーの対立煽りが合わさってほんとしょうもない
218 警備員[Lv.24][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:29:29.18ID:Ksgi6m870
>>203
J1J2と上がるごとにスタジアムに規定があるからね
身の丈に合ってない規定だから変えた方がいいのに
219それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前12)][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:29:29.39ID:v+6XeTsr0
>>167
60クラブのうち50クラブがコンサドーレ以下の観客動員やで😅
ホンマ破綻しとるわ
220 警備員[Lv.18(前26)][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:30:27.77ID:e2065vzR0
>>203
違うよ
クソ雑魚クラブはショボい施設でいいんだよ
J1に昇格するにはそれなりの規模の施設をホームにしないといけない決まりがあって
問題となってるのはJ1にどうやっても上がれなかったり上がったとしてもすぐに降格するようなクラブが身の丈に合わない立派な施設を欲しがるところにあるの
221それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:30:48.45ID:nNsw3ipV0
>>218
なんで残留できるかもわからんチームにまでACLのこと想定させるんやろな
222それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前12)][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:31:22.50ID:v+6XeTsr0
>>214
何度も言うけど、これでもJリーグの中では上位の動員やで
30万都市のクラブは3000人~3桁が関の山や
2024/04/21(日) 11:32:32.66ID:O354Z0Jgd
サッカーとやきうで仲良くするからドーム使わせて!運営とか市にまかせるしお互いに喧嘩しないからの談話やと
過去の経緯を知ってるとね
東京ドーム時代からのファンとか生暖かい目で見てるやろ?
224それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:32:33.77ID:+yqx7iDS0
https://x.com/win_atsubetsu/status/1776387387930902667?s=46&t=qMIO-w00fGSbkZn9m7UmVA


サカ豚くん超理論で札ド擁護してて草
225それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:32:57.73ID:V5yxpOgf0
ぶっちゃけオリックスに逃げられたGS神戸もやばいことになってるんちゃうのって思う
226それでも動く名無し 警備員[Lv.1(前1)][新][苗][芽][警]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:33:47.41ID:xVdBADy+0
完全屋内と天然芝を両立させてる数少ないスタジアムやからな
欧州からの評価はワールドカップ後視察が沢山あるくらい高い
227それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:33:58.45ID:1IwydqGe0
>>223
札幌では日曜も働かされんの?
228それでも動く名無し 警備員[Lv.21][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:34:41.28ID:oo0h00yt0
>>216
マリンも千葉市の持ち物だが
「管理運営はロッテにお任せするね。その代わり現場の業務の一部を3セクに下請けさせてね」
という方式でロッテにとっても3セクにとってもwin-winの仕組み
229それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:34:41.33ID:a/861Q9M0
プレミアリーグ「スタジアムの基準?5000人入ったら十分やろ」

Jリーグ「J2でも最低1万人!J1なら最低1万5000人!」


これ割とイカれてるよな
230それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:35:04.13ID:+6KjELdi0
>>207
キッモwwwwww
2024/04/21(日) 11:35:35.87ID:+hg5TVSu0
>>213
二軍募集要項からみるに建て替えだとしても場所移す気はなさそうよな
232それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前12)][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:36:43.10ID:v+6XeTsr0
>>221
実はJ1には見えない壁があって、20世紀以前に設立された25クラブがほぼ独占しとるんや
たまに単発で後発クラブが昇格してもワンシーズンで跳ね返されてしまう

そんな事実上の透明な壁があるにもかかわらず、全てのクラブに門戸を広げてるという建前のためにスタジアム規定を設けているだけやな
233それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:36:55.84ID:+yqx7iDS0
DAZNの放映権料でJは安泰ってのは結局どうなったんや?
234それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:37:12.42ID:V5yxpOgf0
札ドスレっていつも盛り上がってるけどさ
今の日本って猛烈な勢いで地方が衰退していってるけどこういう問題のことを混みで考えて意見してる人いなさすぎんか?
2024/04/21(日) 11:37:52.31ID:RxjLepa+0
>>203
ドーム出来るまではシーズン序盤は雪が残ったりするから5月までほとんどアウェーでホームでも函館使ったりしてた
236それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:38:43.70ID:HaIq4Ey+d
コンサドーレに怒りぶつけまくってコンサドーレに何とかしろ言うてるやつ何なんww
別にコンサドーレが要望してコンサドーレのために建てたスタジアムでもないのに
237それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:38:55.21ID:tm6AznZQ0
>>232
その透明な壁はなんで発生してんの?
238それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前12)][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:39:05.20ID:v+6XeTsr0
>>234
まあ宮城県民が札ドエスコン叩きしてたのは草だわ

お前らこそ利府に聳え立つ💩をどうにかせいよと
239それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:39:26.65ID:gpPIem7C0
全部もう終わったことや
放っといても潰れるから追い詰めるような事はせんでええ
2024/04/21(日) 11:40:10.82ID:RxjLepa+0
>>236
出来た当初は西武の準ホームみたいな感じだったな
日ハムが札幌移転のとき西武と揉めたような
241それでも動く名無し 警備員[Lv.29][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:40:31.73ID:mML2ZHES0
>>229
プレミアってそんなもんで良いんだ
税リーグはどこをモデルにしてるんだ?
2024/04/21(日) 11:41:55.84ID:+hg5TVSu0
>>237
財政規模

当たり前やけどずっと上位いるチームには金が集まるし、たまたま上がったチームに突然金は集まらない
243それでも動く名無し 警備員[Lv.22(前18)][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:42:22.59ID:ekwKf6VV0
>>241
リーガも収容6000のエイバルが一部戦ってた時期あったし
244それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:42:35.63ID:PnLItVZz0
Jリーグはもっとチーム数少なくしろや
J1も半分でええやろ
そっちの方が盛り上がるわ
245それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:42:44.35ID:ALz/Q6eN0
>>241
プレミアって各国にいっぱい
あるからね…U-18じゃねーか?
246それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前12)][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:42:45.22ID:v+6XeTsr0
>>237
都市規模順や
J1オリテンは大都市圏
旧JFL準会員は地方政令市←コンサドーレはここ
J2オリテンは大都市圏+各地方で一番先に名乗りを上げたようなクラブ

これ以降の後発クラブは中小規模の街だったり県内3番手以下のクラブだったりで大規模経営が期待できない所ばかりや
247それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:42:48.37ID:V5yxpOgf0
>>236
コンサがいてくれるだけでも収益化の面で札ドはだいぶ助けられてると思うわ
ゼロよりはるかにマシやし
248それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:42:52.29ID:4gGXDuzk0
第三セクターだから公務員ちゃうやろ
経営者は元テレビ局の人とかだったやん
249それでも動く名無し 警備員[Lv.33(前9)][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:43:35.92ID:0V6gYMsA0
>>242
町田はサイバーエージェントついて昇格してからトップ集団におるな
やっぱり金よね
250それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:43:38.58ID:bE+yYAs80
>>229
ルートンなんて1万人ちょっとやしな
251それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:44:04.26ID:iy8Gv9ym0
>>234
去年は85万人だっけ? 毎年100万人近く人口が減っていく衰退国家の地方都市に賭けてくれた日ハムには感謝しかないわ
新庄が辞めたらエスコン行くで
252それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:44:43.53ID:tm6AznZQ0
>>242
それはそうか・・・金持ってるチームが強いわな
253 警備員[Lv.19(前14)][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:44:55.89ID:YXZIriTY0
>>18
名古屋ドームでこれ敷く研修みたことあるわ
バイトが結構な人数いたけどヤンキーっぽい奴らだらけやった
2024/04/21(日) 11:45:11.45ID:KF6a3/Rj0
レオザフットボールですら
は草
255それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:45:24.23ID:n0R96OaF0
Xでエスコン新駅建設を批判してる奴見ると9割方コンサファンで草生える
2024/04/21(日) 11:45:46.56ID:QrVYmS4s0
>>239
身投げして落下している最中やな、その結末が変わることはない
257それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:46:03.38ID:q2FeKJ6u0
日本も衰退してくけど北海道は特にだろうな アイヌの裁判ウケたけど
258それでも動く名無し 警備員[Lv.4][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:46:21.04ID:5xwMVW6i0
立地は素晴らしいから
259それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:46:35.14ID:+6KjELdi0
公務員はちゃんととんだやろか?
260それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:46:41.69ID:lt15octG0
いうほど施設は悪くないか?
2024/04/21(日) 11:46:48.41ID:RxjLepa+0
>>251
地方都市にかけるも何も移転する前の日ハムって12球団で一番人気なかったんじゃなかったか
東京のど真ん中ホームにしてるのにロッテより人気なかったんだろ?
262それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:46:53.18ID:qneMBRVd0
言うほど球場自体は素晴らしいか?
地面カチカチやぞ
運営側がクソすぎて相対的に球場そのものはまともに見えてしまってるだけでは
263それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:46:58.49ID:V5yxpOgf0
>>251
多分旨味は10年ぐらいしかないと思うけどな
今の曲線でいけばプロスポーツは最終的に東京圏と大阪でしかたちいかなくなると思う
バスケみたいな糞ショボい規模に切り替えていかなね
264それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:47:01.15ID:iy8Gv9ym0
>>248
上の方は出資会社からで実務は市からの出向やろ
265それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:47:30.31ID:+6KjELdi0
>>256
266それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前12)][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:48:02.26ID:v+6XeTsr0
>>263
バスケが成功者扱いするのも早計だと思うわ
サッカーよりは何とかしようという気概は感じるけども
267それでも動く名無し 警備員[Lv.4][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:48:34.29ID:5xwMVW6i0
>>262
変えられない立地と収容人数は素晴らしい
そしてカチカチ芝はハムが要望していたように変えよう思えば変えれたから
まぁその要望は全部却下してきたけど
268それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:48:39.01ID:qneMBRVd0
Jリーグはスタジアム規定がクソすぎるからな
J1なら15000席、J2でも10000席必要(欧州主要リーグでもここまで厳しくない)
スタジアムを一定以上覆える屋根が必要(建築コスト爆増かつ芝生に悪影響)
天然芝にこだわる上に他に貸し出さないところだらけ
269それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:49:18.14ID:+uVD7UMr0
一回更地にしようぜ
新たなスポンサーに作ってもらえよ
あんな陰気臭いドーム要らんねん

札幌市なんて税金集まるやろ
270それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 11:49:26.83ID:+XucILPG0
よさこいソーランがあるやろ
2024/04/21(日) 11:49:29.05ID:+hg5TVSu0
>>249
あの規模のお金が突然降ってくる幸運に恵まれなきゃどうしようもないからね
地方に夢を与えるとかは大嘘でしかない
2024/04/21(日) 11:50:03.01ID:kncrJdvd0
>>12
施設がいくら糞でも糞な場所を改修すればいいからな
改修するかどうかを判断するのは人だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況