>>461
もちろんそうだよ
だけれど国家の能力全体をして
女性は守られるべきか弱い存在だから家に仕舞っとく国と
有能なら政治だろうと裁縫だろうと爆弾つくりだろうとやってもらう国と
どっちがより合理的かってハナシ
エリザベス女王は戦時に率先して従軍してたし
現在のウクライナなんかでも
おばあさんがギリースーツを作ったり小型ドローンを組み立ててる現実がある
戦争では「役割」が顕著だがそれは平時の一般社会でも同じ

つまり女性の権利やフェミニズムってのは
本来は義務を果たしたのだから権利を寄こせって順序なんだよ
それを特に現代日本は古来女性は太陽だったとか
ワケわからんマウント取りでやってるからおかしなことになってる