X



一人暮らしの初期費用ってどのくらいや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/24(水) 07:12:46.52ID:49swKh800
一人暮らし始めたいんやが初期費用って結局いくらあればええのかね
家賃の〜倍やとかあるけど
2024/04/24(水) 07:18:26.02ID:+m1ANiPI0
借りるのに20+冷蔵庫、洗濯機
12 警備員[Lv.2][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/24(水) 07:19:27.18ID:qovduC6Ra
5億くらいあったら人並みの生活出来る
13それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新][苗]
垢版 |
2024/04/24(水) 07:19:32.39ID:49swKh800
>>7
>>10
はぇーサンガツ
14それでも動く名無し 警備員[Lv.35][苗][芽]
垢版 |
2024/04/24(水) 07:20:01.09ID:KQndavAl0
部屋自体は家賃の4-6倍プラス家具家電類
15それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/24(水) 07:21:26.82ID:KQsptpMq0
いくら位の所に引っ越すかによるな
敷金礼金0書いてあっても備考欄で1ヶ月分くらい敷金取るとこ多いし、家賃の3~4倍くらいは掛かるで
16それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/24(水) 07:22:02.20ID:KQsptpMq0
修理費分担金な
17それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新][苗]
垢版 |
2024/04/24(水) 07:22:18.66ID:49swKh800
ちな大阪や
18それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/24(水) 07:23:36.85ID:KQsptpMq0
>>17
どれくらい金出せるんや?住むなら鉄筋コンにしたほうがええで
安い木造や軽量鉄骨は耳悪いジジババ住むと詰む
19それでも動く名無し 警備員[Lv.2(前15)][苗][警]
垢版 |
2024/04/24(水) 07:24:53.94ID:lLvc94F80
鉄筋も間取りによっては隣とは木材越しやからほとんど運やね
2024/04/24(水) 07:25:21.97ID:kVfXnHq90
>>18
鉄骨で絶賛詰んでで笑えんわ
そろそろ手が出そうなレベル
21それでも動く名無し 警備員[Lv.2(前15)][苗][警]
垢版 |
2024/04/24(水) 07:27:24.92ID:lLvc94F80
鉄骨はお互い騙され感のある音出す民と音気になる民が同居するから一番悲惨になりそう
22それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/24(水) 07:27:56.73ID:KQsptpMq0
>>20
鉄骨うるさいもんな
まあ鉄筋でも広い部屋だと上の階のやつが子供走り回ったりジャンプしたり布団叩きまくったりして地獄のパターンあるから、最上階選ぶのが吉やね
23それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新][苗]
垢版 |
2024/04/24(水) 07:30:35.44ID:49swKh800
>>18
まぁ出せて40やね
24それでも動く名無し 警備員[Lv.2(前15)][苗][警]
垢版 |
2024/04/24(水) 07:32:07.90ID:lLvc94F80
どこに住むかを気にした方がいいんじゃ
25それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/24(水) 07:43:20.09ID:j4BWipooM
場所や広さにもよるけど500万位あれば大丈夫
26それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前10)][苗][芽]
垢版 |
2024/04/24(水) 07:45:30.12ID:apsS/BQb0
10で足りるワカスゥ
2024/04/24(水) 07:48:49.36ID:nqnaiWKc0
家賃2ヶ月敷金礼金手数料火災保険料などで30
家電10
家具10
計50やな
まあ家賃次第で変わるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況