X



国産のPCパーツメーカーってなんでねえの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.17(前14)][初]
垢版 |
2024/04/27(土) 00:26:41.41ID:FiQRp8bP0
やっぱ作る能力がねえから?
52それでも動く名無し 警備員[Lv.23][初]
垢版 |
2024/04/27(土) 02:17:33.83ID:L0G9lP6e0
NIDEC
53それでも動く名無し 警備員[Lv.9][初]
垢版 |
2024/04/27(土) 02:18:07.96ID:pcU3W3dy0
>>51
AK400にやられたもよう
2024/04/27(土) 02:27:31.44ID:kl2w03Mn0
何作ってたらPCパーツメーカー認定されるん?
SSD作ってるところはあるやん?
55それでも動く名無し 警備員[Lv.21(前24)][苗]
垢版 |
2024/04/27(土) 02:40:16.40ID:T0b3AOaE0
>>54
マザボとグラボや
56それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][初]
垢版 |
2024/04/27(土) 02:41:53.19ID:Rew+lglvM
儲からんからや
2024/04/27(土) 03:03:58.29ID:oYDaHDbh0
エルザはサポートが日本なだけ
2024/04/27(土) 03:06:23.87ID:vCy10mIw0
>>54
キオクシア?
2024/04/27(土) 03:09:14.44ID:vCy10mIw0
>>22
ゆうて、pcのパーツとかってcpuとgpuの周辺回路の設計例とかあって
それに沿って設計するくらいだろうし難しくなさそう
60それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新][芽]
垢版 |
2024/04/27(土) 03:11:42.23ID:Yxo+t6a30
マザボはむかしPFUが組み込み用の売ってた
2024/04/27(土) 03:15:42.19ID:+cO59TJ30
>>58
Nextorageとかいう中華メーカーみたいな名前のsonyの子会社
62それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][初]
垢版 |
2024/04/27(土) 03:24:22.45ID:wOdEYcHG0
Nidec
63 警備員[Lv.16(前21)][初]
垢版 |
2024/04/27(土) 03:29:01.77ID:CILV3CBE0
ELSAはドイツだろ
ちなみに今はわからんけど昔はELSAは抜き取りじゃなくて全数検査してた
2024/04/27(土) 03:31:55.71ID:vCy10mIw0
>>63
今でもやってるんじゃないかな
工場出荷時、香港、日本で三回全数検査してるらしいし
65それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][初]
垢版 |
2024/04/27(土) 03:43:46.93ID:YSjbegDM0
今のエルザは名前だけで中身はZOTACやINNO3Dと同じ香港系中華メーカーのPC Partnerが製造したものを売ってるだけやろ
66それでも動く名無し 警備員[Lv.23][初]
垢版 |
2024/04/27(土) 03:44:06.98ID:cJ/0+wrw0
長尾製作所とかいう謎のニッチサプライメーカー
67それでも動く名無し 警備員[Lv.34][苗]
垢版 |
2024/04/27(土) 03:46:49.40ID:eiE774QrH
死んだり生き返ったりするプレクスター
2024/04/27(土) 03:51:20.27ID:vCy10mIw0
>>65
エルザは現行の製品でもinno3dと共同開発を謳ったクーラー積んでるけど
OEMみたいなもんなんか?
2024/04/27(土) 03:51:57.11ID:xmwjVy050
技術力は一応あるよな
https://i.imgur.com/WwQ43cR.jpeg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況