X



AI「すいません指描けないっす…」セミプロ絵師「細かい所はワイが手直しするから平気や」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.1(前31)][苗警]
垢版 |
2024/04/28(日) 22:47:12.71ID:DFw77Om40
バカ「最近めっちゃ上達してないですか?」
アホ「うおおおおおお新たな神絵師キター!!」
ちょろいよな
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/04/28(日) 22:48:11.61ID:8lSbuC1q0
指描けないのなんでなん?学習しろよ
0004それでも動く名無し 警備員[Lv.30(前22)][苗]
垢版 |
2024/04/28(日) 22:49:05.59ID:rP2YSkrE0
指描けないとか糞アホロボットやん
0006それでも動く名無し 警備員[Lv.7][初]
垢版 |
2024/04/28(日) 22:50:02.92ID:S5IE6uLH0
セミプロは素人💢😠💢
0007それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前21)][苗]
垢版 |
2024/04/28(日) 22:54:47.13ID:xAI2p83j0
>>5
どっちかというと、AIが学習する時に
絵から特徴量を算出してるんだけど、細かいディテールまで特徴量に落とし込めないっていう問題があって
指は「情報量が多いが、特徴量を算出するには絵全体で見ると小さい」っていう感じになるから
どうしても仕組みレベルでおかしさが出ちゃう
(同様に細かいアクセサリー類も苦手だったりする)

実写系モデルとかSDXLになって画像サイズ自体が変わったから
大分まともになりつつあるけど、指示出して完璧に書けるようになるにはまだ先やろうな
0008それでも動く名無し 警備員[Lv.19(前5)][苗]
垢版 |
2024/04/28(日) 22:56:58.11ID:jFEdQsML0
箸は2本とか指は5本ってのじゃなくて形で覚えるから時々バグるんけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況