探検
経済学者「株の購入に消費税をつけるだけで年間100兆円の税収です」←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.15][新苗]
2024/05/01(水) 08:37:16.47ID:HNXnbwNt0 何で株購入するのに消費税いらないの?
23それでも動く名無し 警備員[Lv.32][苗]
2024/05/01(水) 08:56:52.76ID:cuD0zwH/0 手数料にしっかり消費税かけられとるやん
24それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/01(水) 08:57:49.60ID:rRI7MAXh0 会社が課税売上割合増やすのに悪用するから非課税になったはず
25それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新初]
2024/05/01(水) 08:58:18.13ID:EF4Mg/hf0 ジャップ
26それでも動く名無し 警備員[Lv.15][新苗]
2024/05/01(水) 08:58:21.84ID:HNXnbwNt0 消費税が無理なら土地取得税株取得税で税率は消費税と同じってやればいけるかな
27それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前31)][苗]
2024/05/01(水) 08:58:54.86ID:G3cm9s880 なんだかんだでNISAにも課税しそうな勢いしとるから株購入に消費税もやりかねん
28それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
2024/05/01(水) 08:59:41.77ID:NAQbIqIq0 株価だけが自民党のエクスキューズなっとるし無理筋や
29それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前1)][新苗]
2024/05/01(水) 09:00:44.14ID:dFojaogcd 過疎地の土地には固定資産税じゃなくて土地保全の給付金だせ
首都圏や阪神圏の固定資産税を財源にすればいける
首都圏や阪神圏の固定資産税を財源にすればいける
30それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前21)][苗]
2024/05/01(水) 09:01:25.08ID:DCuzOrLv0 買った瞬間に10%マイナスって無理やろ
31 警備員[Lv.4][新初]
2024/05/01(水) 09:04:02.76ID:RbDhbXnK0 >>26
地方税やが不動産取得税ってのが既にある
地方税やが不動産取得税ってのが既にある
32 警備員[Lv.4][新初]
2024/05/01(水) 09:04:39.51ID:RbDhbXnK0 >>22
消費される物ではないから消費税はおかしい
消費される物ではないから消費税はおかしい
33それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]
2024/05/01(水) 09:04:46.95ID:Dkcjmj/Dr >>13
家屋って納屋とか母屋とかとはちがうん?
家屋って納屋とか母屋とかとはちがうん?
34それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前6)][新苗]
2024/05/01(水) 09:06:26.10ID:HXgAR1k90 >>30
短期で売買するからやろ要は半丁博奕やん
短期で売買するからやろ要は半丁博奕やん
35それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新初]
2024/05/01(水) 09:07:33.47ID:J9FWGmOmp 不動産取得税も知らん奴が税金語ってんのか...
36それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
2024/05/01(水) 09:10:30.78ID:Z64MtNot0 >>32
だから株もそうやんけ
だから株もそうやんけ
37 警備員[Lv.4][新初]
2024/05/01(水) 09:11:56.78ID:RbDhbXnK0 >>36
せやで
せやで
38それでも動く名無し 警備員[Lv.31][初]
2024/05/01(水) 09:13:10.82ID:klDCtNQa0 競馬から25%と取ってるんやろ
なら株からも取ろうや
なら株からも取ろうや
39それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前30)][苗]
2024/05/01(水) 09:15:03.43ID:32rnWh+N0 株の儲けの税金を累進にすりゃ良いんだよ
40それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新苗]
2024/05/01(水) 09:18:48.89ID:zo27p/iY0 パチンコ税は
41それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前31)][苗]
2024/05/01(水) 09:22:28.73ID:G3cm9s880 >>40
パチンコは特別な税を作らんでも消費税+所得税でちゃんと取ってるぞ
パチンコは特別な税を作らんでも消費税+所得税でちゃんと取ってるぞ
42それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新苗]
2024/05/01(水) 09:25:45.80ID:jVHl5GgNd 株に消費税つける=消費財と見做すなら売買益に20%の課税する環境なくならね?
43それでも動く名無し 警備員[Lv.23(前8)][初]
2024/05/01(水) 09:30:03.70ID:OeGjgLNW0 大昔電話でしか注文出せなかった頃は売買手数料10%ぐらいなかったっけ?
44それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗]
2024/05/01(水) 09:30:08.77ID:Ay79YMC30 ガソリン税には税金掛かるのに😢
45それでも動く名無し 警備員[Lv.15(前35)][苗]
2024/05/01(水) 09:32:52.70ID:hZIEACnW0 逆転の発想で生活保護の人から税を取るんじゃだめなんかな?
46それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前14)][苗]
2024/05/01(水) 09:38:55.66ID:qrcGfHtd0 すでに手数料に課税されてるやんけボケかよ
47それでも動く名無し 警備員[Lv.15(前14)][苗]
2024/05/01(水) 09:42:06.91ID:2LeP9CSK0 >>2
心
心
49 警備員[Lv.5][新苗]
2024/05/01(水) 09:56:53.81ID:gWu5vijb0 >>48
金は原材料やろ
金は原材料やろ
50それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新初]
2024/05/01(水) 10:08:34.53ID:Tep46X1a0 株やるだけで国に3割持ってかれるのは草
51 警備員[Lv.12][新苗]
2024/05/01(水) 10:21:05.10ID:CIPtNflf0 これ株だから分かりやすいけど
一般の商売も似た事やってると考えると消費税が景気冷やしまくるのよく分かるよな
一般の商売も似た事やってると考えると消費税が景気冷やしまくるのよく分かるよな
52それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新初]
2024/05/01(水) 10:23:51.07ID:oPJ/AucH0 ガソリン税やたばこ税や酒税に消費税かけるのって二重課税ッて叩かれんの謎
53 警備員[Lv.12][新苗]
2024/05/01(水) 10:25:41.06ID:CIPtNflf0 >>52
その辺は勉強すれば分かる部分やな
その辺は勉強すれば分かる部分やな
54それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
2024/05/01(水) 10:29:41.22ID:ugQEPOKS0 >>52
ガソリン税とかは業者が負担する税金や
業者が勝手に値段に転嫁してるだけだから消費税はかかる
軽油税や入湯税やゴルフ場利用税なんかは消費者が負担する税金だからそこに消費税を掛けると二重課税になる
ガソリン税とかは業者が負担する税金や
業者が勝手に値段に転嫁してるだけだから消費税はかかる
軽油税や入湯税やゴルフ場利用税なんかは消費者が負担する税金だからそこに消費税を掛けると二重課税になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ココイチ、カツカレー1000円で遠のく客足 限界近づく外食の値上げ。客が許容できる値上げはどこまでか★2 [Gecko★]
- トランプ大統領、ゼレンスキー氏を「独裁者」と批判 ★3 [Hitzeschleier★]
- 【医療】ダウン症の原因の染色体を除去できることが判明と発表 三重大学の研究 [シャチ★]
- 【神奈川】水道代値下げの公約で当選の町長、水道代値上げへ [Hitzeschleier★]
- 米国、スタグフレーション懸念に [お断り★]
- 「今北産業」ってどこの会社?2000年代2chスラングの世界…懐古厨 [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★2
- 白上フブキ🦊❤
- 【超絶朗報】ポケポケリストわい、とんでも最強ぶっ壊れでっっっくを作ってしまう...
- 減反政策やめるってよ(´・ω・`) 統一教会=浙江財閥=反日極左(* ´艸`)クスクス [134367759]
- 【悲報】人気ロックバンドのボーカル、犯行予告か「税金高過ぎて火炎瓶片手に霞ヶ関なう」 [939270813]
- オンラインカジノがだめで、競馬競艇競輪がオッケーな理由、誰にもわからない🙄 [142738332]