X



古田・谷繁・伊東の時代より、今の方が捕手のレベル低い?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 10:53:36.03ID:QJLnThv40
野球は進化してるはずだけど、名捕手がいない
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 10:54:54.77ID:Lrc3clJF0
そもそもの人口がね
0005それでも動く名無し 警備員[Lv.21(前18)][苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 10:56:56.12ID:O8fEaAcI0
盗塁阻止率を4割5割出すような捕手がいなくなった
0006それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 10:58:12.74ID:LmoL5w1Z0
古田が異常なだけ
0007それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 10:58:26.59ID:CDXQJuYp0
捕球の上手さや肩の強さとかは今のほうが上
昔は投手の球が遅かったからリードがいうほどオカルトではなかったから頭使う系は昔のほうが上
0008それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 10:58:39.44ID:QJLnThv40
城島みたいにメジャーで活躍できる捕手はもう出ない気がする
0009それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/03(金) 10:59:07.38ID:VRAnQ0J+0
谷繁はゴミやん
0010それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/03(金) 11:00:42.41ID:odnjzm6g0
>>7
今の方が詳しいデータあるからリード自体もよっぽど上やろ
0011それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 11:00:48.36ID:Lrc3clJF0
打てる捕手とかいう化石
0013それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前24)][苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 11:01:11.65ID:ZOaE6mG70
どんなスポーツでも今のほうが昔より上
じゃないと新記録なんて出ないよ
0015それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 11:02:35.66ID:Lrc3clJF0
でも大谷が仮に100年前に行っても普通に怪我させられてすぐ消えるよな
単純な比較は無理や
0017 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 11:03:02.81ID:IQRwuqZx0
阻止率に関しては昔は強肩捕手にあえて走るってのも一つのショーやったしな
0018それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 11:04:16.98ID:Lrc3clJF0
コリジョンルールしかり、昔のほうがハードだったのは間違いない
0019それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 11:04:37.23ID:QJLnThv40
肩の強さだけなら、今が上?
0020それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前15)][苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 11:05:21.52ID:fqE/f4Td0
>>16
谷繁の新庄とのやり取りすき
0021それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 11:06:29.59ID:mCCKXn1u0
>>14
こいつのキャッチング見ろよ
普通にも下手やん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況