X



大谷という野球至上最大のスーパースターが現れても競技人口の減少は止まらない現実

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.26][苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 11:24:56.44ID:Lrc3clJF0
あっ、もう何やってもダメなんやなって
2それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 11:25:39.58ID:BNVKWC580
金かかるからな
まず賃上げから始めないといけない
3 警備員[Lv.4(前22)][苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 11:26:12.18ID:CGpRIfjC0
道具も人数も場所も気軽さがないからな
2024/05/03(金) 11:26:27.22ID:0nkoZLi30
人口がまず減少してるししゃーない
5それでも動く名無し 警備員[Lv.3(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 11:26:38.25ID:od5ZmEPc0
当たり前や
あんなフィジカルエリートみて
実際野球して自分の才能みたら絶望しかしないやろ
6それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/03(金) 11:26:56.20ID:NZ9Q8l9y0
そりゃな
加藤純一が出てきたからといってゲームやる子が増えたわけでもないし
7 警備員[Lv.30(前14)][苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 11:27:48.76ID:pdanuBy80
少子化対策から考えれば
2024/05/03(金) 11:27:51.97ID:sjif/nxCd
>なにやっても

いや、むしろなんもしてなくね
とくに少年野球とか高校野球
あまりにも危機感がない
9 警備員[Lv.26][初]
垢版 |
2024/05/03(金) 11:29:48.47ID:2kYR1P4Y0
というか大谷で盛り上がってるの大人だけやろ
10それでも動く名無し 警備員[Lv.40][苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 11:31:17.77ID:WjIs/Ij/0
テレビでやりまくってるだけでそんなに史上最大のスーパースター感ないし
11それでも動く名無し 警備員[Lv.2(前12)][苗臭]
垢版 |
2024/05/03(金) 11:32:08.85ID:4TS1urdD0
部活も厳しいイメージがあるよな
実際は知らんけど
12それでも動く名無し 警備員[Lv.17(前36)][苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 11:32:48.02ID:4TtDzloJ0
成功者にケチつけたほうが何か満足できる貧しい民族になっちゃったねジャップは
2024/05/03(金) 11:32:58.09ID:sjif/nxCd
親の当番制を辞める
怒鳴り付ける指導禁止
練習は半日のみ

監督が危機感もって改革して、たったこれだけで爆増したチームがあるという現実
やきう界は嘆くだけでなんもせんただの自滅やで
14それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前17)][苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 11:33:01.98ID:IH+b3B5R0
野球って汗臭くて泥まみれでダサいイメージしかない
スポ根=野球ってイメージが浸透しとる
野球やりたくてたまらん野球少年からすると
坊主になりたくてしゃーない
坊主の方が楽でしゃーないんやろうけど

一般人からみるとスポ根魂しか感じんやろ
15それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前46)][苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 11:33:18.36ID:+XetOyTd0
大谷「憧れるのをやめましょう」
キッズ「ほーん憧れるの辞めるわ」

そら野球離れも起きるよ
2024/05/03(金) 11:34:39.02ID:IgPycusJ0
恵体かつあそこまで気違いストイックにならんと
あいつ抜くどころか追いつくのも無理やん
そらやる奴おらんやろ
17それでも動く名無し 警備員[Lv.40][苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 11:35:20.32ID:WjIs/Ij/0
大谷はいい子ちゃんキャラだから子供は憧れない
素のクソガキ感ある方が子供に人気でる
18 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/03(金) 11:36:34.89ID:JrmJVDg90
やきうのこと全然知らないから大谷の凄さがよくわからない
2024/05/03(金) 11:37:22.91ID:sjif/nxCd
近年の高校野球の現実

史上初、初出場0
史上初、ベスト16に公立校0

どんどんフィギュアスケートみたいになってるという現実
高校野球ファンなんてやつはみんな似非やで
2024/05/03(金) 11:39:13.01ID:IgPycusJ0
>>19
強い高校に強い奴が集まってるんやろ?ただのプロ育成学校やん
21それでも動く名無し 警備員[Lv.27][苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 11:39:25.84ID:Lrc3clJF0
やっぱり野球に興味がなかった層を振り向かせるってのが現代では難しいんよな
コンテンツも増えすぎて
観る人と観ない人の分断がすごい
22それでも動く名無し 警備員[Lv.40][苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 11:41:13.05ID:WjIs/Ij/0
>>21
てかそもそも大谷大谷やりまくってるメディアはそんなこと考えてないし
野球の良さというより大谷をアイドル扱いして騒いでるだけだからな
23それでも動く名無し 警備員[Lv.3(前4)][新苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 11:43:54.17ID:3TkmoCT/d
スーパースターじゃないからなw
24それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 11:44:02.68ID:OyUNEiSG0
>>1
信者がキモ過ぎるし
25それでも動く名無し 警備員[Lv.3(前4)][新苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 11:44:17.51ID:3TkmoCT/d
全然打てないからな大谷は
26それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前6)][苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 11:45:16.78ID:WrItCjvx0
そもそも遊びでスポーツをやる子供自体ずっと減ってるだろ
子供のスポーツ人気は90年代後半あたりから相当怪しかったで
27それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 11:45:27.57ID:OyUNEiSG0
>>6
コムドットみたいな子は増えたけどな
加藤純一もチー牛達とコムドットみたいな事してるし
28それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/03(金) 11:45:29.64ID:Jq1yKsDB0
指導者が阿部立浪みたいな奴ばっかやから無理や
29それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前19)][苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 11:45:34.65ID:fs84Hv4Dd
ハラスメントするから
30それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/03(金) 11:46:38.11ID:l+kjq93D0
>>22
そもそも野球の良さって何?とか今までメディアが野球の良さなんてものを伝えて来たかというと怪しいな
プロ野球とかから野球の良さなんてものも感じたこととないしね
31それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前18)][苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 11:47:17.05ID:i7apoRyt0
必ず巨人戦放送してたとか嘘みたいだよな
32それでも動く名無し 警備員[Lv.3(前15)][苗警]
垢版 |
2024/05/03(金) 11:49:42.59ID:9UUyuZ3F0
大谷人気でジジババが久しぶりに野球みてんのにWHIPだとかOPSとかグズグス話すからだろ
解説者が常に基本ルールを解説するくらいにすべき
33それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前7)][初]
垢版 |
2024/05/03(金) 11:50:18.60ID:S+Z5Txrm0
>>30
戦術が生きる事
止まってる時間が長いから見てる側もそれを考えながら観れる
これはアメフトもそう
セイバーメトリクスの普及でその戦術も固定されつつあるが
2024/05/03(金) 11:51:12.21ID:ohL1J9/v0
ルールが複雑だからな
35 警備員[Lv.40][苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 11:51:42.36ID:T2aVOXWN0
多様化の時代やしさらに人口減ってるししゃーないやろ
36それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前24)][苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 11:52:17.04ID:IKhPDk1C0
野球はゴルフほどではないけどそれでも十分金持ちのスポーツやからな
例えば少年野球やりたいってなってバット、グラブ、ユニフォーム、スパイク、その他少年野球チームへの月謝とか諸々合わせたら多分初期費用10万近く行くで
2024/05/03(金) 11:53:18.19ID:62FG3Ol60
大谷がスーパー過ぎて憧れる対象ではないからな
2024/05/03(金) 11:55:06.23ID:yP242/71M
大谷が凄すぎるから
とかではなくて単純に簡単に始められる環境が無くなってきてる
39それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前31)][苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 11:55:59.29ID:Tr0uoPZb0
強制丸刈り嫌やん
40それでも動く名無し 警備員[Lv.40][苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 11:58:09.75ID:Fqdqozp2H
>>37
単純にジジババ対象にした持ち上げで子供には響かないだけだと思うで

そもそも野球やってる子からしたら別に投手と打者やるの当たり前だし憧れないやろな
パワーは凄いけどDHじゃなあともなるし
2024/05/03(金) 11:58:16.26ID:jt28HyArd
>>20
つまり限られたやつしかやらなくなってるというわかりやすい事例やん
こんなのも放置して美化してるのが高校野球
野球そのものがアメリカの独禁法から生まれたってこと理解すらしてない連中
野球は太谷ですら4回しか打席こんから野球なのや
42それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 11:58:43.86ID:czE+RcVF0
大谷が異次元すぎて彼の引退後が更に冷え込みそうだな
クソザコしかいない中で目立つのがいても「でもお前大谷の影すら踏めないじゃん」で終わる
43それでも動く名無し 警備員[Lv.17][初]
垢版 |
2024/05/03(金) 11:59:07.90ID:gKkgKR+n0
野球は金かかるからな
貧乏人増えてる日本じゃモームリや
44それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前35)][苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 11:59:50.82ID:msO5B5hs0
大谷が凄過ぎるとかじゃなく、そもそも眼中に無いんだろ
大谷のファン層って50代のおっさんだぞ
2024/05/03(金) 12:00:29.15ID:aM35z1FT0
子供の人数減っててどの競技も似たような傾向なのに言い方一つで野球人気が低迷してるように聞こえる詐欺師の手口
46それでも動く名無し 警備員[Lv.17][初]
垢版 |
2024/05/03(金) 12:01:44.93ID:JqOXYq930
>>38
これやねん
すでにチームが減りすぎて大谷見て始めたくても素人が気軽に加入出来るチームがなくなってるんや
2024/05/03(金) 12:01:52.35ID:jt28HyArd
なにがやばいって
高校野球のお膝元、大阪桐蔭の大阪が全国ワーストレベルに減ってることよ

昔から私立が独占してきた私立王国の末路
規制しなかった自滅
48それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前19)][苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 12:01:59.07ID:Z29JWKqX0
vtuberとかに客取られたな
とにかく今の子はスマホよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況