X



E-BIKEってのが欲しいんやがロードバイク乗りG民おるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前5)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 20:50:19.54ID:FaxE+KGH0
オートバイ並みの値段するくらい馬鹿高いけど楽しいんか?
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新初]
垢版 |
2024/05/04(土) 20:51:38.63ID:Fc5H0OK40
Eバイクは乗ったことないからわからんけど自転車は楽しいで
0003それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前5)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 20:53:22.51ID:FaxE+KGH0
>>2
坂道多すぎてしんどいばっかで楽しい領域に入れんのや
0005それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前5)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 20:55:36.37ID:FaxE+KGH0
>>4
そっちはE-MTBやろ
サスがなかったらロード側ちゃうか
0006それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 20:58:13.49ID:Fc5H0OK40
でも実際乗ってる人あんま見ないんだよな
初心者っぽい人も普通の乗ってるし
0007 警備員[Lv.9(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 20:59:08.15ID:YcdHXtktd
ロード民もMTB民も電動アシスト車にはそんな興味ないやろ
ワイ自身足腰がダメになったら考慮するかくらいの認識しかないし70過ぎてシニアカーに乗るようになってから乗りなよ
漕げるなら自力で漕ごうや
0008それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前5)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 20:59:51.65ID:FaxE+KGH0
>>6
そりゃ高いもん
ヤマハのワバシュとかいうのが欲しいけど40万オーバーや
それでいて規制で時速24キロ?までしかアシストしてくれんしな
0009それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:01:08.96ID:Fc5H0OK40
>>8
かつそれでレースとかイベントほぼ出られへんからな
0011それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前5)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:02:46.01ID:FaxE+KGH0
専門板もよう分からん人たちが暴れててなあ
企業の提灯記事しか分からん
0012それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前5)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:04:16.75ID:FaxE+KGH0
>>10
乗ったことないから知らんけどちゃんとキツくてスポーツできるらしいで
体力ないけど自転車旅に憧れるワイおじさんは欲しい
0013それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前2)][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:04:55.26ID:YbQZfXSV0
ダッサイ
チャリンコwww
0015それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前11)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:05:44.54ID:5czD+qov0
E-bikeは中途半端
どうせ25km/hまでしかアシスト無いし
電動アシストのクロスバイクタイプでええぞ
0016それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前5)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:06:59.71ID:FaxE+KGH0
>>15
全部のせ通勤号で最適解はブリジストンのTB1よなぁ
0017それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:12:02.28ID:Fc5H0OK40
MTBやと下るための上りで楽できるってのはあるけどロードやと自力で上るのも目的やしなぁ
0019それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前5)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:15:14.61ID:FaxE+KGH0
>>17
確かにそうやな
でもe-mtbとなると予算的にはハードテイルが限界やで
0020それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:15:22.78ID:Fc5H0OK40
アシスト比規制がある限り日本じゃむりやな
0021それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:17:58.95ID:Fc5H0OK40
>>19
HTはXCやからん限り乗る意味ないからなぁ
0022それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前5)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:19:06.40ID:FaxE+KGH0
ほな諦めて坂にクッソ強いエンデュランスロード探す方がコスパ良さそうやな
0024それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:21:27.29ID:jX9nD2pK0
通勤用途ならブリジストンのTB1eとかでええんやないか
スポーツ用なら最初からロードバイクにしとくのも手やでアルミフレーム・リムブレーキのならそこそこのが買える
0025それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前5)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:22:05.11ID:FaxE+KGH0
>>23
最近流行りのオールロードとかグラベルロードの強化版やろ
MTBは荷台とかフェンダーとか実用性捨ててもっと競技に特化してるんちゃう?
0027それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前11)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:26:16.25ID:5czD+qov0
パナソニックのジェッターに無理やりドロハンつけて乗ってたことがあったけど
25km/h超えたあたりから車重がクソ重くて辛かったわ
当たり前だけど10kg重りつけたクソ重ロードバイク になるから
https://i.imgur.com/I3s3TAu.jpeg
0028それでも動く名無し 警備員[Lv.15(前5)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:27:53.98ID:FaxE+KGH0
>>24
置場所的に1台しか持てんのや
格好いいのが良いんやがTB1eにしとくのが無難やな
0029 警備員[Lv.9(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:28:33.76ID:YcdHXtktd
>>26
まあ100万円オーバーのハイエンドモデルどころか20万円弱のエントリーモデルも普段使いには躊躇うからねえ
通勤や買い出しに使うのは10万円弱のクロスで十分やからな
0030それでも動く名無し 警備員[Lv.15(前5)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:29:42.37ID:FaxE+KGH0
>>29
確かに壊されたり盗まれたりしたら立ち直れんな
0032それでも動く名無し 警備員[Lv.15(前5)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:34:33.90ID:FaxE+KGH0
>>31
これの方が格好ええわ
ほんまはYPJがええけどしゃーない
0033それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前11)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:42:44.85ID:5czD+qov0
国内法で最大出力250w
アシストは1:2から速度に応じて漸減
https://i.imgur.com/L0CCj28.png

法律の壁があるからどんなに高いE-bikeも25km/h超えた速度域ではゴミになる
0034 警備員[Lv.9(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:46:30.90ID:YcdHXtktd
>>33
自力で300wくらい出して巡航すればええやん
わざわざ自転車乗る奴がなんで楽をしたがるのか
疲れたくないなら車かバイクに乗れば
0035それでも動く名無し 警備員[Lv.15(前5)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:46:40.36ID:FaxE+KGH0
>>33
ロード界は30キロ巡航が普通なんか?
ワイそんなスピード出せんし荷物運んだり登坂が楽になるなら行動範囲広げられそうで良さそうやと思うんや
0037 警備員[Lv.9(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:55:07.24ID:YcdHXtktd
>>35
車かバイク使いなよ
大人にとって自転車は遊び道具やで
子供連れの主婦でもない大人が買い出しにママチャリ使うとか見ててみっともないと思わんか?
0038 警備員[Lv.28(前24)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 22:11:12.54ID:Anf2mCFk0
ロードで電動アシストはほんま意味ないと思う
MTBは下りを楽しむものみたいなとこもあるから登りがクソ楽なeMTBはアリなんやけども
0039それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 22:11:15.12ID:Fc5H0OK40
ツールの前座でEバイクのレースもしてるみたいやけどパッとせんよな
0041それでも動く名無し 警備員[Lv.6][初]
垢版 |
2024/05/04(土) 22:12:43.43ID:s6w9ixU/0
velmo panoramaにしとけ
折り畳みがいいよ
0042それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 22:13:19.49ID:Fc5H0OK40
>>38
普通のロードに乗った人と走るために初心者が電動乗れば上手くいくんちゃうかって一瞬思ったけどアシスト制限のせいで平坦一緒に走るの微妙やしなぁ
0046それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 22:19:26.71ID:Fc5H0OK40
>>45
ドマーネの新型も180万で出してたけど日本でこのクラスの売って買う人おるんかな
S Worksにする意味あるんかな
0047 警備員[Lv.10(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 22:24:08.93ID:YcdHXtktd
>>46
投機筋レベルのジジイどもばっかりやろうな
本当に手に入れるべき若手の選手たちにはなかなか買えんやろね
0048 警備員[Lv.28(前24)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 22:34:18.57ID:Anf2mCFk0
>>46
と言うか自転車はなにもかもが値上がりし過ぎや
当のアメリカ人でもちょっと引いてるぞ
0049それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 22:36:41.15ID:Fc5H0OK40
>>48
アメリカ三社は実用的なスポーツ用品レベルの価格でいて欲しかったわ
0051それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 22:39:18.53ID:FaxE+KGH0
>>37
カーボンニュートラルやぞ😡
0052それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 22:44:00.78ID:Fc5H0OK40
ジロ実況立てたけど全く伸びなくて草
0053 警備員[Lv.10(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 22:50:14.55ID:YcdHXtktd
>>51
下らんな
環境負荷だとCFRPが最糞やがフレームの材質問わずどれも環境に優しくない贅沢品に過ぎんぞ
だいたいディグリーザーやオイルが環境汚染してねえわけねえやろ
人の業をチギることは無理なただの自己満の遊び道具やで
0055それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 22:56:32.46ID:Fc5H0OK40
オルベアが新しく代理店付けて日本向けマーケティング始めてるけどなんか微妙や
0059それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 23:01:02.18ID:FaxE+KGH0
なんか論破されて悔しいから寝るわ
0061それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 23:05:12.81ID:Fc5H0OK40
>>60
なんかチームそこそこ調子いいみたいやけどキャニオンにはなれなさそうやな
0062 警備員[Lv.28(前24)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 23:07:41.50ID:Anf2mCFk0
>>61
それは無理やな
Canyonはトレックのマネージャーとかナイキのマネージャーとか呼びまくってイケイケやからな
マチューもおるし
0063それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前27)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 23:07:47.97ID:W3plIkFC0
クロスバイクに32cのシクロクロス用のタイヤ履かしてるけど少々道が悪くても快適だし全然減らないしでええわ
0065 警備員[Lv.10(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 23:14:23.12ID:YcdHXtktd
>>64
まあ普通のクロスバイクに普通のクロス用のタイヤでもその辺走る分には困らないからねえ
むしろCX用とかオーバースペックだと思うけど
でも本人が満足してるならいいんじゃねとも思う
0066それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 23:16:16.88ID:Fc5H0OK40
ジロeやってるやん
0068それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前27)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 23:24:47.21ID:W3plIkFC0
ホイールもシマノのWH-R501っていう細めのに替えてるけどバランスがええんよ
スプロケとかコンポもデオーレとかに替えてるけどな
0069それでも動く名無し 警備員[Lv.15][初]
垢版 |
2024/05/04(土) 23:45:05.00ID:6QMT5BlW0
>>33
これって斜度15%超えとかの速度出ない激坂ならアシスト250W+自力125Wの最大375W出せるってことか?
0070それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/04(土) 23:48:29.31ID:scxE9wUh0
前レンタルでスポーツタイプの電動アシスト使ったらすげー快適だった
0071それでも動く名無し 警備員[Lv.1(前33)][苗警]
垢版 |
2024/05/04(土) 23:52:34.87ID:FfxKWJyL0
人力や機械式にこだわる層
0072それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 23:57:10.39ID:Fc5H0OK40
>>71
今ディスクとリムで喧嘩してるな
機械式ディスクとかいうニッチなもんがいいんだ!とか言ってるやつもおるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています