X



宮城大弥(171cm 左腕)最速155km 平良海馬(173cm)最速160km←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前30)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 07:50:34.56ID:8i/c41/ld0505
チビだから諦める時代は終わったんやなって
0040それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 09:13:52.73ID:SC1hTHd+00505
>>39
労働者階級における学歴みたいなもん
たまに外れ値はいても相関が強い
0041それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前27)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 09:15:27.40ID:4c8IdY4d00505
バッターは身長やろ
と思ったけど森がおるな
0042 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/05(日) 09:16:33.62ID:JWNXaIGG00505
もしかして宮城が第二のショータになれる可能性あるんか
0044それでも動く名無し 警備員[Lv.29][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 09:16:55.68ID:2q5iOc9C00505
実際に中高スポーツやってた奴なら
大して鍛えてもない185くらいの奴が投げるボール見て色々察するやろ
位置エネルギーって相当なアドバンテージやわ
0045それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 09:17:00.92ID:zqE/gLqKd0505
>>39
メジャーだと高身長しか活躍しないやん
吉田も最初だけは首位打者級に打ってたがすぐ駄目になったし
0046それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前52)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 09:18:09.71ID:dBk3aZPh00505
チビの速球はすぐぶっ壊れそう

というかチビは肩以外にも心臓への負担ヤバイから引退後早死にするぞ
0047それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前27)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 09:18:43.66ID:4c8IdY4d00505
>>46
デカいほうが心臓に負担係るぞ
0048それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前52)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 09:19:05.42ID:dBk3aZPh00505
神戸拓光(身長191cm)

ロッテじゃなかったらもっと活躍してたな
0050それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 09:21:09.16ID:ldN2Kucz00505
180cm超の左利きなんて日本人の超少数派なのにプロ野球の投手には大勢いるし、170cm未満の右利きとか日本人の半数近くなのにプロの投手にほぼいないもんな
0052それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 09:23:13.58ID:V3ryMyuu00505
>>48
そいつは野手やん
ロッテ煽りたいなら木村とか出せよ
0053それでも動く名無し 警備員[Lv.31][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 09:23:42.19ID:jDZNbDNF00505
>>47
心臓への負担はでかい方がかかるイメージやけどな
でかい体に血回さんとあかんし
でかい奴て早死にやし
0054それでも動く名無し 警備員[Lv.29][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 09:26:15.85ID:2q5iOc9C00505
スポーツで食っていくならデカくなきゃダメだけど
一般人でデカいのただ体が辛いだけではあるな
40過ぎからもうまともに走れない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況