X



【緊急】リガズィでサザビーに勝つ方法

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.38(前24)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 10:35:52.87ID:UPivtgsG00505
なるはやで頼む
0162それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/05(日) 12:30:58.35ID:RgTBjneX00505
>>159
シャア馬鹿にしたら通ぶれると思ってるアホがいっぱいおるからな
0163 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/05(日) 12:31:49.84ID:18LQsWjE00505
前作ボスが味方になると頼りないの典型例なのが悪い
0164それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 12:32:21.81ID:eLpUzCwB00505
リガズイでもアムロなら何度か戦ってたらイケると思う
0165それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 12:33:43.69ID:9MLtoV9a00505
>>17
そもそもサザビーは短時間しか稼働できない殲滅不向きなアムロと戦うだけのタイマン用機体
0166それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前34)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 12:35:04.12ID:dhZWgUP500505
昔のボッシュ大尉
自称アムロの戦友で昔話のうるさいホラ吹きジジイ
サイコフレームの光を見たのにガンダムを悪魔扱いして連邦を裏切るカス

今のボッシュ
専用ジム3でギラドーガに勝ちギュネイにギリギリ負ける程度のエース
アムロのガチの戦友でカラバからの付き合い
アムロが好きすぎてアムロを死なせたガンダムを憎む
0167 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 12:37:19.16ID:Ns5Y3I4t00505
>>166
ボッシュはハサウェイの映画出そうまである
近年持ち上がりすぎや
0168それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/05(日) 12:38:42.48ID:Zk6bMp+w00505
牌乳の取得条件はリガズィでサザビーと戦うだけだぞ
0169それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 12:39:17.50ID:9MLtoV9a00505
>>85
ドロシーとかモビルドール操るのはあかんか
0170それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 12:40:47.04ID:9fDfxTKi00505
>>2
>>5
流石にねぇよ
0171 警備員[Lv.13(前21)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 12:41:05.39ID:QNdh5yva00505
リガズィって弱そうやけど性能的にはZより上なんやっけ
0172それでも動く名無し 警備員[Lv.38][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 12:41:56.17ID:heINo/Mg00505
>>148
弱いはずないんやけどさすがに強化人間相手は分が悪い
レズンにも負けてた気がするけど
0173それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前29)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 12:42:25.48ID:taWwRoJ500505
>>167
F90のバリエーションがようやく全部出そうだから何かあるんやろ
0174それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 12:42:55.30ID:9fDfxTKi00505
>>172
レズンがオールドタイプにしちゃかなり強いだけやろ
0176それでも動く名無し 警備員[Lv.32][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 12:47:13.60ID:Gym07g9p00505
>>171
MS形態だけやとそうやろけど
Zの強みは自在に変形して戦場駆け回る事やからリガズィはそれが出来ないのがロンドベル時代のアムロに合ってるかと言うとね
0178 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/05(日) 12:48:35.25ID:hC7p27aI00505
>>32
リゼルはメタス方式だから可変しやすいんちゃうんか
アンクシャもグリプス時代は名作可変機のあっしまー派生やし
0180それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 12:51:33.30ID:9fDfxTKi00505
>>171
マシンスペックは上やろうけど、バイオセンサー入ってなくね?
0181それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 12:52:12.06ID:7vBAOSu000505
リゼルc型ディフェンサーbユニット/ゼネラルレビル配備機とかいう配色、性能、見た目満点のやられ役
0182それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 12:53:13.49ID:eLpUzCwB00505
>>161
こーいう時のNTは
すげえパイロットとは別の方の意味やろな
0183それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 12:53:43.58ID:9MLtoV9a00505
>>95
変形排除したMS仕様になったことで装甲とか全体的にアップしてるよ
ただZ特有の操縦が糞ムズイの引き継いだ上BWSは外すと自動的に戦艦に帰っていく
0184 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/05(日) 12:54:04.67ID:hC7p27aI00505
>>179
あれどっちがええんやろな
地球での海の上の戦いだとSFS失ってただただ海中に落ちてくパターンやし
可変である程度深手を負っても帰れる方が安心感はありそう
0185それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 12:54:50.26ID:7vBAOSu000505
>>180
設定上仮説バイオセンサー詰んでるで、まあそれも今後の公式の気分次第でどうなるか
0186それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 12:54:50.47ID:FQL2YhLB00505
戦争なんて所詮数やろ
ジェガンに乗ったなんG民(100体)でボコりにいったらνガンダムにも勝てるぞ
0187それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前29)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 12:55:18.31ID:taWwRoJ500505
>>180
バイオセンサー自体は入ってる
ただバイオセンサーは名前が一緒でも種類が複数あるみたいやね
0188 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 12:56:01.94ID:aVfsus4J00505
>>118
ワイも彼女にこれやるけどマジで癒される
チラッと見上げると想像に反して満足げなのも草生える
0189それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 12:56:17.68ID:ySWgonFm00505
>>186
ロクに操縦できないカスが何機いようが同じやろw
0190それでも動く名無し 警備員[Lv.32][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 12:56:27.64ID:Gym07g9p00505
>>184
だからアッシマーは生き残ったし後継機も作られたんったうかな
そもそも海上で戦う相手がいないとか対潜哨戒機で用が足りてるとかは言ってはいけない
0191それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 12:56:58.43ID:Ydgj7W98H0505
シャアの乗った機体で最強は未だにジオングって言われてるのサザビーがνにボロクソにやられたせいだよな
0192それでも動く名無し 警備員[Lv.1(前46)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 12:57:23.24ID:0jQ43ibp00505
ギュネイと2:1でも普通に負けそうだったよな
0193 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/05(日) 12:57:38.92ID:hC7p27aI00505
バイオセンサーとサイコフレームの違いって、
オカルトは置いといて一箇所にまとまったバイオセンサーより分散化したサイコフレームの方が各稼働部へのレスポンスが高まるとかそんな感じ?
0194それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 12:57:48.00ID:9fDfxTKi00505
>>185
>>187
はぇー、アムロがアバオアクー時代並のNT能力持ってたらバリアとか金縛りできたかもな
まぁバイオセンサー自体後付けだからまともに考えてもしゃあないけど
0195それでも動く名無し 警備員[Lv.23(前42)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 12:58:42.78ID:Iif5eVu800505
>>184
可変機でも飛行不可能なくらい損傷受けたら墜落するだけやしなあ
MSの操縦と航空機の操縦と別の技術求められるみたいやしパイロット育成の負担とかその辺どうなんかな
0196それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 12:59:01.93ID:9fDfxTKi00505
>>192
流石にそれはない
0197それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前29)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 12:59:09.71ID:taWwRoJ500505
アンクシャは引き撃ちしてれば勝てるのに
なんでわざわざサーベルで接近戦を仕掛けるんだよ
アッシマーが近接武器持たない理由が良く分かるわ
0198 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:01:02.65ID:hC7p27aI00505
>>195
一年戦争中のパイロット育成は戦闘機乗りが転籍するパターンがあったほとんどだから運用はしやすかったかもだけど、
それ以降って基本モビルスーツ乗りが飛行機の乗り方覚えるようなもんだから、逆に育成に時間かかりそうよね
速度域が急に上がるわけやし
0199それでも動く名無し 警備員[Lv.2(前46)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:01:38.42ID:0jQ43ibp00505
>>196
根拠もないのに必死やな
0200それでも動く名無し 警備員[Lv.2(前27)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:01:41.50ID:Pu9fNfeU00505
>>172
リガズィで突出した挙げ句ギュネイに見つかって殺された雑魚…みたいな論調で語られることがたまにあるんや
BWSの推力があるとはいえかなり深いところまで進めたなら相応の腕前はあったと思うんやが
0201 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:02:03.33ID:hC7p27aI00505
>>197
アッシマービームサーベル使わなかったっけ、と思ったらあれマークトゥーからとっさに奪ったやつか
0202それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:03:48.45ID:9fDfxTKi00505
>>199
ネタじゃなくそう思ってるなら、ニワカすぎるやろ
0203それでも動く名無し 警備員[Lv.2(前46)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:05:07.45ID:0jQ43ibp00505
>>202
レッテルはいいから根拠はよ
0204それでも動く名無し 警備員[Lv.32][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:05:26.34ID:Gym07g9p00505
>>195
もちろん教育の手間も予算も倍近くかかるだろうし適性も求められる
一年戦争からCCAの頃までは戦闘機からMSに機種転換したパイロットが必然的に大勢いたから許されたけど
わざわざ一から育成する必要がどれだけあるかと言うと
0205それでも動く名無し 警備員[Lv.31(前26)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:05:26.99ID:YYBu+54f00505
ストーカーのガキですら大人ぶっ殺せた由緒正しい戦法のBWSをサザビーにぶつけりゃ勝てるやろ
0206それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:06:23.77ID:9MLtoV9a00505
>>186
ナンジミンならカタパルトデッキに片足乗せたら何故か暴走して射出されてデッキ内で左右に期待ぶつけてボコボコにされて大破状態で宇宙に投げ出されて
残り99体が事故にビビッて待機してる所にアムロに戦艦ごと撃たれて死んだよ
0207それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:07:52.19ID:ySWgonFm00505
>>203
お前が根拠出せよ
0208それでも動く名無し 警備員[Lv.2(前27)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:08:27.87ID:Pu9fNfeU00505
全然話変わるが木星帝国の敵機デザインて評判どうなんやあれ?
0209それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:08:55.00ID:UNHW73Cg00505
飛行機で1番難しいのが離着陸らしいし最悪乗り捨てのできるSFSのが安全なんちゃうか
0211それでも動く名無し 警備員[Lv.15(前31)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:09:35.23ID:0VGWgD0B00505
単騎でヤクトやαジールを撃退しつつアクシズ到達したアムロ
アクシズで待ち構えてただけのシャア
ろくに戦ってないのに先にパワーダウンするシャアって…
0212それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前34)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:10:43.65ID:dhZWgUP500505
>>186
宇宙世紀のなんG民は
「ティターンズは必要悪、ジオンとアナハイムの手先のエゥーゴよりマシ」とか訳知り顔で語る
一般コロニー市民や
0213それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:11:33.05ID:5FlCrdKD00505
レズンは後輩兵士を集めて逆ハーレム作ってそう
0214それでも動く名無し 警備員[Lv.2(前46)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:12:14.98ID:0jQ43ibp00505
>>207
なんかファンネル飛ばしてきてて草
普通文句付けた側が言うよなw
0215 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:12:39.20ID:hC7p27aI00505
>>210
最終的にファンネルで嬲り殺しなんやろけど、
アムロならバルーンとサーベル一本で6機のファンネル落として白兵戦に持ち込むんじゃねえかという期待もできるからおっかない
(最悪近場の死んだジェガンやギラドーガの武装盗みそう)
0216それでも動く名無し 警備員[Lv.3(前27)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:12:44.96ID:Pu9fNfeU00505
>>213
このあたしが直撃を受けている!?(着床)
0217それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前29)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:13:21.26ID:taWwRoJ500505
ギュネイ云々は原作見ないでゲームで得た知識とかやろ
ゲームやとアムロに押されて撤退してるように見える
原作やとギュネイ見捨ててやりあったらアムロに勝てるような雰囲気やったし
0218 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:13:47.05ID:hC7p27aI00505
>>216
ベルチルだとアムロの子どもの声がして撃ち落とされるんだっけか
0219それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:14:32.58ID:ySWgonFm00505
>>214
何言ってんだこいつ
0220それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前16)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:16:35.48ID:kbGKekbO00505
アムロを苦しめた相手
名もなきビグロ
ベルトーチカ

以上
0222それでも動く名無し 警備員[Lv.3(前27)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:17:39.92ID:Pu9fNfeU00505
>>215
相手がシャアで本体スペックに差がある状態やと流石にキツいっすわ…
0223それでも動く名無し 警備員[Lv.2(前46)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:17:45.74ID:0jQ43ibp00505
>>219
はよ本体連れてこいよファンネル君
0224それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前25)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:17:57.96ID:mVKaG9C400505
アムロっていつからか過大評価されるようになったよな
信者が粗をカバーするみたいな「そうなったら終わり」みたいな位置付けになっちゃった
0225それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前29)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:18:18.90ID:taWwRoJ500505
>>220
アムロを撃墜したククルス・ドアンは?
0226 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:18:33.60ID:hC7p27aI00505
>>217
あのシーン、ギュネイ捨ててアムロ戦死まで持ち込んでも戦略上敗北確定しそうだし、
お互い何もできない膠着状態なんやろな
0227 警備員[Lv.20][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:18:46.14ID:DlHp+4+x00505
>>220
ララアもそうやろ
0228それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前29)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:19:08.13ID:uP7aBLXp00505
サザビーならソーラレイのシロッコとハマーンに勝てた?
0229それでも動く名無し 警備員[Lv.3(前27)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:19:50.47ID:Pu9fNfeU00505
>>228
むしろ負ける要素あるんか?
0231それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:20:16.68ID:ySWgonFm00505
>>217
フィフスのときのアムロはシャアに対してロクに手出しできてないやんな
シャアはシャアでその時点のアムロに勝ってもしゃーないから手加減しとる
ギュネイのバックアップもしとるし
0232それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:21:12.48ID:ySWgonFm00505
>>223
くだらねえこと言ってんじゃねえよ知的障害
0233それでも動く名無し 警備員[Lv.3(前27)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:21:46.40ID:Pu9fNfeU00505
>>230
有線とはいえジオングの腕は使いこなしてたしいけるんちゃう?
0234それでも動く名無し 警備員[Lv.3(前46)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:21:54.88ID:0jQ43ibp00505
>>232
君の名前じゃなくて根拠を聞いてるんよw
0235それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前29)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:22:27.67ID:taWwRoJ500505
>>221
リファイン・ガンダム・ゼータの略やから一応ガンダムなんかね
ただジムもGundam type Mass-production modelの略やからガンダムなんかね
0236 警備員[Lv.3][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:23:28.04ID:hC7p27aI00505
>>224
ソロモンからア・バオア・クーまでの神がかった動きとスコアの印象が強すぎるしね
ついでにΖでは感覚鈍ってるはずがシャトルでアッシマーとタイマンする機転の利き方とか
ムーンガンダムでも型落ちのディジェ派生機で新型機屠るし、ベテランパイロットらしさも出てきた

まあ、勝ち戦の時の印象が強すぎる
0240それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:25:35.19ID:9MLtoV9a00505
>>230
逆に宇宙恐怖症乗り越えたと仮定したアムロならリックディアスでもシロッコとハマーンに大破しつつもダメージ負わせて逃げ切ってた可能性あるな
0241それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:25:42.17ID:eBgqTf14F0505
パイロットをカミーユにすりゃなんとでもなる
0242それでも動く名無し 警備員[Lv.19][初]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:26:11.58ID:WGvXctru00505
Gジェネのリ・ガズィカスタム好きやったよ
0243それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:27:05.35ID:eBgqTf14F0505
>>220
ブライトノア
0244 警備員[Lv.3][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:27:30.91ID:hC7p27aI00505
>>233
なんか、クワトロ時代のシャアってそれこそ政治寄りで総帥時代より戦いに向いてない状態だと思うのよね
一年戦争末期の状態よりNT能力低そう
0245それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前29)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:28:35.14ID:taWwRoJ500505
>>224
乗機のディジェが全ガンダム界でも珍しい被弾ゼロやからな
そりゃもう別格よ
0246それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:29:33.40ID:ySWgonFm00505
>>224
初めてモビルスーツ戦やった人物やぞ
0247それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前26)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:30:10.91ID:1h/SJbPn00505
ケーラはそもそもまともに戦闘してないから強いも弱いも評価しようがない
0248それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:30:58.75ID:cs1LFCYz00505
天パが手抜いてるの分からんか?
いつでも殺れるんやで
0249 警備員[Lv.3][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:32:22.41ID:VjVSV993M0505
そもそもでいうと5thルナを奪われてかつ核パルス起動された時点でアムロがこの戦域に残る理由がないんよな
0250それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:34:51.15ID:9MLtoV9a00505
ディジェといえばシャア専用ディジェなんてわけわからんもん出てたな
0251 警備員[Lv.3][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:35:53.61ID:hC7p27aI00505
>>250
なんで外伝は地上用モビルスーツを宇宙で使いたがるのか…
0252それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:36:13.86ID:uRAQukNd00505
アナハイムの材料開発部門の人「せや、サイコフレームを金属粒子並みの大きさにしてフレームの中に内蔵したろ!」
アムロにも凄いアイディアと言わしめるこいつの頭の中どうなっとるんや
0253それでも動く名無し 警備員[Lv.3(前27)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:36:14.63ID:Pu9fNfeU00505
アムロは実際の戦績も化け物やけど
それ以上にUC世界永遠の主人公として負けてほしくないって気持ちがめっちゃあるわ
0254それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前29)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:36:53.14ID:taWwRoJ500505
過大評価か知らんけどアムロがそういう扱いされ出したのはガンダムがマグネットコーティングされた辺りからじゃね?
ゲルググの狙撃を予知で回避したり
エルメスのビットをサーベルで叩き落したり
ジオングのビームを気怠そうに回避したり
0255それでも動く名無し 警備員[Lv.3(前27)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:37:05.48ID:Pu9fNfeU00505
>>250
クワトロ用の赤いガンダムmk3もどっかで見た気がする
0256それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前34)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:37:09.39ID:dhZWgUP500505
>>246
アムロは言うなればレイ流対MS術の開祖で
ジムのOSはアムロの戦闘データがベースやから
連邦系のパイロットは全員アムロの弟子みたいなもんやからな
0258それでも動く名無し 警備員[Lv.7][初]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:38:16.01ID:xLJ7IbQ500505
そもそもなんでリガズィなんだ?
連邦のms開発遅れ過ぎじゃねどんぐり
特にファンネル関係
0259 警備員[Lv.3][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:38:30.75ID:hC7p27aI00505
>>253
戦争全体としてはアムロがいたおかげで戦勝してるパターン多いけど、
割と死神レベルで近しい人、救えたかもしれない人が毎回出てるのがつらいところ
0260それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前34)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:38:52.40ID:dhZWgUP500505
>>249
核パルスエンジンを破壊するための一撃はギュネイに防がれて
その時点でロンドベルの戦略的敗北は確定やね
ギュネイはこの功績だけでもフィフスルナ戦のMVP
0261それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:39:29.16ID:9MLtoV9a00505
ラーカイラムの対空砲火で死んだレズンにボコられてたケーラの実力なんて一般兵に毛が生えた程度だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況