X



冷蔵庫のメーカーってどこがええんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 15:38:46.80ID:Y9RJCDw700505
ちな350〜400Lクラスのがほしい

冷蔵庫、野菜室、冷凍庫がついてるやつ
0003それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 15:40:06.00ID:VW+l+qwVd0505
YAMAZEN
0004それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 15:40:44.28ID:Y9RJCDw700505
>>2-3
このへんはやめとくね🥺
0005それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/05(日) 15:41:29.29ID:Z0oACdZW00505
コンフィーかハイセンス
0006それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新初]
垢版 |
2024/05/05(日) 15:41:33.11ID:pJH0lF5Q00505
そらパナよ
0008それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 15:41:51.04ID:KMAX2qxyd0505
ホシザキ電機
0009それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/05(日) 15:42:12.12ID:A8joeHrQ00505
大山
0010それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 15:42:49.45ID:Y9RJCDw700505
日立
パナソニック
三菱電機
東芝

まぁ普通にこのへんでさ
0011それでも動く名無し 警備員[Lv.20(前6)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 15:43:04.51ID:S03SA9CY00505
その大きさだとコスパ重視なら東芝やアクア、機能重視ならパナか三菱
東芝はもう日本メーカーじゃないから注意な
0012それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新初]
垢版 |
2024/05/05(日) 15:44:23.79ID:ym/hBPJE00505
大体変わらんわ、今は新型との入れ替え時期やから冷蔵庫半額処分しとるし時期がええわ
0013それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前28)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 15:44:33.58ID:XJdunBZF00505
ホシザキ電機
0014 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 15:45:17.31ID:cHD+93eP00505
三菱の型落ちとか安くて必要充分揃ってるからええぞ
0016 警備員[Lv.15(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 15:48:05.08ID:NB30uyAM00505
ハイセンスやな
日本製はやめとけ
0017それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 15:48:06.09ID:Y9RJCDw700505
>>11-12,14
サンガツ
今月末に引っ越しなんや
いまの200L程度のクソちっさい冷蔵庫から買い替えたいんや
0018それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/05(日) 15:48:10.83ID:VHew+b/P00505
ワイは冷やすものは三菱って決めてるから冷蔵庫とクーラーはずっと三菱
0019それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 15:48:34.85ID:a8QNYWlb00505
ワイは日立
0021それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 15:48:54.80ID:Y9RJCDw700505
三菱の型落ちセール品があれば買い、って感じか?
0022それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 15:49:58.03ID:Y9RJCDw700505
日立のも使いやすそうなんよね…
0023それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 15:50:29.28ID:KMAX2qxyd0505
今どきはコンプレッサーほとんど中国製らしいわ
まあ余裕があれば日本製にしとき
0024それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前8)][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 15:52:19.29ID:2oGgqqV200505
三菱じゃね
俺は日立使ってる
0025それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 15:54:32.28ID:Y9RJCDw700505
次の日曜にヨドバシ行ってくるか〜
0027それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 15:57:46.98ID:Y9RJCDw700505
>>26
それ三菱やったっけ?
0028それでも動く名無し 警備員[Lv.24][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 15:58:33.06ID:YZ35WCz100505
LG
0030それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前12)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 15:59:24.92ID:5P43SpQ200505
SHARPが、よい。
0031それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/05(日) 15:59:52.40ID:FTPOeWli00505
日立
0032それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 15:59:57.17ID:Y9RJCDw700505
>>29
すまんな
0033それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 16:00:09.27ID:65gF2E8a00505
最近新しい冷蔵庫買ったんだけど製氷機すばらしいね
実に素晴らしい
0034それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前26)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 16:00:16.68ID:8YxQxBDG00505
なんとなく三菱
0035それでも動く名無し 警備員[Lv.20(前6)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 16:00:37.70ID:S03SA9CY00505
>>30
シャープは中型が強い
中型だとシャープくらいしかないとも言えるな
0036それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/05(日) 16:00:48.95ID:KPFBRxCO00505
LG
0037それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/05(日) 16:01:06.84ID:tht3JUEm00505
冷蔵庫は日立
エアコンは三菱一択と聞いたことがあるな
0038それでも動く名無し 警備員[Lv.30(前15)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 16:03:03.77ID:SBb5VJB700505
大型家電は国産にしとけ
調子悪くなった時困るぞ
0039それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 16:03:08.94ID:Y9RJCDw700505
悩ませるやん
ようするに大手ならどこでもええぞって感じか?
お買い得なのあったら飛びついてええ?
0040それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 16:03:31.11ID:Y9RJCDw700505
>>38
海外メーカーと弱小メーカーは安くてもやめておくで
0041それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 16:04:21.29ID:a8QNYWlb00505
電気屋行くならそのタイミングの特売品でええやろ
0042それでも動く名無し 警備員[Lv.20(前6)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 16:04:24.84ID:S03SA9CY00505
>>36
LGはもう日本では白物家電やる気ないしなあ
0044 警備員[Lv.1(前9)][新苗警]
垢版 |
2024/05/05(日) 16:05:15.79ID:cHD+93eP00505
ちょっと前に買った冷蔵庫350リットルで10万円ポッキリやった
三菱のやつ
0045それでも動く名無し 警備員[Lv.20(前6)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 16:06:14.79ID:S03SA9CY00505
>>38
2002年にサムスンの冷蔵庫を買った時思い知ったわ
初期不良でまったく冷えなかったんだけど、製品交換じゃなくて修理だし、その修理業者も来るまで1週間だしでひどいめにあったわ
その間冷蔵庫が使えないから無駄に金がかかった
0046それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 16:06:23.32ID:Y9RJCDw700505
>>41
そうするか🤔


>>44
やっす!15万円前後のイメージや
0047それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/05(日) 16:07:13.40ID:ehmemDLw00505
>>4
なんで😭
0048 警備員[Lv.34][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 16:07:19.05ID:KvpwkFy300505
ええか悪いか分からんが慣れというか
実家で使っていたメーカーを買ってしまう
0049 警備員[Lv.1(前9)][新苗警]
垢版 |
2024/05/05(日) 16:10:55.90ID:cHD+93eP00505
>>46
両開きとかにしなかったからな
0050それでも動く名無し 警備員[Lv.32][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 16:10:56.36ID:Uu/ecp2t00505
攻守最強は三菱
0051それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前12)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 16:11:18.07ID:5P43SpQ200505
野菜室あって冷蔵庫上が耐熱板になってる
中型冷蔵庫欲しいけど何年待っても出てこねえ
0052それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 16:12:10.63ID:B6rh/w5r00505
冷蔵庫を買う時に気をつけてるところある?
0053それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 16:12:49.05ID:Y9RJCDw700505
>>49
肩開きで各社15万円くらいやない?🤔
0054それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/05(日) 16:12:57.60ID:A0FTP15v00505
Hisense
0056それでも動く名無し 警備員[Lv.21(前6)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 16:14:13.78ID:S03SA9CY00505
>>52
忘れがちなのが高さだな
CMでやってるような大型冷蔵庫って180pくらいあるから家族に女や子供がいると冷蔵庫がちょっとした危険物になりがち
0057それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 16:14:18.68ID:SKDv/Zfa00505
家電批評かなんかのランキングで見たわ
性能はベジータ(僅差でパナ)、使い勝手はパナ
0058それでも動く名無し 警備員[Lv.28(前34)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 16:16:01.77ID:Q/RNJHot00505
パナソニックの冷蔵庫てピカピカ光りそう
0059 警備員[Lv.1(前9)][新苗警]
垢版 |
2024/05/05(日) 16:16:29.45ID:cHD+93eP00505
>>53
もうちょいお安いぞ
15万円クラスのは新しいとか機能がよいとかやった
ワイのは片開きで冷蔵庫野菜室冷凍庫ついたシンプルなヤツや
氷も作ってくれる🧊
0060それでも動く名無し 警備員[Lv.33(前8)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 16:17:19.71ID:NvGAkX8i00505
三菱ええって聞いたけどすぐ壊れたわ
0061それでも動く名無し 警備員[Lv.27][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 16:18:18.32ID:ymQIkkFm00505
今のはそのままでセカンド冷蔵庫を買うのが正解
0062それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 16:18:48.56ID:bTaZuKlI00505
パナは例の姑息な売り方してるからコスパ悪い時点で冷蔵庫に限らず全ての商品で選択外やろ
0064それでも動く名無し 警備員[Lv.34(前18)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 16:20:08.09ID:B9mFTgIF00505
どのくらいの規模の冷蔵庫か知らんが圧縮機なら長谷川鉄工
メンテ費用はちょい高いが耐用年数が長くてええぞ
0065それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 16:24:49.57ID:nTJ0+OfGd0505
もう日本神話は崩れたから安い中国製でええぞ
0067それでも動く名無し 警備員[Lv.33][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 16:28:36.49ID:mqW5v1ro00505
AQUAやぞ
0068それでも動く名無し 警備員[Lv.24][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 16:33:14.04ID:Gy2+FpCa00505
今の日本製白物家電って品質最悪やろ
0069 警備員[Lv.17(前27)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 16:33:30.76ID:CTHnHXO3d0505
パナや日立だな
LGのを見た目のみで母親が選んで買ってたけど
壊れた時のサポートが話にならなかった
0070それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前19)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 16:34:56.73ID:7s7Dbk1j00505
ペンギンのロゴのあそこ
0071それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前8)][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 16:46:49.28ID:VAgc2YxF00505
9月くらいに独り暮らし始めた時に日立が型落ちセールやってて冷蔵庫と洗濯機買った
今は新年度始まって1番家電が高い時期なんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況