X



ワイの賃貸ワンルーム、静かなときも何かがうるさい😭

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.15(前15)][苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 15:17:15.82ID:jwdeLoAV0
この感覚わかる人おるか😭?
例えるならいじめられっ子がクラスで席に座りながら、いつ嫌がらせされるか怯えてるような感覚や

耳を澄ませても何も聞こえんレベルに静かなんやけど
下に人が引っ越してきてからわずかな音すら怖くなって怖くなって🥺
たまにガタンって(おそらくトイレとかの扉の開け閉め?)音するだけであああああああああああってなる

過敏になってるのはわかるけど治せない😭つらいよう
0038 ころころ
垢版 |
2024/05/06(月) 15:45:19.95ID:oUy13w/q0
分かるわ
ワイも同じ状況になってた時あるわ
家篭ってると余計に過敏になるよな😢
0039それでも動く名無し ころころ
垢版 |
2024/05/06(月) 15:45:24.36ID:+wDrswvD0
下のやつ追い出せばまた快適になるぞ
0040それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前14)][苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 15:45:42.17ID:+2+4Bnr90
>>37
客観的に見れたら自分も音を出してることなんて小学生でもわかるんだから客観視する能力ないだけやろ
0041それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前14)][苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 15:46:41.57ID:+2+4Bnr90
ま、糖質なのは病気なんでしょうがないから精神科行きな
青葉になるぞ
ネタじゃないぞ
0042それでも動く名無し 警備員[Lv.63][苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 15:47:24.87ID:FVgWpNHH0
下にしばらく誰も住んでなかったのこいつのせいやろ
0043それでも動く名無し 警備員[Lv.29(前8)][苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 15:49:09.04ID:D6Vnl92P0
天井にアルミホイル貼ってないからや
0044それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前14)][苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 15:49:15.79ID:+2+4Bnr90
すまんけど10年間で老人が何回も騒音トラブル〜って普通にお前がキチガイなだけやろ
老人がそんな引っ越しするか?
老人が騒音を本当に出すか?
10年中何回も騒音トラブルに見舞われることが本当にあると思うか?
絶対音に過敏なガイジやろ
警察に認められた騒音ってお前が呼んだから来ただけで認めたとか無いから馬鹿じゃないの?
0046それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 15:52:50.71ID:HDyeBZIW0
>>24
マジでこれ
逆にワイの奇声で迷惑かけてないか心配なることが多々や
0048それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 15:55:59.51ID:hQadxtoG0
ワイ「SUUMOで最上階角部屋、あったあ!😄見学しよ!」←実際見学したら角部屋じゃなくて草
29 それでも動く名無し sage 2023/02/14(火) 14:13:06.31 ID:WDvqt9A60St.V
そんなにおとり多いのかと思って調べたらワイの部屋も入居者募集してたわ
0049それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 15:56:00.25ID:HDyeBZIW0
>>47
物件によるやろうちは聞こえるわ
テレビの音とかはほぼ聞こえんが直接物理系には弱い
0050それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前14)][苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 15:56:05.49ID:xGkXPq8K0
そういえば昨日あたりからワイも風の音にビクビクしだしたんやけど精神病みはじめとるのかも
0051それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前14)][苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 15:59:40.36ID:+2+4Bnr90
ワイもこの4月に下の階に音過敏ガイジの大学生が入居してきて足音がうるさいとか9時過ぎて動画見るなとかガイジなこと管理会社に言ってたっぽいけど野良猫が毎晩ギャーギャー喧嘩してるのに耐えきれなかったのか消えたわ
事前に下見くらいしとけっつ〜の
0052 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/06(月) 16:07:40.49ID:TB4yV4ewd
糖質だな
薬飲め
0053それでも動く名無し 警備員[Lv.29(前8)][苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 16:08:56.65ID:D6Vnl92P0
>>51
下見はやれるなら地味に大事やな
23時頃の灯りの点き具合見にいってから決めた物件あったわ
0054それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前14)][苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 16:11:45.37ID:+2+4Bnr90
>>53
大事やね〜それ
働いてる人間のウチ20%は夜勤だそうや
上下左右全部夜勤なんてことも全然あり得る確率
ワイの個人的なおすすめは大学近くや
学生全然うるさくないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況