X



「その言葉の遣い方は誤用だぞ」VS「言葉の意味は変化していくものだから間違いではないぞ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前24)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 11:49:08.30ID:cEBcJH9dM
どっちが強いんや?
39それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:13:52.93ID:5Qny+yUi0
>>35
どういうことや
お疲れ様でございますとかってことか
40それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前24)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:14:14.24ID:iM7CRQ6JM
>>35
ご苦労さまです
で怒られるならわかるけど
41それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:15:27.40ID:5Qny+yUi0
>>38
どういう誤用例があるんだ?
42それでも動く名無し 警備員[Lv.21(前34)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:16:01.44ID:MkIQGJG70
あつものに懲りてハマスを吹くとはこの事よ
43それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新初]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:16:09.60ID:8e8tFgWgp
お前らなんでもうがった見方をしすぎや
44それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:17:06.13ID:iNAgXiUP0
イラマチオはもうイマラチオでいいよな
イラマチオで指摘されるのも疲れたし不毛や
45それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:17:11.30ID:YH+E1GQF0
ワイは誤用よりも助詞がない文章が読みづらくてしゃーないわ
46それでも動く名無し 警備員[Lv.15(前26)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:17:37.68ID:ersiOOuT0
ぷてぃんぱらのみてぃなんが
2024/05/07(火) 12:18:05.85ID:rd4q+2ghH
誤用だということがそこそこ認知されている言葉を使われるとどっちの意味で言ってるんだ?って混乱するから嫌だわ
役不足とか
48それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:18:17.51ID:ZpqC+P6jd
母数が一番困る
ほぼ間違いなく会議とか真面目な場面で出てくるからわざわざ指摘するか放っておいて相手に恥かかせるかの地獄や
49それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:18:18.39ID:aOiYA/T90
300メガバイト分のギガ
https://i.imgur.com/9SEvFhw.jpeg
50それでも動く名無し 警備員[Lv.29][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:19:53.13ID:SZLViBc+0
天上天下唯我独尊
51それでも動く名無し 警備員[Lv.36][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:20:03.07ID:n50JOvev0
誤用だと認めたら死ぬ病気の奴らいるからな
謝ったら死ぬ病気のおじさんと似たようなものだけど
52それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:20:43.89ID:g2POgR+G0
全然大丈夫とかももう受け入れられてる?
2024/05/07(火) 12:20:51.02ID:kwVIcCu80
変化するにしてもなるべく緩やかな方がいいから誤用警察は必要だぞ
54それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:20:51.82ID:1WLsfM+Id
性癖とかは本来の意味なら癖や性格って言葉で代用できるし
誤用の意味で使うほうが便利なんだよな
55それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:21:33.86ID:g2POgR+G0
新しい←これは既に「あたらしい」でええんかな
「あらたしい」言う人もいるよな
56それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:21:35.85ID:5Qny+yUi0
>>48
すまんどういう誤用のされ方するんや?
57それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前26)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:22:03.63ID:vt/FAyYn0
正せるなら正した方がいいだろうし
正せないなら完全に浸透させてしまった方がええな
58それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:23:00.83ID:g2POgR+G0
>>35
誤用では無いが御冥福をお祈りしますもアカンところではアカンって聞いたことあるな
59それでも動く名無し 警備員[Lv.23(前31)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:23:11.98ID:0QFHBs9q0
確信犯がいるかもしれないスレに居られるか!
俺はすべからく部屋で役不足させてもらう
60それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:23:56.11ID:7T3g79PzH
>>16
これ言うてる奴ってまず無職かフリーターとかよな

契約書といった間違いが許されず後々参照される仕事の真面目な文書でも誤用満載の適当な言葉遣いするんですか?笑
61それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:24:33.18ID:9rBNuHWY0
言語なんて相違なく伝われば何も問題ではない
誤用と指摘される時点で相違なく伝えられていないから、不適切
62それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:24:41.18ID:VZgQmkBVd
お疲れ様ですとか了解しましたとか
ああいうの言葉狩りするのやめてほしいわ
最終的には何も喋らないのが正解みたいになるやんけ
63それでも動く名無し 警備員[Lv.21(前34)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:25:11.69ID:MkIQGJG70
それはもう
言わんやイワンのばか親
64それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:25:53.77ID:g2POgR+G0
>>60
法律やと法律ではこの言葉はこういう意味だから~言うて世間と違ってもゴリ押すね
65それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前26)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:25:59.26ID:vt/FAyYn0
誤用の方が使いやすかったりするのがいけない
66それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:25:59.59ID:f12rAjvbd
>>60
適当なレッテル貼りですね
67それでも動く名無し 警備員[Lv.29][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:26:22.63ID:/UnQWZzCd
誤用?
じゃあ「貴様」も本来の意味で使うのかよっての
68それでも動く名無し 警備員[Lv.37(前18)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:26:25.01ID:PN6rr80o0
言葉の誤用は気にしないようにしてるけど
そういうをそうゆうみたいな発音を書き文字にそのまま書いてるやつは大抵やばいやつという偏見はある
69それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新初]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:27:11.37ID:tlCMj4v90
秋葉原をあきばはらというやつなんてもういないだろ
言葉は変化するのに受け入れないバカだけが誤用とわめく
70それでも動く名無し 警備員[Lv.22(前30)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:27:47.86ID:C8z3b/0H0
アナルは形容詞
71それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:28:15.51ID:CPerQh6P0
変化を簡単に認めていくと
ほとんどの形容詞や形容動詞はヤバいに一本化されそう
72それでも動く名無し 警備員[Lv.8][初]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:28:15.65ID:zfAYNVA20
指摘されたくないなら誤用しないように頑張れば良いし誤用して指摘されたら次から気を付ければいいと思う
73それでも動く名無し 警備員[Lv.8][初]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:28:19.52ID:zfAYNVA20
指摘されたくないなら誤用しないように頑張れば良いし誤用して指摘されたら次から気を付ければいいと思う
74それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:28:36.45ID:Wq4lfwVC0
よっぽど酷い間違いでもない限り見逃してもええと思うけどな
わざわざ指摘するのも面倒だし
75それでも動く名無し 警備員[Lv.17(前31)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:30:29.84ID:yCyytllg0
正しい意味を理解していて、現代の解釈に合わせて使っている奴はまあいいとして
正しい意味を知らなかったのに指摘されて開き直る奴は良くないな
76それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:30:55.50ID:YH+E1GQF0
>>58
そもそもご冥福をお祈りしますってあんま使い所ないのよな
77それでも動く名無し ころころ
垢版 |
2024/05/07(火) 12:32:02.01ID:rN2LuMwH0
そもそも何を持って正しいとか決めとるんやろか?
相手に伝わればそれが正解やろ
78それでも動く名無し 警備員[Lv.17(前31)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:34:08.40ID:yCyytllg0
>>44
イマラチオなんて言う奴おるん?
79それでも動く名無し 警備員[Lv.41(前29)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:34:24.85ID:VVpmvQaC0
実際既に変化した言葉の昔の意味持ち出してきて元の意味とは違うとかやってるテレビ番組あるしな
言葉を不自由にするだけの諸悪の根源や
80それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:34:29.43ID:C/+0+u050
>>4
極端な例すぎないか一生をそういう使い方するときって大概文脈で分かるやろ
81それでも動く名無し 警備員[Lv.25(前12)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:35:47.16ID:HcRrGSyV0
「言葉は変化していくぞ」←百歩譲って一理ある

「だから不勉強で誤用するのもセーフw」←あほしね
82それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前29)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:35:55.49ID:+8khdnR30
好きくない、みたいなのはホンマ頭悪そう
好きじゃないとちゃんと言えや
83それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前32)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:36:45.45ID:+XWfyLQm0
日本人はいとおかし使ってろ
84それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前14)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:37:22.74ID:7Zlm392p0
こないだ「生涯年収」とか言う言葉を使ってキレ散らかしてたガイジおったな
伝わればいいとかググれば他にも使ってる人多いとか
85それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前35)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:37:25.88ID:eMCgqgAN0
言葉の意味は変化していくものだがそれはそれとして誤用や
86それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前26)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:38:14.31ID:vt/FAyYn0
適当にその場で言葉作り出す奴が居て無知だと思われたくないアホがその言葉を知ってるフリしてネットであっという間に拡散される
87それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前22)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:38:37.54ID:rN2LuMwH0
>>81
例えば的を得るは誤用と指摘した『三省堂国語辞典』の第三版(1982年)も第七版(2013年)に至って誤用云々が削除し、正しい使い方と認めたで

そもそも的を得るって言葉は江戸時代の文献で既に使われてる痕跡もあるからな

誤用と息巻く方が無知なパターンは多くある
汚名挽回もそう

なんで自分の使い方のみが絶対正解と思い込める奴がおるのか謎や
88それでも動く名無し 警備員[Lv.41(前29)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:39:10.86ID:VVpmvQaC0
確信犯とかは結局誰も故意犯とか使っとらんし不自由になっただけの例やな
89それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:39:16.92ID:fozKaSc00
ら抜き言葉はまだ許せない
90それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前18)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:41:04.55ID:9aX+NCYod
>>77
まあ確かにこいつは馬鹿なんやなって正しい情報が伝わるわな
91それでも動く名無し 警備員[Lv.15(前22)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:41:47.71ID:rN2LuMwH0
>>81
通じないレベルの誤用表現する奴は滅多にいないのに
例えばどういう時に相手を不勉強と見下す?
92それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前35)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:41:58.93ID:eMCgqgAN0
鼻を鳴らすは誤用されてるとすげえ気になるけど正しく使われてる場面をほぼ見ない
93それでも動く名無し 警備員[Lv.15(前22)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:42:19.23ID:rN2LuMwH0
>>90
例えばどんな言葉でそう感じる?
94それでも動く名無し 警備員[Lv.17(前31)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:42:23.71ID:yCyytllg0
>>89
ワイは「い抜き言葉」を文章で書く奴を軽蔑しとる(会話ではOK)
「〜してる」「〜してます」とか文字で書く奴ほんまアホ
95それでも動く名無し 警備員[Lv.18(前19)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:42:47.65ID:pKybRrcjM
>>85
変化したら正解なのでは?
96それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前18)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:43:35.96ID:rLqIEFRm0
>>95
変化の過程では不正解なんじゃね
97それでも動く名無し 警備員[Lv.37(前18)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:43:52.36ID:PN6rr80o0
コピペで有名な飯盒炊爨も誤用が広まりすぎて
今では小学校とかで飯盒炊飯って教えてたりするんよな
98それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前35)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:43:55.43ID:eMCgqgAN0
>>95
現時点では変化していないものを間違えた意味で使ったら誤用や
99それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:44:24.08ID:Y98gv5hZ0
中抜きとか真逆の意味なのに覚えたての言葉使いたがりのガイジ共が誤用しまくってるな
2024/05/07(火) 12:44:29.81ID:4Y2uXdEQ0
両方知っとけばいい話
101それでも動く名無し 警備員[Lv.18(前19)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:44:43.00ID:pKybRrcjM
>>98
そらそうやけど
今は変化してる言葉の話じゃないの?
ただの言い間違いの話じゃ無くね
102それでも動く名無し 警備員[Lv.15(前22)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:44:43.26ID:rN2LuMwH0
>>98
その時点ってのは何を拠り所にしてるん?辞書か何か?
2024/05/07(火) 12:45:08.98ID:0En9ZRnw0
当を得てるンゴねぇ
104それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:45:13.77ID:xc3L8RB7d
ちょうふく
じゅうふく

これは?
2024/05/07(火) 12:45:14.82ID:p8HFwpi50
言葉は明確しとかなきゃどっかの誰かさんみたいに憲法解釈でゴリ押しされるしな
揚げ足とられたくなかったら気をつけりゃいいだけの話
106それでも動く名無し 警備員[Lv.18(前19)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:45:23.61ID:pKybRrcjM
>>99
ダブルスタンダードとかな
107それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:45:32.31ID:5Qny+yUi0
>>96
なぜ不正解なんだ?
例えば発音しにくい言葉がそこの地域の人たちが言いやすいように変化していくのと同じで
字面でわかりやすい、伝わりやすいように変化していったら良くないか?
108それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前35)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:45:43.28ID:eMCgqgAN0
>>102
国語のテストでその答え書いて不正解になるものは誤用や
109それでも動く名無し 警備員[Lv.27][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:45:51.38ID:L2IG6rRe0
>>60
お前の周りってよっぽど無職とフリーターがいるんやな
110それでも動く名無し 警備員[Lv.15(前22)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:46:07.02ID:rN2LuMwH0
>>105
揚げ足取る方が無知なんちゃうか?
111それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:46:13.92ID:xc3L8RB7d
>>106
これを言ってるやつ5ちゃんにいたけどただそう言いたいだけで言ってるやつが間違ってたわ
112それでも動く名無し 警備員[Lv.15(前22)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:46:21.30ID:rN2LuMwH0
>>108
例えば?
113それでも動く名無し 警備員[Lv.18(前19)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:46:36.28ID:pKybRrcjM
>>105
揚げ足とるやつがキモがられるだけやで
114それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前7)][新初]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:46:37.83ID:v/1ZLvYj0
あーこいつ誤用してるなとは思うが
それを指摘して何かプラスになったことが一度も無い
115それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前52)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:47:01.87ID:cT7pVe7J0
普段から女に
この野郎は使わないわ
このクソアマって言うわ
2024/05/07(火) 12:47:06.78ID:p8HFwpi50
>>110
何に対して無知なんだ?
117それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前18)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:47:22.15ID:XrU6TNzOd
>>102
じゃあ辞書で
118それでも動く名無し 警備員[Lv.15(前22)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:47:31.18ID:rN2LuMwH0
誤用と指摘して使用者を見下す側の人らは
なんか具体例上げてほしいわ
2024/05/07(火) 12:47:31.86ID:0En9ZRnw0
>>115
普通はファッキンビッチ
120それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:47:38.45ID:aD8lnLcfd
変化もなにも、誤用を認めてないだけやん
素直に間違いは認めろや
121それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前35)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:47:45.42ID:eMCgqgAN0
>>112
「自分にはその役割が重すぎる」という意味の言葉を答えなさいって問題で
役不足って答えたら不正解やろ
間違えて使うやつはいっぱいいるがそれはやっぱり誤用や
2024/05/07(火) 12:47:45.41ID:4Y2uXdEQ0
>>105
法はわざと解釈に幅もたせてるんだぞ
123それでも動く名無し 警備員[Lv.18(前19)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:47:47.69ID:pKybRrcjM
>>116
世の中の変化にじゃね?
124それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前19)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:47:51.78ID:3hpjqfeQ0
まあ誤用警察の揚げ足取りして誤用警察警察するのが一番楽しいわね
2024/05/07(火) 12:48:13.81ID:p8HFwpi50
>>123
お前に聞いてないな
126それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:48:33.45ID:Yf3gpaUD0
悩ましい
↑これはもう完全に意味変わってしまったね
127それでも動く名無し 警備員[Lv.18(前19)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:49:30.01ID:pKybRrcjM
>>121
それに違和感を覚える人が多いから今のところ誤用だけも
多くの人がどうでもいいと思う様になれば誤用では無い
全ては流転するのよ
128 警備員[Lv.14(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:49:32.16ID:eWhkgl8u0
ビジネス文書公文書以外気にならんわ
それ以外で気にして指摘してる人のほうがおかしいやろ

指摘マンはあらたしいとか言ってんのか?
言ってなくても言ってても指摘マンはおかしいことがわかるやろ
129それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:49:47.07ID:iq11lYRC0
「ら抜き言葉は受動態と可能形の区別をつけやすくする日本語の進化やろ」って意見は一理あると思ったわ
130それでも動く名無し 警備員[Lv.18(前19)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:50:02.27ID:pKybRrcjM
>>125
聞いてなかろうが普通に文脈考えりゃわかるやろ
131それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前35)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:50:08.20ID:eMCgqgAN0
>>127
だから現時点では誤用や言うてるやろ
132それでも動く名無し 警備員[Lv.44][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:50:52.36ID:3WuxABx/0
正しいとされる言葉の正しさの根拠が明治期の偉人が定めたものを未だに引きずっとるだけのパターンが多い
133それでも動く名無し 警備員[Lv.41(前29)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:50:57.36ID:VVpmvQaC0
現実では誤用とか気にする奴おらんから普通に会話できてればOKやで
内心バカにしとるとかいうのもネットでしか他人と会話できん偏屈な奴が言っとるだけや
134それでも動く名無し 警備員[Lv.15(前22)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:51:05.36ID:rN2LuMwH0
>>116
辞書も改定されていき誤用表現とされてたのが正規表現になったりするのに
それに気付かず誤用扱いすることがかな
135それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:52:11.03ID:r39xlCMz0
一生懸命だって元々一所懸命だったけど今使ってるやついないじゃん
136それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前18)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:52:29.28ID:7n2/9tiPd
>>134
じゃあ改定される前は誤用ってことでいいんじゃないの
それとも辞書も改定されることがあるからそもそも正しい日本語間違ってる日本語は存在しないとかいう極論の話?
137それでも動く名無し 警備員[Lv.17(前31)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:53:06.01ID:yCyytllg0
「フレンチ・キス」なんて誤用がそのままアイドルグループの名前になっちまったからな
138それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前18)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:53:45.25ID:7n2/9tiPd
変化してくから誤用じゃない派も結局誤用か否かに捕らわれてる感じがする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況