X



【徹底討論】なぜプロ野球は衰退したのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前11)][苗]
垢版 |
2024/05/08(水) 13:18:45.46ID:XlaIpy380
煽りは禁止です
2それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前25)][苗]
垢版 |
2024/05/08(水) 13:20:45.13ID:Cx4a3ylw0
でも楽天以外は客入り良好なんでしょ
娯楽に回すお金が限られてる厳しい時代なのに
3それでも動く名無し 警備員[Lv.1(前5)][新苗警]
垢版 |
2024/05/08(水) 13:21:09.61ID:syJgIuiT0
スポーツ観戦全体がタイパ悪いからな
2024/05/08(水) 13:21:47.48ID:t8N+vNVK0
サッカーよりは客入り良い
2024/05/08(水) 13:22:51.78ID:9PIQEkW9F
Bリーグも好調だしプロ野球も観客動員好調だしやっぱプロ化してこそよなスポーツは
6それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/05/08(水) 13:22:58.52ID:XGZ3h7GA0
テレビ中継無くなったし
そもそもテレビ自体要らないし
ダゾーンは高いし
You Tubeあたりで無料で配信してたら見るかも?
2024/05/08(水) 13:23:25.07ID:3+hgIuAkr
【過去1年に現地観戦した人の割合】

■ 10代(n=898)
プロ野球・MLB 19.4%
高校野球 7.8%
Jリーグ 7.1%
バスケ 4.2%

■ 20代(n=5160)
プロ野球・MLB 19.0%
Jリーグ 7.0%
高校野球 5.5%
バスケ 2.3%

衰退したのはJリーグ定期🤣
8それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前11)][苗]
垢版 |
2024/05/08(水) 13:23:38.16ID:d2b9r1Ce0
サッカーに比べて見ててつまらないから
9それでも動く名無し 警備員[Lv.18(前30)][苗]
垢版 |
2024/05/08(水) 13:24:50.83ID:RZgGdOlq0
無料でTVで見れたってのが全てでしょ
今はそれに相当するネットでの時間つぶしの選択肢が増えた
2024/05/08(水) 13:25:19.62ID:Ll8FJpTd0
>>7
若者の間でも高校野球より人気ないんだなJリーグ
11それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前9)][苗]
垢版 |
2024/05/08(水) 13:25:58.61ID:ml2wUppG0
飛ばないボールマジで面白くないな
12それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前11)][苗]
垢版 |
2024/05/08(水) 13:26:27.96ID:f6F7kD180
サッカーファンはスポーツ楽しんでるけど
野球ファンって酒のつまみにしてるだけだよね
13それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前46)][苗]
垢版 |
2024/05/08(水) 13:26:31.73ID:KTfRnLx00
なんだかんだ見てたら暇潰しにはなるんやけどレベル低くてストレスに繋がることも多いわ
2024/05/08(水) 13:27:07.73ID:hjECtnI5d
>>10
10代の高校野球観戦は現役高校野球球児も含まれてるやろ
15それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/08(水) 13:27:12.91ID:uY1ulcUj0
>>12
言うほどスポーツ楽しんでるか?
Jリーグの現地民度なんて珍カス並みやんけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況