実質賃金3月2.5%減 24カ月連続マイナス、過去最長:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA08BLH0Y4A500C2000000/
【緊急】実質賃金、24か月連続マイナスWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.17(前25)][苗]
2024/05/09(木) 08:39:36.37ID:uHcmOXca02それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前36)][苗]
2024/05/09(木) 08:40:47.08ID:P1s5Uj1O0 そう…じゃあ物価上げるね
3それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前9)][苗]
2024/05/09(木) 08:41:37.23ID:UfA/d9OYd 壺「実質賃金は無意味な指標」
4それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新苗]
2024/05/09(木) 08:41:54.84ID:TMLlwYmU0 二年前の何%になったんや?
5それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]
2024/05/09(木) 08:43:19.17ID:fmgZUucY0 ありがとう自民党
6それでも動く名無し 警備員[Lv.18(前20)][苗]
2024/05/09(木) 08:43:55.58ID:G1somFe40 うおおおおおおおお
7それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前3)][新苗]
2024/05/09(木) 08:44:19.97ID:BwaM/5PBd ネトウヨ「普通の企業は4月から賃上げするから上がるのは4月から😤」←これなんだったの?
8それでも動く名無し 警備員[Lv.26(前31)][苗]
2024/05/09(木) 08:44:43.92ID:qFHybJJ30 謎の勢力「デフレガー」
9それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前25)][苗]
2024/05/09(木) 08:45:03.89ID:mcRdeTu+0 転職成功して年収300万増えたから逆に嬉しいわ
10それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初]
2024/05/09(木) 08:45:40.46ID:WpwwigGs0 賃上げとは何だったのか
来月から電気代も上がるんだろ
来月から電気代も上がるんだろ
11それでも動く名無し 警備員[Lv.16(前20)][苗]
2024/05/09(木) 08:46:01.70ID:RFKqo1Yq0 晋さん
新型iPadが50万円になったよ
新型iPadが50万円になったよ
13それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前11)][苗]
2024/05/09(木) 08:47:51.36ID:BrMYET6q0 アベノミクスはまだ道半ば
14それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗]
2024/05/09(木) 08:47:55.13ID:ldlhlu9b0 御社、賃上げが人件費を圧迫しリストラが始まる
15それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]
2024/05/09(木) 08:49:34.01ID:fmgZUucY016それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新初]
2024/05/09(木) 08:49:44.72ID:YVzEbz+J0 まぁいいじゃんそういうの
17 警備員[Lv.15(前22)][苗]
2024/05/09(木) 08:49:59.16ID:MmdYpXDh0 日本さん消費税収入増w法人税収入増w
トヨタも儲かってるし未来は明るいなwww
トヨタも儲かってるし未来は明るいなwww
18 警備員[Lv.16(前23)][苗]
2024/05/09(木) 08:50:23.51ID:fTAG+5h20 実質賃金、GDP、ドル円相場、出生率は反日指標だからアテにならない
19それでも動く名無し 警備員[Lv.19(前34)][苗]
2024/05/09(木) 08:50:51.37ID:PJtL6oEt0 >>14
御社なら関係ないやん
御社なら関係ないやん
20それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗]
2024/05/09(木) 08:51:42.11ID:zDejndva0 ワイの手取りは上がっていってるからよく分かってない
21それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前11)][苗]
2024/05/09(木) 08:52:19.69ID:BrMYET6q0 >>18
G7で高らかにGDPに変わる指標を作ろうと言い出したから真顔になったわ
G7で高らかにGDPに変わる指標を作ろうと言い出したから真顔になったわ
22それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前23)][苗]
2024/05/09(木) 08:52:36.36ID:O3i6KYxA0 >>7
いい円安って言ってたキチガイの意見に耳をかすな
いい円安って言ってたキチガイの意見に耳をかすな
23それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新初]
2024/05/09(木) 08:56:09.87ID:Ij4GzW930 4月か5月かしらんけど賃金爆増するだろうしそこで流石にプラスになるやろ
24それでも動く名無し 警備員[Lv.38(前26)][苗]
2024/05/09(木) 08:57:16.64ID:5H97s1Zo0 実質賃金下がった奴は日本人じゃない法通せば簡単に+に出来るのに自民党ってもしかして馬鹿なんか
25それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新苗]
2024/05/09(木) 08:59:05.84ID:8HEtfMxVd >>23
電気代の補助打ち切るから給与増えたとしても負担増えるよ
電気代の補助打ち切るから給与増えたとしても負担増えるよ
26それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前23)][苗]
2024/05/09(木) 08:59:35.02ID:jSb3+d7k0 ここまでいったらいっそ財政破綻させて爺婆から資産取り上げて0からやり直した方がマシなんじゃないんか?
27 警備員[Lv.11][苗]
2024/05/09(木) 08:59:42.28ID:SAsiP1K50 普通の日本人は賃金が凄い増えたらしいな
28それでも動く名無し 警備員[Lv.31(前13)][苗]
2024/05/09(木) 09:00:42.12ID:bsDTq0930 中小は一ミリも増えないんだけどしかも子育て支援金とかいう形で更に強奪してくる政府をどうにかしてくれ
29それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前19)][苗]
2024/05/09(木) 09:00:57.84ID:qrvyvsmf0 全体が下がってても自分自身が上がってれば別にどうでもよくね
騒いでるのって結局自分の努力が足りないだけなんじゃん
騒いでるのって結局自分の努力が足りないだけなんじゃん
30 警備員[Lv.11][苗]
2024/05/09(木) 09:02:53.28ID:SAsiP1K50 なんか効率良く金稼ぐ方法ないかな
31それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]
2024/05/09(木) 09:03:01.90ID:fmgZUucY032それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新苗]
2024/05/09(木) 09:04:08.11ID:Aae5kn8C0 🤓賃上げの機運は高まっとるんやが
33それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前13)][初]
2024/05/09(木) 09:05:31.79ID:O8iICYlf0 >>20
それ以上に物価が上がってるしなんなら税金も上がってるで
それ以上に物価が上がってるしなんなら税金も上がってるで
34それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗]
2024/05/09(木) 09:07:31.37ID:GBm/jvD50 >>29
自己責任論はさすがにもうキツくね
自己責任論はさすがにもうキツくね
35それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前25)][苗]
2024/05/09(木) 09:07:55.17ID:mcRdeTu+0 どうせ嘆いてるのって糞企業に奴隷根性で長年留まってるバカだけやろ
36 警備員[Lv.14][初]
2024/05/09(木) 09:08:04.33ID:QvOne3mn0 >>14
ゾンビ企業やな
ゾンビ企業やな
37それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新苗]
2024/05/09(木) 09:08:31.88ID:8HEtfMxVd >>34
どう考えても自民党の悪政のせいだからね
どう考えても自民党の悪政のせいだからね
38それでも動く名無し 警備員[Lv.17(前26)][苗]
2024/05/09(木) 09:09:12.48ID:+4xQO02m0 こいついつもマイナスだな
39それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前25)][苗]
2024/05/09(木) 09:09:16.62ID:mcRdeTu+0 今なら変なとこいるより、熊本行って半導体業界で非正規でも働いた方がええと思うわ
40それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前25)][苗]
2024/05/09(木) 09:11:46.79ID:mcRdeTu+0 リスキリングとかは今後衰退していく産業から成長産業に人員異動させたい思惑あると思うで
奴隷根性のバカはいつまでも糞みたいな業界に固執してんな
奴隷根性のバカはいつまでも糞みたいな業界に固執してんな
41それでも動く名無し 警備員[Lv.33][苗]
2024/05/09(木) 09:12:24.48ID:6oqJ5hcN042それでも動く名無し 警備員[Lv.19(前34)][苗]
2024/05/09(木) 09:14:15.41ID:PJtL6oEt0 格差拡大を容認しない限り経済成長は無理だよ
43それでも動く名無し 警備員[Lv.38(前26)][苗]
2024/05/09(木) 09:17:09.41ID:5H97s1Zo044それでも動く名無し 警備員[Lv.21(前10)][苗]
2024/05/09(木) 09:21:56.32ID:DDaWTjZI0 🤓さあ増税脱税だ
45それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前17)][苗]
2024/05/09(木) 09:22:09.95ID:ltBREWw/C 賃金がずっと下落してると思ってる馬鹿がいるけど
インフレに先行して賃金があげられることはないので、インフレ局面でずっと実質賃金が下落し続けるのは当たり前のことだぞ
逆にデフレだとずっと実質賃金が上昇し続けることになるが、打ち出の小づちはないのでその場合は整理解雇されたり
倒産する会社が大量に出る
まあ消費者物価指数が数パー単位で下落し続けるようなデフレは日本をはじめ世界中のどこの国でも経験したことはないが
日本では首を切りずらいので企業がデフレ防衛のために徐々に正規を減らしたりベア固定賞与カットならいいほうで賃金改定で
テーブル制(要は年齢給や自動昇給なし)にすることで名目賃金すら下落し続けだらだらとやって失われた20年30年となった
インフレに先行して賃金があげられることはないので、インフレ局面でずっと実質賃金が下落し続けるのは当たり前のことだぞ
逆にデフレだとずっと実質賃金が上昇し続けることになるが、打ち出の小づちはないのでその場合は整理解雇されたり
倒産する会社が大量に出る
まあ消費者物価指数が数パー単位で下落し続けるようなデフレは日本をはじめ世界中のどこの国でも経験したことはないが
日本では首を切りずらいので企業がデフレ防衛のために徐々に正規を減らしたりベア固定賞与カットならいいほうで賃金改定で
テーブル制(要は年齢給や自動昇給なし)にすることで名目賃金すら下落し続けだらだらとやって失われた20年30年となった
46それでも動く名無し ころころ
2024/05/09(木) 09:24:44.49ID:DtIcxjm00 >>1
ファーw
ファーw
47顔デカ無能🏺🏺🏺 ◆lYgxnldNqXNT 警備員[Lv.7(前8)][新苗]
2024/05/09(木) 09:26:23.37ID:rr9Jtt+s0 空前の好景気やろ
48それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗]
2024/05/09(木) 09:27:01.38ID:6GOBJmsr049 警備員[Lv.10][新苗]
2024/05/09(木) 09:28:15.85ID:/hQkf9oGM 春闘は年1、インフレは年中ならまあそらそうよとしか🤔
デフレ期以外は基本マイナスなんかね
デフレ期以外は基本マイナスなんかね
50それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗]
2024/05/09(木) 09:28:54.32ID:4IGQpmpjd51それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新苗]
2024/05/09(木) 09:29:29.71ID:v4G68asSd 問題は4月よここでマイナスやと終わりや
52それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
2024/05/09(木) 09:30:18.56ID:+d2zVGoH0 もう増税するしかないね
53それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新初]
2024/05/09(木) 09:30:20.21ID:gCvC16TB0 お前ら給与上がってないの?
54それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前30)][苗]
2024/05/09(木) 09:31:28.78ID:IXftaGFQ0 🤓賃金上がるから負担は増えない!
55それでも動く名無し 警備員[Lv.19(前34)][苗]
2024/05/09(木) 09:32:17.97ID:PJtL6oEt0 名目賃金は上がってるけど増税とインフレに追いついてないんでしょ
56それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前17)][苗]
2024/05/09(木) 09:32:56.96ID:ltBREWw/C >>43
というかここで文句言ってるやつはよっぽどのブラック会社に務めているのか、あるいは現在働いていない人なのかな?
普通に社会人をやっていればバブル並みの好景気だとわかるし、猛烈な人手不足でドンドン手取り給与も上がっている
平均賃金は人手不足でバイトや安価な外国人労働者を増やし、高級の老人が退職すればするほど下がるが
(しかも今は継続雇用制度で退職後に賃金をがっつり下げて再雇用(または子会社に転換)されるのが普通なので分母そのままで
分子額だけ下がる)
報酬統計(労働者の報酬の総額)はうなぎ上りで上がっている
求人情報とか見てると、見るたびに募集賃金が上がっている会社が非常に多いのに対して
相変わらず平成時代のような賃金で募集しているレガシーな仕事をしている成長が止まったレガシーな会社もある
(昔ある会社の事務職とか公立病院の受付とかに多い)
当然応募など来るはずがないと思うが、存続してるということは働いてる人がいるということで
そういう人はそりゃ物価高で苦しんだろうというのはわかるが、まさに自己責任と言っていいかもしれない
というかここで文句言ってるやつはよっぽどのブラック会社に務めているのか、あるいは現在働いていない人なのかな?
普通に社会人をやっていればバブル並みの好景気だとわかるし、猛烈な人手不足でドンドン手取り給与も上がっている
平均賃金は人手不足でバイトや安価な外国人労働者を増やし、高級の老人が退職すればするほど下がるが
(しかも今は継続雇用制度で退職後に賃金をがっつり下げて再雇用(または子会社に転換)されるのが普通なので分母そのままで
分子額だけ下がる)
報酬統計(労働者の報酬の総額)はうなぎ上りで上がっている
求人情報とか見てると、見るたびに募集賃金が上がっている会社が非常に多いのに対して
相変わらず平成時代のような賃金で募集しているレガシーな仕事をしている成長が止まったレガシーな会社もある
(昔ある会社の事務職とか公立病院の受付とかに多い)
当然応募など来るはずがないと思うが、存続してるということは働いてる人がいるということで
そういう人はそりゃ物価高で苦しんだろうというのはわかるが、まさに自己責任と言っていいかもしれない
57それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前17)][苗]
2024/05/09(木) 09:34:51.63ID:ltBREWw/C >>14
解散して奴隷を社会にリリースするのが荘園主人としての最後の社会貢献
解散して奴隷を社会にリリースするのが荘園主人としての最後の社会貢献
58それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]
2024/05/09(木) 09:35:32.23ID:fmgZUucY0 税収歴代最高なのに実質金銀下げるほど増税しても足りないとか終わってるよね
60それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新初]
2024/05/09(木) 09:40:33.66ID:gCvC16TB0 まあジャップランドはもうとどめ刺されたようなもんやしな
そのうちパキスタンバングラデシュあたりがライバルになるで
そのうちパキスタンバングラデシュあたりがライバルになるで
61それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗]
2024/05/09(木) 09:42:17.26ID:fmgZUucY0 >>59
いやそりゃインフレもあるけどここ10年で丸々月収くらい増税されてるんやで
いやそりゃインフレもあるけどここ10年で丸々月収くらい増税されてるんやで
62それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前17)][苗]
2024/05/09(木) 09:43:33.75ID:ltBREWw/C 勘違いしてるヤツが多いが本格的な増税が始まるのは24年からで
今のところはここ数年での増税より減税の方が多い
大規模ステルス増税と言われている物も実際に実施されるのかどうか不明な物も多いが
岸田は財務省の操り人形なので、財務省の言われるままに観測気球を連発しまくって
それで増税メガネというイメージが着いているんだろう
今のところはここ数年での増税より減税の方が多い
大規模ステルス増税と言われている物も実際に実施されるのかどうか不明な物も多いが
岸田は財務省の操り人形なので、財務省の言われるままに観測気球を連発しまくって
それで増税メガネというイメージが着いているんだろう
63それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前31)][苗]
2024/05/09(木) 09:44:43.96ID:bMjt46Cz0 ありがとう自民党
64それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前17)][苗]
2024/05/09(木) 09:48:51.23ID:ltBREWw/C >>61
24ヶ月マイナスという話をしてるのにここ10年とか話が噛み合ってないな
ここ10年で最も影響のある主な増税って民主党時代に決定した消費税増税と
民主党時代に震災に苦しむ国民へのプレゼントとして導入された復興税のツートップだろ
インボイスは岸田だっけ?
後、税額控除廃止とか免税基準や制度変更などの細かい物は多いが額としては多くない
24ヶ月マイナスという話をしてるのにここ10年とか話が噛み合ってないな
ここ10年で最も影響のある主な増税って民主党時代に決定した消費税増税と
民主党時代に震災に苦しむ国民へのプレゼントとして導入された復興税のツートップだろ
インボイスは岸田だっけ?
後、税額控除廃止とか免税基準や制度変更などの細かい物は多いが額としては多くない
65それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗]
2024/05/09(木) 09:51:33.19ID:fmgZUucY0 >>64
わかったわかった実質賃金マイナスに増税は関係ないといいたいの??統一されてんなぁ
わかったわかった実質賃金マイナスに増税は関係ないといいたいの??統一されてんなぁ
67それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前31)][苗]
2024/05/09(木) 09:51:44.69ID:bMjt46Cz068それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初]
2024/05/09(木) 09:52:31.52ID:ZIP+SRKU0 いつまで民主ガーをやり続けるんだろうか
もう10年以上前のはなしなのに
その間その税制を維持し、景気を悪くし続けたのは他ならぬ自民やろ
もう10年以上前のはなしなのに
その間その税制を維持し、景気を悪くし続けたのは他ならぬ自民やろ
69それでも動く名無し 警備員[Lv.20(前20)][苗警]
2024/05/09(木) 09:52:54.65ID:IVPP0FFB0 「俺は手取り上がってるから~」
物価上昇と増税の影響考慮しても本当に上がってるか?
物価上昇と増税の影響考慮しても本当に上がってるか?
70それでも動く名無し 警備員[Lv.19(前32)][苗]
2024/05/09(木) 09:53:09.01ID:1bUdrIf00 すごいな日本、どうやったんだ
71それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初]
2024/05/09(木) 09:55:03.72ID:ZIP+SRKU0 馬鹿の一つ覚えでインフレに先行して賃金が上がることはないとか言うけど、じゃいつ上がるんだ?って話よ
74それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前17)][苗]
2024/05/09(木) 09:58:08.36ID:ltBREWw/C >>69
5年前の求人情報と今の求人情報見比べたら一発で分かるよ
間違い無く上がってる
個人的にこれだけ上がったなんて言っても意味が無いので言わないが
うちの地方に進出した企業のスタート賃金がベラボウに高いので(そういうのが何社もある)こっちがいくら給料上げても人材確保が難しいぐらい
5年前の求人情報と今の求人情報見比べたら一発で分かるよ
間違い無く上がってる
個人的にこれだけ上がったなんて言っても意味が無いので言わないが
うちの地方に進出した企業のスタート賃金がベラボウに高いので(そういうのが何社もある)こっちがいくら給料上げても人材確保が難しいぐらい
75それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前3)][新苗]
2024/05/09(木) 09:58:14.50ID:z2rgwWvs076それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初]
2024/05/09(木) 09:59:46.54ID:ZIP+SRKU0 バカな自民信者がインフレに先行して賃金は上がらないとか抜かしてるけどこの政策続けても賃金が上がったりはしないよ
77それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前17)][苗]
2024/05/09(木) 10:01:25.83ID:ltBREWw/C >>72
EUやアメリカはもっとべらぼうなインフレになってるだろ
日本は相当マシな方
で、この円安の原因はハッキリしている。金利差による円キャリートレード増加が9割で
他の要因はハッキリ言って殆ど関係無い。
EUやアメリカはもっとべらぼうなインフレになってるだろ
日本は相当マシな方
で、この円安の原因はハッキリしている。金利差による円キャリートレード増加が9割で
他の要因はハッキリ言って殆ど関係無い。
78それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初]
2024/05/09(木) 10:02:18.90ID:ZIP+SRKU0 いまの経済はインフレではなくスタグフレーションだからな
79それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前17)][苗]
2024/05/09(木) 10:02:32.39ID:ltBREWw/C80それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新苗]
2024/05/09(木) 10:02:43.74ID:TMLlwYmU0 >>75
逆やろ世界的なインフレもあるが主要因は円安やろ自国通貨の価値が七割になったらそらアカンよ
逆やろ世界的なインフレもあるが主要因は円安やろ自国通貨の価値が七割になったらそらアカンよ
82それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗]
2024/05/09(木) 10:04:11.58ID:fmgZUucY083それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前17)][苗]
2024/05/09(木) 10:04:29.06ID:ltBREWw/C84それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初]
2024/05/09(木) 10:05:45.94ID:ZIP+SRKU0 >>83
実質賃金右肩下がりの状況をバブル並みの好景気と評するんならもう単なる自民信者やな
実質賃金右肩下がりの状況をバブル並みの好景気と評するんならもう単なる自民信者やな
85それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前17)][苗]
2024/05/09(木) 10:06:37.93ID:ltBREWw/C >>81
だからインフレ局面では実質賃金は下がるし、好景気で労働者数が増えたり
高齢化で退職者素が増えたり、再雇用制度で労働年齢が延びると平均賃金が下がると
親切丁寧論理的にメカニズムを説明してるのに話が通じないヤツだな
だからインフレ局面では実質賃金は下がるし、好景気で労働者数が増えたり
高齢化で退職者素が増えたり、再雇用制度で労働年齢が延びると平均賃金が下がると
親切丁寧論理的にメカニズムを説明してるのに話が通じないヤツだな
86それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前17)][苗]
2024/05/09(木) 10:07:48.31ID:ltBREWw/C87それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初]
2024/05/09(木) 10:08:47.73ID:ZIP+SRKU0 >>85
インフレ局面の原因は円安を背景にしたコストプッシュ方なのでこのままの政策を続けても実質賃金があがることはない
インフレ局面の原因は円安を背景にしたコストプッシュ方なのでこのままの政策を続けても実質賃金があがることはない
88それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新初]
2024/05/09(木) 10:09:10.99ID:G6fTLDg+0 昔はよく日本人も観光ビザで違法にで稼ぎしたものだよ
89それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新苗]
2024/05/09(木) 10:09:16.46ID:TMLlwYmU0 >>83
バイトでも旅行を趣味にできたバブルの頃並みってんなら賢いチンパンジー程度の知能しかないんだな偉い偉い
バイトでも旅行を趣味にできたバブルの頃並みってんなら賢いチンパンジー程度の知能しかないんだな偉い偉い
90それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗]
2024/05/09(木) 10:09:38.27ID:fmgZUucY091それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]
2024/05/09(木) 10:13:10.10ID:X1v/R/T3a でもトヨタは増益だから
92それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前17)][苗]
2024/05/09(木) 10:13:31.47ID:ltBREWw/C93それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初]
2024/05/09(木) 10:15:00.90ID:ZIP+SRKU0 円安って日本の景気が悪いので金利を上げられないから外国との金利差が開き続けてることによるものだよね
国内問題だけではないが国内問題に依る部分も大きいよ
国内問題だけではないが国内問題に依る部分も大きいよ
94それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗]
2024/05/09(木) 10:16:09.13ID:fmgZUucY0 >>92
賃金上昇がインフレに追いつかないから円安の概念にもってくるとかうんちく語りたいおじさんは話が無駄に長い
賃金上昇がインフレに追いつかないから円安の概念にもってくるとかうんちく語りたいおじさんは話が無駄に長い
95それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前17)][苗]
2024/05/09(木) 10:18:05.48ID:ltBREWw/C >>89
バブルの時期でも誰もが贅沢な暮らしをしてたわけでも無いし、生活レベルが高かったわけでも無いが
日本が最も成長していた時代はカー、クーラー、カラーテレビが三種の神器と呼ばれていたし
好景気(経済の拡大局面)と海外旅行が必ずしもイコールになるわけではないからな
というか海外旅行とか今でも行こうと思えばいけるでしょ?普通に働いていれば
昭和の時代の方がよっぽどハードル高いよ。格安航空券もないし、ホテル手配も難しいので
パッケージしか選択肢が無く、格安ツアーはベルトコンベアーのように土産屋行脚
なんでもかんでも昔が良かったと思いたがるのは人生末期を迎えた老人思考なのでたまには立ち止まって冷静に考えた方がいい
バブルの時期でも誰もが贅沢な暮らしをしてたわけでも無いし、生活レベルが高かったわけでも無いが
日本が最も成長していた時代はカー、クーラー、カラーテレビが三種の神器と呼ばれていたし
好景気(経済の拡大局面)と海外旅行が必ずしもイコールになるわけではないからな
というか海外旅行とか今でも行こうと思えばいけるでしょ?普通に働いていれば
昭和の時代の方がよっぽどハードル高いよ。格安航空券もないし、ホテル手配も難しいので
パッケージしか選択肢が無く、格安ツアーはベルトコンベアーのように土産屋行脚
なんでもかんでも昔が良かったと思いたがるのは人生末期を迎えた老人思考なのでたまには立ち止まって冷静に考えた方がいい
96それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前3)][新苗]
2024/05/09(木) 10:18:23.49ID:z2rgwWvs0 >>93
それもあるが諸外国よりインフレが緩いのも金利上げる必要ない要因のひとつ
それもあるが諸外国よりインフレが緩いのも金利上げる必要ない要因のひとつ
97それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新苗]
2024/05/09(木) 10:18:49.86ID:ZIP+SRKU0 なんの指標をみても景気は悪いのに何を見て景気はバブル並と判断してるんだこいつ
98それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前28)][苗]
2024/05/09(木) 10:18:57.83ID:e+apRzeH0 資源のない日本が、10年以上も異次元緩和を続けて円安にすれば、円で生活する日本人が、物価上昇で苦しむのは当たり前。
日本人の生活水準は、円安のせいでどんどん下がっていく
日本人の生活水準は、円安のせいでどんどん下がっていく
100それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前17)][苗]
2024/05/09(木) 10:19:48.40ID:z+fy/GEia 待て!
…実質賃金・GDPは反日指標なので無いものとする
…実質賃金・GDPは反日指標なので無いものとする
101それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新初]
2024/05/09(木) 10:19:56.31ID:o8xDu5/D0103それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前7)][苗]
2024/05/09(木) 10:21:14.24ID:TgLmAzZv0 自民党とネトウヨはどんだけ日本の足を引っ張れば気が済むんだよ
反日だろこいつら
反日だろこいつら
104それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前17)][苗]
2024/05/09(木) 10:21:58.84ID:ltBREWw/C >>96
昔ながらの経済学者、政府、中央銀行などはインフレこそがもっとも恐ろしいゴジラみたいな存在だと思ってるからな
アメリカも巨大な災厄インフレを防止する為には金利を上げるしか無いと思い込んでいる
数十年もデフレでインタゲをいくら設定しても達成出来なかった日本の財務省ですら隙あらば引き締め政策やりたがるのは潜在的にインフレを恐れているからだと思う
もう宗教と言っていい
昔ながらの経済学者、政府、中央銀行などはインフレこそがもっとも恐ろしいゴジラみたいな存在だと思ってるからな
アメリカも巨大な災厄インフレを防止する為には金利を上げるしか無いと思い込んでいる
数十年もデフレでインタゲをいくら設定しても達成出来なかった日本の財務省ですら隙あらば引き締め政策やりたがるのは潜在的にインフレを恐れているからだと思う
もう宗教と言っていい
105それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗]
2024/05/09(木) 10:22:22.44ID:fmgZUucY0 >>99
うんちくおじさんはラーメンの話したら造り方やら歴史を語るのか普通って感覚なんだろうな
うんちくおじさんはラーメンの話したら造り方やら歴史を語るのか普通って感覚なんだろうな
106それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前19)][苗]
2024/05/09(木) 10:23:11.25ID:Z/kTGZDB0 自民は全員反日チョンなのは常識だけど?
107それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新苗]
2024/05/09(木) 10:24:15.02ID:ZIP+SRKU0 このスタグフレーションを引き起こしたアベノミクスとかいう政策は変えてほしい
108それでも動く名無し 警備員[Lv.24(前18)][苗]
2024/05/09(木) 10:34:57.84ID:+/kft0na0 >>29
政治がまともだったら頑張って稼いでる奴らも今よりもっと金貰えてたわけなんやけどな
政治がまともだったら頑張って稼いでる奴らも今よりもっと金貰えてたわけなんやけどな
109それでも動く名無し 警備員[Lv.20(前32)][苗]
2024/05/09(木) 10:35:53.73ID:1bUdrIf00 >>107
毒は死ぬまで無くならんのやで
毒は死ぬまで無くならんのやで
110それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新苗]
2024/05/09(木) 10:47:04.79ID:TMLlwYmU0 >>95
めちゃくちゃ効いてて草、しょせんはチンパンジーやなこのガイジ
めちゃくちゃ効いてて草、しょせんはチンパンジーやなこのガイジ
111それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前21)][苗]
2024/05/09(木) 10:52:30.34ID:wpbzZCup0 都内住みやけど、久しぶりにサイゼの前通ったら時給1400円でビビったわ
みんな給料低いなら転職せえよ、わいは年収50万変わったわ
みんな給料低いなら転職せえよ、わいは年収50万変わったわ
112それでも動く名無し 警備員[Lv.24(前18)][苗]
2024/05/09(木) 10:52:41.05ID:+/kft0na0 >>110
どちらかといえばお前の方がバナナ好きそうな内容してるな
どちらかといえばお前の方がバナナ好きそうな内容してるな
113それでも動く名無し 警備員[Lv.14][初]
2024/05/09(木) 10:57:53.60ID:WFt9QdLX0 来月から電気ガスも上がるで
どーんと行こうや
どーんと行こうや
114それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新苗]
2024/05/09(木) 11:04:24.52ID:cQ0ZFWsY0 給料も上がってるとは何だったのか
115それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新苗]
2024/05/09(木) 11:06:21.36ID:cQ0ZFWsY0 >>108
昇進した先の元の給料と比べな意味ないのにな
昇進した先の元の給料と比べな意味ないのにな
116 警備員[Lv.9][新苗]
2024/05/09(木) 11:14:16.41ID:7lhtzsvs0 大企業は4月から賃上げしてる
上がるとしたら4月から
上がるとしたら4月から
117それでも動く名無し 警備員[Lv.15(前34)][苗]
2024/05/09(木) 11:18:01.01ID:Oo85mk2g0 デフレがだめなんやああああ
頭安倍晋三さぁ
頭安倍晋三さぁ
119それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前14)][苗]
2024/05/09(木) 11:21:36.20ID:WXFqmyEEd トヨタが儲かってるので問題ないぞ
121それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新苗]
2024/05/09(木) 11:27:09.64ID:ZIP+SRKU0122それでも動く名無し 警備員[Lv.29(前29)][苗]
2024/05/09(木) 11:30:53.74ID:XRMqRlOR0 大企業様の上級者員様たちはあがってるのでセーフ
下っ端奴隷と中小は死ね
下っ端奴隷と中小は死ね
123それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前14)][苗]
2024/05/09(木) 11:33:18.79ID:WXFqmyEEd せっかく値上げしても原料費や外注費が上がると利益増えないから下請け泣かすのは当然だよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【社会】女性にAEDで救命措置で「強制わいせつ」を警察は否定 女性へのAED装着における大問題とは [牛乳トースト★]
- アルマゲドンが現実に? 2032年、地球に小惑星衝突の可能性2.2%に上昇 [お断り★]
- 大阪・関西万博「行きたいとは思わない」67% 毎日新聞世論調査…万博を推進する日本維新の会支持層に限っても「行きたいとは思わない」 [おっさん友の会★]
- 「虫歯はほぼ自己責任」「何で保険で7割も負担してもらえるのか」古市憲寿氏、保険適用巡る議論で北欧の例挙げ持論 [muffin★]
- 【日米】トランプ氏「消費税も関税とみなす」 米国、日本の「非関税障壁」を問題視★4 [シャチ★]
- コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり ★6 [お断り★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★13
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★12
- 【速報】東洋水産『赤いきつね』CM、明らかな女性への性的搾取として今年一の大炎上してる模様!🤦 [339712612]
- お前ら人生で続けて頑張ってきたことある?
- 宝鐘マリンと俺のラブラブな愛のスレ💕👫💕
- 女の子「なんでおじの少子化解決って若い子×おじさんなんだろ。若い子×若い子だよ。おじさんは独身税で若い夫婦を支えて!」 [856698234]