X



法律専攻って士業以外なら何の仕事に就けるんや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/09(木) 23:12:04.89ID:pHvkKDVs0
IPとかか?
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.16(前25)][苗]
垢版 |
2024/05/09(木) 23:12:39.37ID:dBkrUsYq0
公務員なりがち
0003それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前5)][苗]
垢版 |
2024/05/09(木) 23:14:32.17ID:anODIVpz0
法務部
0004それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/09(木) 23:14:37.99ID:pHvkKDVs0
いま民法と企業法やってるけど就職のイメージがわかない
0005それでも動く名無し 警備員[Lv.16(前23)][苗警]
垢版 |
2024/05/09(木) 23:15:28.49ID:kRYvEw6W0
専門性生かせるやつなんかほぼおらん
経理とか営業とか
0006それでも動く名無し 警備員[Lv.20(前14)][苗]
垢版 |
2024/05/09(木) 23:15:47.22ID:l70PXN5f0
法律になるらしい
0007それでも動く名無し 警備員[Lv.16(前25)][苗]
垢版 |
2024/05/09(木) 23:18:07.32ID:dBkrUsYq0
ワイ法法卒やけどみんな営業行ったで
0008それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前13)][苗警]
垢版 |
2024/05/09(木) 23:21:03.13ID:JU9c993E0
コンサル

ガイジかなんかす
0009それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/09(木) 23:21:36.83ID:pHvkKDVs0
専門分野学んだからと行ってその道に行けるほうが少ないんやな
0010それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/09(木) 23:27:09.70ID:pHvkKDVs0
やっぱ知的財産管理か公務員がいいのかな
企業の法務部とか荷が重いわ
0011それでも動く名無し 警備員[Lv.20(前14)][苗]
垢版 |
2024/05/09(木) 23:28:37.80ID:l70PXN5f0
知財法に強いやつはゲーム会社とか出版社とか行けばええんちゃう?
0012それでも動く名無し 警備員[Lv.16(前25)][苗]
垢版 |
2024/05/09(木) 23:30:33.35ID:dBkrUsYq0
新卒の求人で知財管理なんてまずないで
0013それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前19)][苗]
垢版 |
2024/05/09(木) 23:30:57.12ID:uqrzV3s+0
土方でも工場でも郵便配達でもなんでもなれるだろ
0014それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/09(木) 23:32:56.13ID:pHvkKDVs0
>>11
中小出版社に務めてたけど法務部は1人しかいない狭き道やったわ
0015それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前13)][苗警]
垢版 |
2024/05/09(木) 23:33:32.19ID:JU9c993E0
なんで会社に法務がないいらないとおもえるの?
きみらの親はなんの仕事してんの?

ガイジなの?
0016それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/09(木) 23:41:48.47ID:pHvkKDVs0
>>15
弁護士は基本顧問やから会社に在席してる方が稀なんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況