X



江戸の町人「毎日米7合食べます毎日風呂入ります風俗充実してます喫煙率96%です」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0092それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前28)][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 02:43:56.11ID:NgUtaJpW0
鮒ずし臭すぎワロタ
0093それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/10(金) 02:44:00.59ID:A3tXtlOVH
雨が降らなくて上流の農民が水をせきとめて下流のやつらがブチギレることがまぁまぁあったらしいな
0094それでも動く名無し 警備員[Lv.29][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 02:44:34.63ID:VsWGz2tGd
>>87
米が嫌ならそばでも食えばええんやで
0095それでも動く名無し 警備員[Lv.28(前26)][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 02:44:47.27ID:Tp7W3aQv0
>>85
うちの婆さんの実家の地域今でも鯉料理屋あるからな
鯉の煮付けとか食っててちょっとびびったわ
0096それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 02:45:24.62ID:mVxS7avR0
風呂に1日何回も入って肌をパッサパサにするのが粋なんや
0097 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/10(金) 02:45:44.99ID:hZZApMm70
時代小説おもしろ
今は丹下左膳読んでる
0098それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 02:45:58.86ID:RjIT3MGE0
>>91
凶作が起きる時は東北全般に一気に広がるのが当たり前だから飢饉に関してはひとまとめでも何の問題もない
0100それでも動く名無し 警備員[Lv.33(前15)][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 02:46:39.46ID:Qg1p5ccH0
海の向こうではステーキもシュークリームもあったんやろ?
哀れな民族
0101それでも動く名無し 警備員[Lv.20(前4)][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 02:47:06.80ID:faN4B29q0
アスタ榎本竜也「タバコそんなにあるんか」
0102それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 02:47:12.69ID:yNn/6VB40
>>95
長野県のお宿で食べた鯉の煮付け
身もいっぱいついてて凄く美味しかったよ
また食べたいなあ
0103それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 02:49:16.55ID:uLyy8MMd0
>>99
タイムマシンが電気で動くという風潮
0104それでも動く名無し 警備員[Lv.24][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 02:49:18.87ID:3QMn3s8B0
>>74
やりすぎると沼田藩のように直訴からの改易コンボで追放やぞ
庶民に直訴という両刃の剣を持たせたの有能やわ
直訴=死罪やから大して困っていない無駄な訴えを減らしつつ本当にヤバい政策しとる場所だけが浮かび上がる仕組みになっててうまい
死んでも言いたい事ならどんな立場の人間でも交渉や正規の手段をすっ飛ばして言える
画期的やわ
0105それでも動く名無し 警備員[Lv.24][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 02:49:40.01ID:puIBZUTj0
寄生虫・梅毒罹患率クッソ高いです
魚は大体腐ってます
丁稚とかいうタダ働き児童奴隷制度あります
0107それでも動く名無し 警備員[Lv.28(前26)][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 02:50:38.88ID:Tp7W3aQv0
>>90
それは塩漬けに出来るからだな。普通の庶民は海の魚なんか高くてめったに食えんよ
港町と限られた地域だけだよ
0109それでも動く名無し 警備員[Lv.27(前34)][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 02:52:37.19ID:ucG9bE/X0
丁稚は白米食べ放題だったんじゃないの?
田舎の農家の次男三男でいるよりは恵まれてたんじゃないの?
0110それでも動く名無し 警備員[Lv.28(前26)][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 02:53:04.72ID:Tp7W3aQv0
>>102
なんか食った事ないけど、旨いとかは親戚もみんな言ってる

死んだ婆さんが鯉料理屋で働いてたらしいけど
昔は結構稼げたらしいとは聞く
0111それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 02:54:00.98ID:RjIT3MGE0
>>107
その限られた地域が江戸大坂といった大都市
そもそも日本で栄えてた都市はどこもかしこも沿岸ばかりで、例外は京都くらい
それを「(例外的な)一部の地域」というのは無理がある

そもそもお前は「海に出て漁業をしてなかった」と自分で言ったのを忘れてるぞ
0112それでも動く名無し 警備員[Lv.28(前26)][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 02:56:25.39ID:Tp7W3aQv0
>>89
いや親父港町に住んでたけど、他の魚なんて高くて簡単に食べれないからアンコウばかり食ってた話を散々聞かされてたからな
漁師とかはそりゃ簡単に食えたけど
0113それでも動く名無し 警備員[Lv.24][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 02:58:14.16ID:puIBZUTj0
>>111
それでも、「漁で食えてた、年貢として魚を納めるほどの漁獲量があった」のは一部地域だけちゃうかな?
内陸部とかの米の収穫量の方が遥かに多かったと思うんやけど、どうやろう

他とレスバしてる最中でスマンが冷静に考えると漁師専業と米農家当時の人口比を考えるとやな
0115それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前11)][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 02:59:15.72ID:wQz/bVvW0
鯉料理は美味いよ

あと鮒ずしも好き嫌いはあるけど高級割烹とか置いてるところある
オーナーが好きで置いてるところ多いけど日本酒と合わせたら最高
それで話盛りあがって一杯サービスとかしてくれたりもあるよ
0116それでも動く名無し 警備員[Lv.28(前26)][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 03:01:05.82ID:Tp7W3aQv0
>>111
だから江戸と大阪はそう言う技術が発展してただけだろ

川の権利で藩同士が殺し合いしてたから、うちの先祖が仲介役やらされてたんだし
海の物なんかだいたい素潜りで女の仕事だよ
0118それでも動く名無し 警備員[Lv.28(前26)][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 03:04:43.59ID:Tp7W3aQv0
>>114
江戸時代の時も輸送や保存なんか簡単に出来ないよ
そもそも大量に魚取っても売れる場所や、量がわからなかったらすぐに痛むんだし

だから山にサメ食う文化もあるだろ?
0119それでも動く名無し 警備員[Lv.21(前22)][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 03:06:36.27ID:sUh2grsF0
>>72
日本でもこれから流行るやろな
0121それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 03:09:22.77ID:oMJKshXG0
>>118
輸送の保存も出来ないから、獲ってすぐに売ってたのよ
それでも東京湾や大阪湾みたいな良港では、多くの人々が口にできるほど沢山の魚が獲れてた
0122それでも動く名無し 警備員[Lv.24][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 03:09:46.15ID:puIBZUTj0
>>117
そこを抜き出した意図がわからん
0123それでも動く名無し 警備員[Lv.22(前27)][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 03:09:51.02ID:Izb49hVC0
酒屋が惣菜提供するようになって日雇い労働者が買って帰るあたりの時代見てみたいわ
0124それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/10(金) 03:10:08.60ID:AqrSD66m0
なお病気になったらそのまま死ぬ模様
0127それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/10(金) 03:11:39.16ID:g/8rPB2KF
悪代官はほぼいなかったらしいな
0128それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 03:12:45.95ID:QvZCPlQR0
>>106
はえー、川下りって数キロくらい流れるイメージやけどな。
要は一発で上流まで引き上げるじゃなくて何度も水車で刻みながら遡上するってかんじか。料金想像つかんけどセレブの遊びやろな
0129それでも動く名無し 警備員[Lv.22(前27)][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 03:13:56.71ID:Izb49hVC0
>>121
なにをレスバしてるか知らんけど江戸時代の漁は主に沿岸を漁場とし、陸(おか)に寄ってくる魚をとる方法が主流でした。その中で漁具や漁法が発達し、漁業が大きく進歩していきます。
ここでは、当時実際に行われた様々な漁法の一部をご紹介します。らしいで
0130それでも動く名無し 警備員[Lv.24][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 03:14:25.41ID:puIBZUTj0
>>120
漁と魚食文化の有無があったのは沿岸部程度で米作っとる内陸部には殆ど回ってなかったんじゃ?
面積と人口比や生産高で言うと一部の地域という指摘は妥当では、と言う意図になるわけやが
0132それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/10(金) 03:15:20.70ID:rjfXKWCH0
あの時代は年越すってのが一大イベントなんやろな
寒い冬と食うものなくて餓死とか凍死とか普通にありそう
0134 警備員[Lv.5(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 03:17:11.31ID:+eGIcnwJ0
こうゆう江戸時代スレではどうしても19世紀前半~幕末までの江戸市内の話になってしまうから意見の相違は出ちゃうよな

ワイがおもろい思った話はマグロが江戸で食べられるようなったのは
江戸時代前期~中期に海流が変わってそれまで房総半島沖でしか取れないかったマグロが
三浦半島沖で取れるようなってからって話で小田原の鮪焼きみたいのが昔は名物やったとか
0135それでも動く名無し 警備員[Lv.21(前22)][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 03:17:49.17ID:sUh2grsF0
>>133
まぁいいじゃんそういうの一揆しよーや
0136それでも動く名無し 警備員[Lv.28(前26)][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 03:19:07.83ID:Tp7W3aQv0
>>132
子供がマジで速攻死ぬから、婆さんの実家の墓子供の墓だらけでビビったわ

兄弟が幼い時に死んだり親が30歳持たなくて片方さっさと逝くとか普通だったらしいからな
0137それでも動く名無し 警備員[Lv.22(前27)][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 03:19:37.59ID:Izb49hVC0
>>132
年越しにはタイを食べるために近所の人で金を出し合って分けて食べてたとかおもろいわ
0138それでも動く名無し 警備員[Lv.24][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 03:20:44.16ID:puIBZUTj0
>>135
エッチしようや!みたいなノリで誘うなや
打ち首やぞ
0139それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 03:21:27.05ID:QvZCPlQR0
0140それでも動く名無し 警備員[Lv.21(前22)][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 03:22:22.87ID:sUh2grsF0
>>138
言うて山上打ち首になったか?
0141それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/10(金) 03:24:16.45ID:g/8rPB2KF
>>140
一揆は個人やなくて組織やからオウムみたいなもんやないか
0142それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 03:24:36.04ID:FtfWE53V0
江戸時代は飢餓の時代だったらしいな
0144それでも動く名無し 警備員[Lv.28(前26)][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 03:26:56.85ID:Tp7W3aQv0
乾物も保管や輸送中に虫に食われるとかネズミに食われるとか普通にありそうだからな
しかも昔は道路が整備されてないしな

平成なんかも初めはそこら中砂利道だらけで、奇麗な石探し近所の子としてたし
まあ昔の人が塩漬けやサメや熟れ寿司にこだわってた理由もこの辺なんだな
0146それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/10(金) 03:27:41.14ID:g/8rPB2KF
>>142

弘前藩とかいうガイジ
0147それでも動く名無し 警備員[Lv.24][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 03:29:21.76ID:puIBZUTj0
>>143
海の魚がどれだけ食われてたかって話やと思ってるけど>>63起点な

漁と生魚となると川魚も入るけど起点とズレてくるな
0148それでも動く名無し 警備員[Lv.28(前26)][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 03:30:33.93ID:Tp7W3aQv0
一揆とかもぶっちゃけ餓死してしまうなら、略奪殺ししようって事だと思うけどな
北方遊牧民が病気で家畜が大量に死んだから、どうせ餓死するぐらいなら中国で略奪しまくろって論調と同じだろ
0149それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前29)][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 03:38:00.42ID:SD2LYUqp0
「玄米とか言う貧乏人の食い物wwwワイらは白米食うでーwww」
0150それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 03:42:12.18ID:oMJKshXG0
>>131
>>63が「昔は海で漁なんか殆どやってなかった」と言い出したので、「いや、漁やってただろ」と反論してるのがここまでの流れ
漁をやってた人間が、それだけで食ってたのか兼業だったのかなんて話は誰もしてない
0152それでも動く名無し 警備員[Lv.33(前15)][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 03:50:16.13ID:7vz4t6RK0
>>3
未来人「65歳まで働いて83歳には癌で死亡、令和のなにが楽しいんや?」
0153それでも動く名無し 警備員[Lv.24][苗警]
垢版 |
2024/05/10(金) 03:52:31.06ID:puIBZUTj0
>>150
「漁で食えてた、年貢として魚を納めるほどの漁獲量があった」地域が少なかったのでは
という疑問を呈したわけやが、なぜ「漁をやってた人間が、それだけで食ってたのか兼業だったのかなんて話は誰もしてない」という指摘になるのがわからない
0154それでも動く名無し 警備員[Lv.39][苗警]
垢版 |
2024/05/10(金) 03:52:53.54ID:wQz/bVvW0
健康寿命が80とかなら楽しいかもだけどそんな人は稀で寝たきりとか含めての寿命だからね
0155それでも動く名無し 警備員[Lv.24][苗警]
垢版 |
2024/05/10(金) 03:53:40.59ID:puIBZUTj0
>>151
そやな、ニキも博学やし不毛やからやめとこっか、ワイの負けでええんで
0156それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 03:56:36.05ID:HQQjsGUTa
>>155
交わしたいレスの前提がワイらでズレてしまっているのが不幸やったな
きみの言いたいことはよくわかるし掘り下げたいんやけど今はそんな話してないってのがこれまでのレスのすべてなんや
0158それでも動く名無し 警備員[Lv.16(前27)][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 04:01:09.64ID:X6TwvOfY0
>>3
今は30とヤって性病移される
江戸時代は10〜15が当たり前18で行き遅れのBBA30で引退
それで梅毒になって不幸か?
0159それでも動く名無し 警備員[Lv.24][苗警]
垢版 |
2024/05/10(金) 04:02:04.09ID:puIBZUTj0
>>157
いやお前に関しては人にズレてるとか言っときながら自分がズレててワイのせいに責任転嫁しとるだけや
0160それでも動く名無し 警備員[Lv.15(前6)][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 04:05:23.12ID:RYBZKD/Qd
なお庶民の飯w
tps://imgur.com/aashbJJ.jpg
0161それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 04:06:56.22ID:FtfWE53V0
>>160
農民は白米なんて食えんやろ
これでも恵まれてる方
0164それでも動く名無し 警備員[Lv.28(前26)][苗警]
垢版 |
2024/05/10(金) 04:09:02.16ID:Tp7W3aQv0
>>151
輸送するには塩が必要だから、木材が必要になる
木材が必要なら山から持って来ないと行けないから、必然的に川から木材を運んで来なきゃ行けなくなる

そもそも魚がメインと言うより塩と木材の交換が始まりで、塩を持って来るついでに魚を塩漬けに持って行くのが始まりだろう
0165それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗警]
垢版 |
2024/05/10(金) 04:10:32.69ID:oMJKshXG0
>>159
>>111は漁で食えてたかどうかの話なんかしてないのに、唐突に>>113で漁で食えてたとか年貢を魚で収めてたとか関係無い話題をねじ込んできてるんだから、ズレてるのが君なのは明白でしょ
0166それでも動く名無し 警備員[Lv.28(前26)][苗警]
垢版 |
2024/05/10(金) 04:10:46.04ID:Tp7W3aQv0
>>162
見世物みたいのにジュゴンだったか江戸まで運んでた記録があったような?
0167それでも動く名無し 警備員[Lv.25][苗警]
垢版 |
2024/05/10(金) 04:13:00.72ID:puIBZUTj0
>>164
干し魚にしたらコストも安く持つと思うんやが塩に臭みが移るし肝心の塩が湿気る塩漬けという手法はどうなんや

あぁ、でも塩輸送の副次効果としてならアリなんかぁ、うーん?
0169それでも動く名無し 警備員[Lv.28(前26)][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 04:14:47.70ID:Tp7W3aQv0
>>126
地域に民間療法とか薬草なんかは昔からあったけどね
0170それでも動く名無し 警備員[Lv.25][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 04:15:06.04ID:puIBZUTj0
>>165
あっ、もういいわ君ミスリードして勝ちたいだけの小物と判断したわ

絡んでるもう一人と比べて知性を感じないんよ、またどこかで会おうや
0171 警備員[Lv.11][初]
垢版 |
2024/05/10(金) 04:15:16.54ID:4WkN1VIR0
江戸時代で一番安寧に暮らせそうな時期っていつ頃やろ
0172それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 04:17:17.60ID:gH5ya0TI0
米ぬかを丸めて江戸患いの特効薬として売り出したい
0173それでも動く名無し 警備員[Lv.18(前33)][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 04:17:34.37ID:yFFRzLAS0
それっぽい動画みてきたけどこのスレのほとんど嘘やん
おまえらなんで平気で自分のイメージを事実だと思ってしまうんや???
たびたび飢饉があったからそのときの逸話のイメージで固定されてるだけやで
0174それでも動く名無し 警備員[Lv.28(前26)][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 04:19:45.69ID:Tp7W3aQv0
>>168
日本の塩作りの起源まで探らんとダメ出しな
そもそも塩は人間も動物にも必要だからな

ただ日本は大昔は界面がもっと高くて、昔はここが海だったとか親戚から聞くからな
うちは賀茂ともゆかりあるからなぁ
0175それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 04:19:58.36ID:HQQjsGUTa
>>171
江戸暮らしでいうなら飢饉もあるからちょっとアレかもやけど1820年代後半~1830年代前半とかやったら文化も成熟しつつ幕末期みたいな物騒な争いもないからええんちゃう
0176それでも動く名無し 警備員[Lv.22(前14)][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 04:23:35.66ID:NS7Ue7/a0
>>3
もしかして平均寿命で40歳で死ぬとか言ってる?
0178それでも動く名無し 警備員[Lv.28(前26)][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 04:24:58.59ID:Tp7W3aQv0
>>173
食えないから次男や三男は土地や家を継がせられないから、船乗りになって貿易船行きか
跡継ぎいない家に嫁ぐか
0179それでも動く名無し 警備員[Lv.28(前26)][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 04:27:07.34ID:Tp7W3aQv0
>>177
死んだ爺さんの妹みんなキャバレーで働いてたらしいわ。馬鹿が散弾銃家に打ってる奴が、しょっちゅういたらしいが
0181それでも動く名無し 警備員[Lv.18(前33)][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 04:30:12.87ID:yFFRzLAS0
>>163
この朝昼がメインで夕飯はさっとすませるというのが正解だったという事実
0182それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前7)][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 04:30:44.96ID:4eIHsC8M0
>>172
脚気か
0183それでも動く名無し 警備員[Lv.18(前33)][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 04:32:28.43ID:yFFRzLAS0
一日の初めに米いっぱい炊きます→朝は炊き立て、昼は冷めてる、夕飯のときはこちこちなので茶漬け
すべて利にかなってる無駄のない生活やったわ
0185それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/10(金) 04:41:01.74ID:ZGoFCPiId
>>21
切り捨てた奴がそれ自体では無罪になったけど別の理由つけられて結局なんらかの処罰せれるから、無礼打ちなんてほぼなかったんよな
それ知っとるガラの悪い町人なんかはワザと武士に絡みに行ってたらしい
0186それでも動く名無し 警備員[Lv.40][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 04:41:18.61ID:wQz/bVvW0
脚気になる
0187それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 04:41:55.09ID:FtfWE53V0
>>184
運動してたらならん
0188それでも動く名無し 警備員[Lv.19(前33)][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 04:45:49.59ID:yFFRzLAS0
>>185
喧嘩キセルとかつかってな
頑張れゴエモンのあれってそういうことやったんやね
時代は違うけど
0189 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 04:47:59.89ID:3xwE7sVjr
江戸の豪商「金が腐るほどあるから花火大会開いたろ。町民も喜ぶし宣伝になるし」

平和すぎるやろ
0190それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 04:49:48.51ID:gH5ya0TI0
硝石で冷却装置的なのを作って夏場に冷たい飲み物を販売したい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況