X



山梨県(東京都と隣接、甲府から新宿まで1時間半、言葉は標準語)←この県が関東じゃなくて中部な理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前4)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 10:04:10.52ID:aAJo7NfM0
ガチでなんや?
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.33][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 10:08:52.94ID:t6S7ahPY0
首都圏だけど
0003それでも動く名無し 警備員[Lv.30(前22)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 10:11:07.02ID:EWB7mLh+0
新宿まで1時間半は遠すぎる
さいたまなら30分
0004それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/11(土) 10:11:24.90ID:ucwpWGly0
東山道や東海道みると昔からつながりが希薄
0005それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 10:14:37.11ID:L1VXr+6V0
平野で繋がってないから急激に人口希薄地帯に入る
0006それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前16)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 10:17:04.63ID:mETmISpK0
未だに村社会
0007 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/11(土) 10:19:47.60ID:yvKRW/u5a
長野と併合してもええで
0008 警備員[Lv.24][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 10:20:45.82ID:q0299ZBt0
上野⇔水戸
新宿⇔甲府
で所要時間あんま変わらんのにな
0009それでも動く名無し 警備員[Lv.30(前22)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 10:23:33.38ID:EWB7mLh+0
>>8
水戸のある茨城には日本の国家的研究拠点である
つくば研究学園都市を擁する日本のトップ学術研究拠点自治体

田畑だけの田舎の山梨とはポジションがダンチ
0010それでも動く名無し 警備員[Lv.21(前14)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 10:26:29.89ID:KAcnh0920
甲府と所沢て距離も規模もあんま変わらんよな
0011それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前25)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 10:30:52.58ID:YzmlF32K0
静岡を敵視してそう
0012それでも動く名無し 警備員[Lv.30(前22)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 10:31:54.05ID:EWB7mLh+0
東京方面から大月方面にツーリングやドライブ行く場合
所沢なんかまだ全然市街地で都内感
甲府までいくとあ〜遠出した感
ワイナリーとかぶどう園とかあって
0013それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前52)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 10:33:01.82ID:qICW2IRc0
天気予報は関東甲信だから
0014それでも動く名無し 警備員[Lv.24(前31)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 10:39:09.87ID:5Awp099X0
信玄が信濃に進行したから
0015 警備員[Lv.24][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 10:39:23.52ID:q0299ZBt0
>>12
なんで東京から大月行くのに所沢通るんや? 秩父を抜けてくってこと?
0016 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/11(土) 10:48:29.75ID:GG6eBdSza
秩父多摩甲斐国立公園という山塊があるため、道路が整備されていない時代は交通が不便だった
加えて冬期は雪が更に過酷さを増して往来の妨げとなる
今に甲州街道を西に向かい、大垂水峠を越えると相模原
更に進み上野原に向かうまで庇の深い古民家がところどころに見られる
これが豪雪地帯の証で、吹き込み降り積もる雪で戸が塞がるのを防ぐための構造である
現在ではすっかり見なくなったが新築でも庇は比較的深めに造られている
0017それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 10:53:21.54ID:6SY9Yrdo0
>>8
昔は自動車なんて無かったんやから基準になるのは歩きベースでかかる時間なんちゃう
山と平坦じゃ同じ距離でも所要時間全然いゃうやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況