X



X民「なんでみんな正社員で働けるの? 週5の8時間労働って人類殺戮計画とかじゃない?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0129それでも動く名無し 警備員[Lv.3(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 14:29:59.33ID:RQWAjbZN0
>>122
偏見じゃない
明らかに相関関係ありと思う・・・
0130それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/11(土) 14:30:02.90ID:yXJwUoAmr
しかもそれが最低ラインだもんな
異常な国だわ
0132それでも動く名無し 警備員[Lv.3(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 14:30:37.59ID:RQWAjbZN0
>>128
うんだから転職を繰り返すような奴ってのは
職歴ってのがどんどん悪くなるw
0133それでも動く名無し 警備員[Lv.17(前28)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 14:30:48.16ID:23bg5EM30
>>127
集中力が長時間持続できない漫画家かな?
0134 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 14:31:00.56ID:tjWuC5ov0
>>82
仕事以外全部脳死受身で終わるやん
逆にどんな楽な仕事しとるんや
0135 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/11(土) 14:31:26.65ID:VJcfWa7l0
>>126
なら転職ブームなんて流行るわけないんだよね
0136それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 14:31:49.78ID:0OaqcerV0
結局週5フルタイムで働ける体力があるか無いかが人生を分けるんやろな 
無いやつはニートや引きこもりフリーターになって一生金に縁がない日々
0137それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前15)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 14:32:13.58ID:NMRV3X2z0
>>132
五大商社を転々としてるようなやつもおるで
0138それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前21)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 14:32:19.61ID:SbxTpkCd0
お昼休憩というのが一番無駄
仕事は8時14時の6時間でいい、1時間休憩は不要
0139それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/11(土) 14:33:49.93ID:cA8yIrkU0
仕事疲れてつれーやつは帰ってから筋トレするか走りにいけ
頭おかしいと思われそうだがマジでやったほうが仕事疲れんようになる
0140 警備員[Lv.4][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 14:33:53.20ID:ASrbDeom0
週3ガッツリ勤務
週2はまったり在宅勤務

在宅ほんま助かる
0141それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/11(土) 14:34:07.29ID:yXJwUoAmr
さっさとサイドFIREして週3くらいに切り替えたいで
0142それでも動く名無し 警備員[Lv.3(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 14:34:10.69ID:RQWAjbZN0
>>135
何も考えずそのブームに乗っちゃったやつは先行き暗いよね・・・
0143それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 14:34:49.82ID:GVmQ+UDa0
公務員級家畜で一生を終えるつもりならともかく
技術志向で腕に実績を積んでいく仕事を選んだほうが良いよ
いざとなれば、いつでも辞めて転職出来るだけの自信を持てるようになると更に上を目指せるの
0144それでも動く名無し 警備員[Lv.3(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 14:35:10.01ID:RQWAjbZN0
>>137
キツくて低賃金の奴がどうするか?って話をしてるんだよ?w
0145 警備員[Lv.4(前17)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 14:35:13.47ID:CyF+1owR0
>>139
これよな
やらない方が疲れるまである
0147それでも動く名無し 警備員[Lv.3(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 14:36:05.05ID:RQWAjbZN0
>>146
やめたれw
0148それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前15)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 14:36:19.16ID:NMRV3X2z0
>>144
そいつがキツいのはお勉強を頑張らなかっただけだから仕方ない
頑張ったやつは五大商社みたいなところ入ってていう例を出しただけ
0149それでも動く名無し 警備員[Lv.2][苗警]
垢版 |
2024/05/11(土) 14:36:36.54ID:5zUCeR7o0
>>140
ほんこれ

週3で在宅勤務、週2で本社出社になってから人生楽しめてるわ
週2の出社の日は帰りに外食したり散歩したりするようになって最高
0150それでも動く名無し 警備員[Lv.16][初]
垢版 |
2024/05/11(土) 14:36:47.57ID:o5G65vco0
1日7時間労働年休140日で手取り18万ぐらいで働いてる知り合いおるけどアホやと思っとるわ
なんの為に働いてるねんと
0151それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 14:36:49.67ID:o0cOJpEq0
>>138
私の職場は17-24時でガチで休憩すらありません🥹
隙あらば休憩しようとすると上司にチクるパートのばばあがいて地獄🤮
トイレ行っただけで報告されて頭おかしい🖕😡
0152それでも動く名無し 警備員[Lv.3(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 14:37:17.25ID:RQWAjbZN0
>>148
うーん、、君ちょっと話の本筋を掴むのが下手だね・・・
0153それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/11(土) 14:38:07.01ID:yXJwUoAmr
てかこんなスレでも煽りカスわくんやね
0154 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 14:38:45.47ID:CO6G+vlV0
>>150
普通に趣味に時間投じるだけだろ
むしろ仕事が人生の中心である価値観を疑え
0155それでも動く名無し 警備員[Lv.2][苗警]
垢版 |
2024/05/11(土) 14:39:47.09ID:5zUCeR7o0
週3在宅勤務、週2で本社出社
年収860万、27歳独身

結婚しなければ金も割と余裕あるし楽しめてるわ
0156それでも動く名無し 警備員[Lv.16][初]
垢版 |
2024/05/11(土) 14:40:08.91ID:o5G65vco0
>>154
金無くて趣味もあるか
0158それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 14:40:27.48ID:R4ZRoccCa
まぁ別に文句言うのはええけどじゃあお前あらゆる業種の休日対応求めるなよ?😅って思う小売飲食病院観光その他すべてな
相手にも求めずに主張するなら納得するわ
0159それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新初]
垢版 |
2024/05/11(土) 14:41:01.54ID:FKWkNVxY0
体力無い無能が働く場所無いから
どうにもならん
0161それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前15)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 14:41:45.86ID:NMRV3X2z0
>>152
お前20レスつけてるやつ全部見たけどどこに本筋があったん?全部煽ってるだけやけど
0162 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 14:42:17.28ID:CO6G+vlV0
>>156
手取り18なら数万は自由にできるやろ
加えて住居補助があれば間違いなく余裕
そもそも金かからないサブスクが大量に溢れてるんだからそれに趣向が合えば無限に楽しめるわ
0163それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/11(土) 14:42:44.07ID:e/EmJVQTa
てすと
0164それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/11(土) 14:43:05.07ID:yXJwUoAmr
臭すぎる奴がわきすぎや…
昔のなんjならそらそうよで終わってる話やのに
0165 警備員[Lv.1][新苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 14:43:07.80ID:FMUDt8yH0
バイト医ワイ
週3勤務で月給100万円
0166それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前15)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 14:43:10.44ID:NMRV3X2z0
>>162
手取り18の会社の福利厚生が充実してるわけない
0168それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前21)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 14:43:32.45ID:SbxTpkCd0
>>155
すげー恵まれてるな
ワイはその年齢のときは週6で夜中まで働いてその年収にいかんかったわ
まあ有り余る金を投資にぶっぱして今は配当でそんぐらい入るが
0169それでも動く名無し 警備員[Lv.29(前19)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 14:43:45.35ID:ySexLS7S0
1日8時間かつ週40時間っていう労働者が勝ち取った上限が最低限みたいに扱われてるのホンマヤバイと思う
0171それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 14:44:36.49ID:RQWAjbZN0
>>161
うーん・・・まずレス全部見る必要ない、直近のやり取りを見れば大丈夫だし
煽ってるから本筋がないという理屈にはならないよ?
そもそも本筋がどこかっていうのを教えてあげてるやん
頭使おう
0172それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/11(土) 14:44:40.76ID:e/EmJVQTa
石板にはラムセス2世の墓の建設に携わった労働者40人の名簿がエジプト象形文字で書かれています。名前の横に黒字で出勤日が、そして日付の上には「ビールを醸造していたから」「妻が出血したから」など、その日に欠勤した理由が赤色で記されていました。
「妻の出血」は月経のことだといわれています。仕事とプライベートを両立するため、妻が家庭で働けない場合は夫がサポートする必要があったため、仕事を休むことが許されたと考えられています。
大英博物館のキュレーターによると、欠勤理由で最も多かったのは「目の病気になったから」「サソリに噛まれたから」で、次に多いのが「上司の私用に付き合わされたから」というものだそうです。

石板には他にも「大事な宴会に参加して二日酔いになったから」「弟の葬儀があったから」などの理由が記されているとのことで、節度があればこういった理由で欠勤することも禁じられていなかったようです
0173それでも動く名無し ころころ
垢版 |
2024/05/11(土) 14:45:05.59ID:Y4yE9heR0
怠け者に当たり強いねー
まぁ怠け者の癖に文句だけは一丁前ならボロクソ言われててもしゃーないな
0174それでも動く名無し 警備員[Lv.16][初]
垢版 |
2024/05/11(土) 14:45:27.93ID:o5G65vco0
>>162
手取りの意味知ってるか?
0175それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前15)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 14:46:15.01ID:NMRV3X2z0
>>170
こんだけアホなんだったらどうせ自然淘汰されてるしここまで増えただけまぁマシやろ
0176それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前15)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 14:48:12.53ID:Xspe+/G/d
>>1
お前が雑魚なだけ
いちいち同意求めんな
0177それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 14:49:24.82ID:a9G174Rl0
こういうやつが他の人間にも求めてないならいいけど深夜にフラッとコンビニいってたり熱出して病院駆け込んでるんだろ?どうせ
0178それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前21)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 14:52:17.12ID:SbxTpkCd0
>>170
機械化して江戸時代は人口の85%だった農民が今は数%になっても人は結局働かないとあかんのよね
0179 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 14:53:33.37ID:CO6G+vlV0
>>174
総額から税と保険引くだけ
地域選んでワンルームなら金残るだろ
0180それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/11(土) 14:54:51.17ID:kYcsTEhB0
Z世代って労働時間の少なさと責任の少なさを軸に就活してる人が多いみたいなの聞いたことあるわ
あえて非正規みたいな人多いんやろ?
0181それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前15)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 14:57:23.83ID:Xspe+/G/d
>>180
多いで
失敗するのが嫌だから単純労働のバイトを選択する人、否定されるのが怖いから就活自体をしない人。
怒られるのがイヤだから難しい仕事が嫌な人。これらが増えてる
0182それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 15:01:18.99ID:nDs3Ea8g0
週5の8時間労働で済んでたらホワイトな方なのは終わってると思う
0183 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 15:01:49.68ID:tjWuC5ov0
ワイは普通にレールに乗ったけど理想をいうならもっとダラダラ稼ぎたいわ
働いてなんぼみたいな奴隷的価値観には染まりたくない
労働者側が自分から苦労しに行く意味よ
0184それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前16)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 15:02:28.83ID:MRWs8Zwar
環境によるやろな
ワイも今の職場なら気にならんけど一つ前の支店だと上はパワハラ気味でそのせいか下の方も雰囲気暗くて残業なくても地獄やったわ
0186それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 15:03:46.34ID:MD/eAPHK0
奴隷根性が染み付いて洗脳されてるからね
皆と違うのが一番怖いんや
0187それでも動く名無し 警備員[Lv.20(前22)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 15:05:54.96ID:bgB6o8LQ0
まぁ職種によるよな
肉体労働は死ねる
0188それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 15:08:01.48ID:MD/eAPHK0
動物さん達も食べるために苦労してるし人間さんも苦労するのは当たり前なんや
ライオンに生きたまま喰われないだけましや
0189それでも動く名無し 警備員[Lv.30][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 15:08:43.44ID:m8lZRFCfd
ワイちなZやが社畜に生きがいを見出すタイプのやつとかほんま見てて鳥肌止まらんレベルで気味悪いと思う
大丈夫かほんま
0190それでも動く名無し 警備員[Lv.30][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 15:11:08.42ID:m8lZRFCfd
家族を養うために週5で残業して帰りに満員電車に押しつぶされながら死んだ魚の目して帰宅するサラリーマンの姿見る度震えが止まらん
アレ正気かほんま
0193それでも動く名無し 警備員[Lv.16(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 15:12:44.39ID:DWci3nvi0
そうしないと生きといけないからやってるだけ
0194それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前16)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 15:14:13.77ID:bRzj65Db0
割とマジで疑問なんやが、週5定時勤務の何がキツいんや?
中学高校で部活してたやつは休み0で週7稼働、理系は週5で朝から晩まで大学で実験してるやろ

すまんけど、何の部活もせずにグータラして過ごしてきたFラン文系が鳴いてるようにしか見えんわ
0196それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 15:15:45.10ID:eATHEOyF0
8時間労働つっても中身スカスカの実働2時間くらいの仕事もあるしな
時間拘束されてるだけで金貰える仕事多すぎ
いわゆる無くても困らない存在のやつ
0199それでも動く名無し ころころ
垢版 |
2024/05/11(土) 15:17:18.59ID:GVmQ+UDa0
>>192
年間休日的には、2日働いて1日休み 以上なんだよな
ちょっと怠けすぎまで有るかも知れんw
0201それでも動く名無し ころころ
垢版 |
2024/05/11(土) 15:17:36.30ID:23bg5EM30
結局今の労働基準に文句を言ってる連中って俺の考えは間違ってない週5で8時間労働が基本の社会が悪いって発信して自分を擁護したいんだろうな
0202それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前15)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 15:17:41.24ID:Xspe+/G/d
>>194
そうやで
てかこいつら生物としておかしい
その辺の動物もみんな生きるために苦労してる
苦労せずに生きるってそれ生物じゃない
0204それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前16)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 15:18:52.92ID:bRzj65Db0
週5労働かつ8時間勤務でキツいとか意味わからんからね
学校レベルのヌルさなのに
それすら無理なら寝そべり族にでもなっとけよと思うわ
こんなやつらが増えるならガチで将来の日本は外人に乗っ取られるやろな
その辺の謎外人連れてきた方が使えるし
0205それでも動く名無し 警備員[Lv.18(前16)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 15:19:52.87ID:ceug+AqG0
>>170
資本主義社会の矛盾を人類が農業を始めたことが原因にしてごまかすような詭弁まだずっと続けんノか
0206 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 15:20:19.28ID:tjWuC5ov0
毎月40〜50時間くらいは残業してて定時帰りできたらガチで楽だろうなと思うけど、定時も長いという意見はむしろ支持したいわ
逆に奴隷拘束自慢して何の徳があるんや
少しでも楽に稼げる方がいいやろ
社会的にその意識が高い方が時給向上にもつながりやすいのに
0207それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前1)][初]
垢版 |
2024/05/11(土) 15:22:28.38ID:Y4yE9heR0
にしてもピリピリしてるやつ多すぎやろ
こんなん確かに辛いよなーで終わる話やのに
0208それでも動く名無し 警備員[Lv.21(前30)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 15:23:01.34ID:NdVgwwdK0
仕事疲れるなら筋トレはマジでおすすめ
工場勤務で9時間くらい働いた後に3時間勉強できるようになった
0209それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 15:24:35.55ID:d86jpE1X0
>>122
自発的に動かなくても良い
50分に一回休憩あって仕事中もぼーっとしてても良い
おまけに周りは同世代しかいない

そんな仕事あったら辛いわけねえだろ学校と仕事一緒だと思ってるニートかよ
0210それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前18)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 15:24:38.64ID:GFojyFKz0
政治家が裏金貰って税金でパーティしまくり仕事中は居眠りしまくりなの見て一生懸命働いてる奴は凄いわ
ワイには無理やな
0211それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/11(土) 15:25:30.73ID:RH3APIEu0
>>170
狩猟採集を続けた社会はどうなりましたか?(小声)
0212それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前16)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 15:26:33.52ID:bRzj65Db0
>>210
言い訳を探してるだけやん
0213それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/11(土) 15:27:04.08ID:/n/F18zed
学生時代より自由に使える金も時間もあるのに何もする気おきないんだよな
0214それでも動く名無し 警備員[Lv.32][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 15:27:35.10ID:hiHtj0mH0
ホワイトカラーやけど頭フルで使いっぱなしでクタクタや
自分でもよくやってると思うわ
0215それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前16)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 15:28:27.64ID:bRzj65Db0
これだから俺は無気力系私立文系が嫌いなんだよな
その辺の体育会系部活やってる中学生連れてきた方が仕事できるんちゃうか?
勉強もスポーツもやってない文句だけは一流のガキが増えすぎなんだわ
0219それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前15)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 15:34:08.72ID:Xspe+/G/d
>>203
それは生物としておかしいから新生物やけどな
苦労しなくても生きられるシステムが生物的におかしい
0220それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/11(土) 15:34:46.59ID:b8YludU70
昭和のおっさんは週6で働いて日曜は子供連れて日帰りスキーとかしとったぞ
0221それでも動く名無し ころころ
垢版 |
2024/05/11(土) 15:35:11.68ID:d/3iPqqJ0
ワイも日本社会もっと緩くなってほしいと思うわ
昔に比べたらだいぶマシにはなってるんやろうけど
0222それでも動く名無し ころころ
垢版 |
2024/05/11(土) 15:35:37.67ID:Xspe+/G/d
>>216
音ゲーなんかしなくていい
その辺の動物見てみろ
みんな生きるのに精一杯
人間だけ特別だと思うなよ
0223それでも動く名無し 警備員[Lv.20(前28)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 15:36:48.18ID:njkDxhrX0
なんでここ学生時代の暮らしと社会人の暮らし同列に語ってドヤ顔してるあほばっかりなん?
0224それでも動く名無し 警備員[Lv.32][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 15:37:31.98ID:hiHtj0mH0
めっちゃ甘えたい
仕事のプレッシャーと激務でいつか限界迎えるかもしれん
0225それでも動く名無し ころころ
垢版 |
2024/05/11(土) 15:38:07.03ID:zXOwV/7v0
仕事できるようになりたいなら筋トレや運動しろって
ソシャゲで言えばスタミナの最大値と回復速度がどちらも上がる
0226それでも動く名無し ころころ
垢版 |
2024/05/11(土) 15:40:02.01ID:bRzj65Db0
楽して生きたいならサービスを作ればいいのにね
週5で8時間労働とか超がつくほど緩いやろ
給料高い医者やパイロットや大手の管理職は基本激務やぞ
医者だけは抜け道があるけど、近いうちに淘汰されるやろうしな
稼いでるやつは基本みんな努力してかつ長時間労働してる
例外はほぼない
嫌なら生物活動をやめればいい
それか、ど田舎の空き家を貰って苗木を乞食してそれかや野菜を作って生活すればええんちゃう?
甘えたガキにはできない仕事やろうけど
0227それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前16)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 15:40:56.34ID:bRzj65Db0
>>223
すまん
週5定時勤務の時点でクソぬるい仕事確定やから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況