X



騎馬隊←これそんな強かったの?😒

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 08:31:49.63ID:fQ7lWvUB0
馬の上から攻撃とか届かなそうじゃん…😒
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.31(前8)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 08:33:05.74ID:T++876nR0
ありえん位置から一気に進出して相手の脆弱箇所を一気に突くのが目的やな
0003それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 08:36:06.80ID:nCk28Xiy0
競馬コースのど真ん中に槍持って立ってろって話やで
無理やろ
0004それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前28)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 08:37:11.98ID:eSVLCZiR0
馬に轢かれたり蹴られたら死ぬから馬上の人間の攻撃力なんてどうでもいいだろ
0005それでも動く名無し 警備員[Lv.15(前24)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 08:37:26.62ID:gwN4tF1P0
鉄砲隊の方が強い
0006それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 08:39:18.51ID:W0KzyaGr0
小さい馬定期
0007それでも動く名無し 警備員[Lv.13][初]
垢版 |
2024/05/13(月) 08:45:12.49ID:Wh3rf8XJ0
武田騎馬軍団vs蒙古騎兵vsマムルークvsフサリア
0008それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 08:46:44.43ID:0fXMenKNd
牧場で馬を間近で見た方がいい
これと喧嘩するのはかなり恐怖やで
0009それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前21)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 08:49:52.90ID:4uUMdslZ0
槍のちょい外のレンジから馬上弓使うとかチートやん
0010それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/13(月) 08:54:08.92ID:KJsyGpnv0
ポーランドとかフランスは初手騎士突撃で粉砕する戦術を結構な期間取ってたからな
ダプリン戦術とか槍衾みたいなメタ効いてる相手に弱かったけど
アルスフの戦いでリチャード1世が重騎兵を温存してサラディンを撃破したみたいに使い方次第で逆転の切り札にもなった
0011それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 08:57:35.22ID:5mBAVudr0
軽装弓騎兵こそ真骨頂と思うワイ
カタクラフトを見下す
0012それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 08:58:06.14ID:3LWnmkr50
>>3
サラブレッドを想像してる?
戦国時代は日本馬だからポニーみたいなのだぞ
体も小さいに散歩くらいの速度でしか動かん
0013それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 09:09:48.03ID:iSLvMdo5d
>>12
小型化したのは平和になって大食いな大型馬が淘汰された江戸時代らしいで
戦国時代は武将を筆頭にデカいのが喜ばれてた記録あるし
0014それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/13(月) 09:12:33.34ID:TeEbj+9j0
日本は置いといても海外でもそんなデカい馬ばっかだったん?
0015 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/13(月) 09:16:30.10ID:Pcfk2X6Gd
重さ400キロに時速40キロで轢かれたらビルの4階から落ちた位の衝撃あるやで
しかも槍持ってるんやぞ
0016 警備員[Lv.5(前21)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 09:16:44.62ID:BI2QqvYSd
軽自動車に轢かれるようなもんやから強いやろ
0017それでも動く名無し 警備員[Lv.2(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 09:19:33.04ID:5mBAVudr0
>>14
古代のは遺跡から出る骨からするに小さい
0018それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 09:25:33.42ID:e8W+aNvY0
>>14
でかい馬はそんなに距離走れん
0020それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 09:35:48.69ID:n5K0cuKb0
>>12
https://youtu.be/94ac3Sebzd4
当時の馬と全く同じではないけどこれで突っ込まれたら結構脅威だし降りて戦うにしても機動力にはなるよね
0021それでも動く名無し 警備員[Lv.3][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 09:37:40.28ID:fk0zkUugx
要は軽自動車でぶつかりに行くようなもんやし
当時は最強兵器や
0022それでも動く名無し 警備員[Lv.2][初]
垢版 |
2024/05/13(月) 09:44:20.51ID:rLaw6muU0
当時は人間も小さいんでないの?
0023それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前11)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 09:49:29.27ID:InrGIf2L0
騎馬隊はそこまで大昔じゃなくて100年ちょい前の第一次世界大戦くらいまでは使われてたからな
0024それでも動く名無し 警備員[Lv.1][初]
垢版 |
2024/05/13(月) 09:51:50.20ID:v18nXeSCM
騎馬に乗って武者が槍を振るうみたいなイメージやけど
実際は大勢の馬で体当たりかましに行く感じやろ
0025それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 09:53:45.48ID:3LWnmkr50
騎馬は移動に使われてただけで戦場じゃ降りて戦ってたからな
乗ってたら周りから囲まれてヤリで滅多刺しにされるだけ
逃げることもできない

乗りながら戦ってたのはカルタゴの象だろ
0026それでも動く名無し 警備員[Lv.3(前31)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 09:54:38.09ID:oGY63JKT0
騎兵と歩兵は騎兵有利
これ常識な
0027それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前15)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 09:56:14.47ID:i4s0UCJV0
馬のって弓とか銃撃つのが最強やろ
0028それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 09:58:05.00ID:r2BvC9q80
>>25
20年くらい冬眠してたのかな?
0029それでも動く名無し ころころ
垢版 |
2024/05/13(月) 10:03:19.66ID:4/W+czPH0
よく昔の馬はポニー程度の大きさだといわれるけど
ポニーの上におっさんが槍もって突っ込んできたら十分怖いよね
0030それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 10:05:32.75ID:3LWnmkr50
>>27
西部劇のピストルを想像してる?
今みたいな足の置き場は無いから跨ってるだけだし
昔の火縄銃や弓なんて両手使わないと撃てないし
立ってても精度低いのに馬の上で走りながらなんて自分が転落するだけよw

馬は移動に使うだけで降りて攻撃する
馬乗ったまま戦場に行ったら囲まれて槍隊の餌食になるだけ
象は人間を足や鼻で攻撃してくるけど馬なんて臆病な動物だから自身が攻撃しないからな
0031それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前4)][初]
垢版 |
2024/05/13(月) 10:09:01.85ID:3bz/juhKd
>>30
モンゴルも弓使ってなかったの?
0032それでも動く名無し 警備員[Lv.1][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 10:09:43.20ID:fk0zkUugx
強いだの弱いだの話を単純化しようとする輩が多いが
戦局を大きく動かす強力な「兵器」であるが当然万能ではないんだよな
現代戦だって戦車はめっちゃ強いが移動する時は歩兵を随行させて守らないと近づいて爆弾投げ込まれたらぶっ壊れるし
0033それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 10:10:51.86ID:3LWnmkr50
>>31
モンゴルは小型弓やから日本のあの大きい弓とは違う
それでも曲芸レベルよ
0034それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新苗警]
垢版 |
2024/05/13(月) 10:11:13.76ID:n5K0cuKb0
>>30
あぶみ発明前の話ししてる?
0035それでも動く名無し 警備員[Lv.2(前40)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 10:14:07.84ID:sYMNR5A6d
ポニーサイズの中でも鎧着たおっさんが乗れるレベルのムキムキの馬じゃないの?
0036それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 10:14:53.67ID:r2BvC9q80
>>33
何を拗らせてんのか知らんが普通に騎射は武士の嗜みやぞ
0037それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新苗警]
垢版 |
2024/05/13(月) 10:15:32.85ID:n5K0cuKb0
>>33
やぶさめ見たことないのを想像してる?
0038それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前45)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 10:15:34.43ID:+bKlcz+E0
>>35
おっさんが鎧着ると100キロ超えるで
ムキムキでも限界があるわ
0039それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前4)][初]
垢版 |
2024/05/13(月) 10:16:02.51ID:3bz/juhKd
>>36
そういえばそうだよな
流鏑馬とかあるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況