X



【悲報】男の発達障害、ほとんどが成功しない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前8)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 21:05:13.09ID:ah3cs6jQ0
これはガチや
0044それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/13(月) 21:55:21.27ID:Dk6TePKp0
女は成功してんの?
0045それでも動く名無し 警備員[Lv.1(前18)][苗告]
垢版 |
2024/05/13(月) 21:56:04.73ID:T1lBA4xl0
発達障害、ADHDだけがなぜか多い (自閉症の8割は男性)
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00369/100600002/

数としては圧倒的にADHDのほうが多いんです。いろいろな統計があるのですが、大人に占めるADHDの割合は低く見積もって2〜3%、多いと4〜5%という統計もあります。5%だとすると、かなりの数ですよね。日本で500万人以上はいることになります。

ASDは人口の1%に満たないといわれています。子どもも大人もその割合は変わりません。ASDの中で知的障害を伴わないケース、つまり高機能と呼ばれるケースはさまざまな研究がありますが、人口の0.1%から0.7%と報告されています。
0046それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 21:56:55.85ID:/O05BJGn0
工学系とか医療系に行っとけばとりあえず経済的には中流階級以上にはなれる
0047それでも動く名無し 警備員[Lv.15(前25)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 21:57:44.29ID:4Gi8av6F0
>>46
工学は友達できずに永遠と留年する
アスペ的な数学的センスと好奇心があわさってないと死ぬ
0048それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 21:59:40.00ID:2l/WI4C+d
高IQ型なら医者とか弁護士になれば何とかなる
実際医者の3割くらいはハッタショ入っとるやろ
0050それでも動く名無し 警備員[Lv.24][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 22:02:15.84ID:Oy4pUPJy0
ワイ発達なのに文系に進学した模様
0051それでも動く名無し 警備員[Lv.24][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 22:03:45.82ID:Oy4pUPJy0
頭の良いタツガイと悪いタツガイがおるんやろな
ワイは鈍いタイプやから成功できんタイプやわ
0052それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 22:04:14.50ID:/O05BJGn0
>>47
ワイは一留したけどなんとか卒業できたわ
機電とかやともっと留年してたかもしれん
0053それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 22:05:52.61ID:IlYtp5sX0
男でもイケメンだったら余裕で生きていけるやろ
0054 警備員[Lv.11(前9)][初]
垢版 |
2024/05/13(月) 22:06:05.76ID:a8iCpzqA0
文系発達の正解ルートは大学進学→法学専攻→公務員くらいか?
0055それでも動く名無し 警備員[Lv.15(前25)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 22:06:18.91ID:4Gi8av6F0
>>52
ワイは3留やね
人目をきにしないから平気やったけど、
発達って不登校多いからすぐ中退しそう
0056それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 22:07:11.96ID:/O05BJGn0
>>54
成績が良ければ士業 か公務員
成績が悪ければそもそも大学進学せずに手に職つけるルートやろな
0057それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 22:09:27.37ID:/O05BJGn0
>>55
学部学科何やった?
ワイは土建に近い感じの所やったわ
分野自体には興味はあったけどやっぱ数学センス無いから力学とかキツかった
0058それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前8)][新苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 22:09:35.15ID:Tnlla4hE0
なんかただ無能なやつのこと発達って言ってないか?
プライドと自己評価高くて人に頼ることもできず落ちぶれていくやつをADHDって呼んでないか?
0059それでも動く名無し 警備員[Lv.15(前25)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 22:18:25.75ID:4Gi8av6F0
>>57
電気電子やわ
コースは強電や
0060それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 22:20:15.49ID:K7CjDU2e0
大抵他に緊張しやすかったり、神経質な性質も持ち合わせてるのが厄介なんよよな
成功しやすいのは他人の評価を気にしないで行動出来るタイプ、まあ一般人にも言えることだが
0062それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 22:21:16.61ID:/O05BJGn0
>>59
ええな
ワイもどうせ留年するなら電気系行っとけばよかったと思う
就職バツグンに良さそう
0063それでも動く名無し 警備員[Lv.15(前25)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 22:22:26.59ID:4Gi8av6F0
>>61
そうやでこれこそがガチの発達や
0064それでも動く名無し 警備員[Lv.15(前25)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 22:23:10.89ID:4Gi8av6F0
>>62
電気でも氷河期時代の学部卒は就職やばかった
だから内定もらえないやつがわらわら院試受けてた。
0065それでも動く名無し 警備員[Lv.15(前25)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 22:24:46.83ID:4Gi8av6F0
駅弁レベルの工学部はね
院試験が、学部成績:院試=1:1で評価されるから
ボッチ発達で過去問もってないと最初からオワコンなのよ
0069それでも動く名無し 警備員[Lv.2(前18)][苗臭]
垢版 |
2024/05/13(月) 22:30:43.87ID:T1lBA4xl0
男のハッタショは人生苦難やけど
女はラクやからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況