「制度が価値観つくる」 配偶者控除見直し求める声、政府税調で続出
税制のあり方を議論する岸田文雄首相の諮問機関「政府税制調査会」(翁百合会長)が13日に開かれた。長い歴史を持つ政府税調で初の女性の会長が就き、委員に占める女性の割合もようやく4割を超えた。新体制での議論のキックオフとなったこの日は、「配偶者控除」の見直しを求める声が相次いだ。
「すでに制度上の壁はなくても、制度が人々の価値観を変えてしまった。短く働くことがいいことだという雰囲気をつくってしまった」。労働経済学が専門の奥平寛子・同志社大院准教授は、こう指摘した。
配偶者控除は、配偶者の年収が基準より少ない場合に所得税を軽減する仕組み。多くはパートなどで働く既婚の女性が、夫が支払う所得税の配偶者控除の基準となる「103万円の壁」を越えないよう、働く時間を抑える「就業調整」につながっているとして問題になってきた。現在は「特別控除」を導入することなどで、年収103万円を超えても世帯の手取り収入が逆転しない仕組みになっている。だが、実際には「103万円」という水準が企業の配偶者手当の支給水準に採用されているケースがあり、心理的な壁もあるとされる。
奥平氏は「すでに壁は消失しているが、複数のデータを確認すると、103万円前後で調整しながら働いている人は非常に多い」として、「制度上の壁をなくして終わりでいいのか。配偶者控除が所得の再分配の機能を果たしているのか、丁寧にデータを見ていく必要がある」と問題提起した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/78cd807cb90d211cacab2683062dbb8200e8863c
岸田「配偶者控除を見直す。控除受けるために働く時間を抑えるといった手法が横行してるため」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前20)][苗]
2024/05/14(火) 13:32:27.78ID:t3L59B3h0121それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/14(火) 15:43:14.25ID:uei39ENMM >>120
この画像普通にデマやで
この画像普通にデマやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 江藤拓農水相が改めて続投表明 [少考さん★]
- アパートに刃物持った男が立てこもり 複数の人質か 船橋市 [蚤の市★]
- 【芸能】大河ドラマ 永野芽郁の代役は白石聖 …不倫報道の「ご迷惑鑑み」ラジオも降板 CM永野9社、田中圭3社消滅 [冬月記者★]
- 東京都、今夏の水道基本料ゼロに…全800万世帯対象に4か月間……の方針 [少考さん★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【水泳】カナヅチキッズ急増へ…「学校プール減少」がメダル数減少の競泳界に追い打ちをかける [ネギうどん★]
- 🏡復活⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝🏡
- 江藤大臣「昨日からYouTubeやSNSを朝明るくなるまでずっと観てた。国民怒ってたけど、俺は大臣だから目を背けなかった」 [289765331]
- ChatGPT「3Pする漫画描くの?まあいいけど…」👉結果 [918862327]
- ▶ホロライブスレ
- 【悲報】現職国会議員「日本は内側から侵略されている」 [354616885]
- 東京都、水道基本料無料へ [271912485]