X



投手ってプレートの後ろまでなら助走つけて投げちゃいかんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.21(前31)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 13:54:16.29ID:8g5ikNuo0
例えばセカンドくらいから走ってきて投げちゃ反則か?
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/16(木) 13:57:47.73ID:132xptCHd
疲れるやろ
0003それでも動く名無し 警備員[Lv.21(前31)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 13:59:03.38ID:8g5ikNuo0
>>2
全身の力使いやすいから肩肘の負担減ると思うんやがどうや?
0004それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/16(木) 13:59:03.97ID:4XuuRbXY0
球速190キロくらい出るんかな
0005それでも動く名無し 警備員[Lv.21(前31)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 13:59:45.21ID:8g5ikNuo0
イメージでいうと遠投みたいな助走をしちゃいかんのかなと
0006それでも動く名無し 警備員[Lv.37(前33)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 14:01:22.42ID:bkZbm8xS0
投球動作の始動位置がプレートってルールやから後ろから走ったらその時点でボークになるんちゃうかな
0007それでも動く名無し 警備員[Lv.21(前31)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 14:04:13.09ID:8g5ikNuo0
>>6
プレートは一旦踏んで後ろに移動したらアカンのかな
0008それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前28)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 14:04:18.42ID:VxLEh/Zw0
かなりのクソゲーになりそう
0009それでも動く名無し 警備員[Lv.21(前31)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 14:05:23.16ID:8g5ikNuo0
でも平均球速下手すりゃ10kmは上がるぞたぶん
0010それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/16(木) 14:05:32.50ID:132xptCHd
セカンドからはやりすぎちゃうか、ストライク入らんやろし。
遠投とかみたいに2、3歩助走つけるくらいが丁度ええんちゃうか、ルールの話は置いといてやけど
0012それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前31)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 14:07:37.21ID:n5nX0HIv0
プレートに足つけて静止しないといけないぞ
後ろから走って来ても完全停止してないとボーク
0013それでも動く名無し 警備員[Lv.21(前31)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 14:08:11.21ID:8g5ikNuo0
>>12
はえーやっぱりアカンか
面白いと思ったんやが
0014それでも動く名無し 警備員[Lv.37(前33)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 14:09:07.21ID:bkZbm8xS0
>>7
そもそも投球動作に入ってから後ろに下がったらボークなんや
一歩後ろに片足下げてもう片足がプレートが離れた時点でボーク宣告される
だからルール上助走はつけられんのや
0015それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 14:10:59.30ID:4clkKIU90
チェンジアップできなくなりそう
0016それでも動く名無し 警備員[Lv.48][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 14:14:39.61ID:N3mPnyWb0
打者の方はバッターボックスの外から助走付けるのは反則なんか?
0017それでも動く名無し 警備員[Lv.37(前33)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 14:17:08.44ID:bkZbm8xS0
>>16
打つ動作は必ずバッターボックスの中でやらんとあかんから反則
片足残してればオーケー
バッターボックス内でちょっと勢いつけて打つくらいならセーフちゃうかな
0018 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 14:19:46.99ID:vA/l0jhKH
ハンドボール投法がボークにならんのやったっけ
0019 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/16(木) 14:21:29.61ID:qhED3DHor
>>17
ちょっと飛んで勢いつけるとかは有りなんやね
0020それでも動く名無し 警備員[Lv.18(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 14:22:23.32ID:55bJ5DJM0
それクリケットの投げ方
0022それでも動く名無し 警備員[Lv.20(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 14:27:28.83ID:lyoXapA30
別にええけどそれだったら打者もバックネットから走ってくるけどええか?
0023それでも動く名無し 警備員[Lv.4][初]
垢版 |
2024/05/16(木) 14:32:55.01ID:tP2K0hMA0
めっちゃ長いズボンとか履いてそのズボンがプレートに触れてれば、後ろから投げてもいい?
0025それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 14:35:08.87ID:qb0BcO6K0
盗塁し放題やね
0026 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 14:36:57.50ID:o43E31G20
実際150越えを当たり前に投げれる投手が外野やってレーザービームやったら何キロ出るんや🤔
0027それでも動く名無し 警備員[Lv.5][初]
垢版 |
2024/05/16(木) 14:38:05.10ID:tP2K0hMA0
>>24
後ろから(ダッシュで勢いつけて)投げる
ってことに決まってるやろ
読解力なさすぎひんか?
0030それでも動く名無し 警備員[Lv.21(前31)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 14:40:02.28ID:8g5ikNuo0
>>14
はえーやっぱりちゃんと考えられてるな
0031それでも動く名無し 警備員[Lv.21(前31)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 14:40:43.18ID:8g5ikNuo0
>>22
審判が怖いやろ
0033それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 14:46:44.67ID:opW1CX2i0
50cmぐらいあるシークレットブーツ履いて投げたら角度ついて打たれなくなるんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況