X



根尾昂(24) 速球△ 変化球× 制球× フィールディング◎

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前25)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 22:58:14.99ID:kitjfaCId
どうしたらええんや…
0074それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 00:17:01.74ID:kWXV8nbm0
>>73
こりはこりは金属バット打ち
0075それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前27)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 00:17:20.56ID:YJ4RL+nx0
勝てなくなったから根尾パンダ使い始めて草
0077それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 00:20:44.34ID:sM3KbuUu0
まだ阪大医学部余裕で合格できるらしいで
0078それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 00:20:52.97ID:5zDp7bHC0
今中日で一番足りてないのは捕手
つまり捕手にコンバートや
これなら自慢の頭脳と肩が活かせる
0079それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前24)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 00:20:54.98ID:G+GSD/Zq0
仙台育英最高傑作→金村暁
慶應義塾最高傑作→佐藤友亮
大阪桐蔭最高傑作→今中慎二
明徳義塾最高傑作→河野博文
花咲徳栄最高傑作→根元俊一
報徳学園最高傑作→清水直行
聖光学院最高傑作→歳内宏明
健大高崎最高傑作→三ツ間卓也
0080それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 00:23:22.46ID:B4hg7zyN0
医者なればよかったな
0081それでも動く名無し 警備員[Lv.24][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 00:23:34.17ID:9RCinh9p0
この選手に関しては完全に球団の責任
育て方を間違われた被害者やで
0082それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 00:23:35.13ID:g8tSaE1h0
投手としての完成形は谷元
0083それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 00:24:47.56ID:IbWlsG740
チビの制球の無い145キロなんて打ちごろやろそら
0084それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 00:27:42.35ID:itB+JtoR0
器用貧乏度 ◎
0086それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前30)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 00:32:52.70ID:K6Fx0hPM0
球団職員適正◎
0087それでも動く名無し 警備員[Lv.30(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 00:33:15.85ID:ErRJpdwE0
>>22
野手がもう駄目だと判断したから投手やらせてるんだから両方やれるほど起用なら野手やめさせてないわ
0088それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前2)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 00:35:48.17ID:1qOmrFbj0
もう24歳なん?wwww
0089それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 00:37:17.68ID:mqDfGa3+0
学力も三角や
三類から医学部なんか行けるわけない
0090それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/17(金) 00:37:43.63ID:0JIAzWQM0
あきらめろ
0091それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 00:37:52.21ID:et0Z5YqT0
チームドクター兼選手ってゆうのはどお?
0093それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/17(金) 00:38:31.20ID:fq7RXIZw0
無駄な時間
0094それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 00:38:37.19ID:bj0PlsXo0
そんなにコントロールあかんのかと思ったら
1軍通算46.1回 29四死球
あかんかったわ
0095それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前36)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 00:40:08.27ID:M4OqKEgp0
日本の学年制度の問題点の象徴みたいな選手
4月生まれは幼少期の出場機会で有利だから単に早熟なだけなのに才能があると誤解されてプロ入りしやすい
0096それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前36)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 00:41:00.26ID:M4OqKEgp0
外野転向が一番意味不明やったな
打力が微妙なのに守備位置の優位性を捨てたら何の役にも立たない
0097それでも動く名無し 警備員[Lv.30(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 00:42:25.83ID:ErRJpdwE0
野手やめて2年立つから再び野手転向なら何年かかるのか
そもそも野手時代に適応出来た時なんてあったっけ?
0098 警備員[Lv.4(前12)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 00:43:24.32ID:5TK4NTm30
原点回帰してショートや
0099それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 00:43:26.00ID:rkCbxeQB0
身体デカくしてみるとかそういう努力が全く見えないよな
0100 警備員[Lv.22(前6)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 00:44:15.59ID:cL1B6dEx0
新庄「根尾君?うーん🤔いらね😁」
0101それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前36)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 00:44:33.07ID:M4OqKEgp0
打撃が上手くても許されないレベルの守備と守備が上手くても許されないレベルの打撃
0102それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 00:45:04.45ID:U/3OmXTd0
早熟 ◎
0104それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前9)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 00:47:26.52ID:v/KtLz3r0
▲ 客寄せパンダ

ゴミ球団にいいように使われてポイ 被害者可哀想
0105それでも動く名無し 警備員[Lv.17(前34)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 00:47:48.75ID:GM9yixMR0
昨日の解説の権藤がずっと根尾批判してたなそこまで批判するかってレベルで
0106それでも動く名無し 警備員[Lv.44][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 00:47:52.31ID:kAF9bqCX0
ルーキーの春季キャンプで福留二世とか立浪二世とかイチロー二世とか持ち上げられ捲ったのにね
1年目の開幕からレギュラーで使うべきとか言われてたのに
0107それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 00:48:33.18ID:U/3OmXTd0
投手もとか欲張るからこうなる
打者専念しろ
0108それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前36)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 00:48:54.12ID:M4OqKEgp0
同じ失敗作扱いの堂上や周平や未だ微妙な石川と比べてもなおまったくいいとこがない
0109それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 00:49:16.74ID:bj0PlsXo0
>>103
さっさと投手転向の決断しなかった与田って糞だわ…みたいなこと言ってるやついて震えたわ
0110それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 00:50:16.49ID:bj0PlsXo0
>>106
開幕前から京田コンバート論とか出てて草だったわ
0111それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 00:50:56.45ID:6uTNbv2O0
方針決めてじっくり取り組む時期にころころして芽を摘んでしまったんやな
0113それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前36)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 00:52:52.96ID:M4OqKEgp0
打者としても異様に三振率が高い
パワーないのに全打席の27%くらい三振してる(平均的な打者で16~20%くらい)
0114それでも動く名無し 警備員[Lv.30(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 00:53:44.05ID:ErRJpdwE0
入団時に遊撃手でプロ入りしたのに外野守ってるってことはまあそういうことよな
要するに下手くそだから内野失格ってことよ
0115それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 00:54:29.37ID:bj0PlsXo0
>>113
2軍でもそんな感じなん?
0116それでも動く名無し 警備員[Lv.16(前19)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 00:54:50.57ID:OMbnVxnR0
ドラ1の価値があったのか謎や
育成失敗なんか?
0117それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前36)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 00:54:54.60ID:M4OqKEgp0
結局扱いの最適解が昨日みたいにどうでもいとこでの敗戦処理になっちゃうんだよな
それ以外に使い道ないやろ
0118それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 00:55:28.74ID:EouBGbpY0
根尾を擁護してるのは、根尾本人じゃなくてその背後にいる立浪(の決断)を擁護してるだけだから分かりやすい
無事消えた中田に対して異常に甘いのも結局後ろに立浪がいるからやからな
0119 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 00:56:01.75ID:19D5IPIL0
でも昨日は根尾のメリットがあったぞ
8回裏に根尾に回ってきたけどあれ根尾以外なら代打出さないけんやん
でも根尾は元野手って言い訳があるからそのまま根尾を打席に立たせて9回表も投げれた
あれが他の投手ならもう一人リリーフを使うことになってたで
0120それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 00:57:00.18ID:lKdjvM6h0
敗戦処理とレフト控えの二刀流や
0121それでも動く名無し 警備員[Lv.2(前8)][新苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 00:57:28.65ID:5k8DxOwz0
>>114
遊撃手はドヘタクソだったから外野しかなかったのよね
外野だと今度打力無さすぎて使うところがないという事態
0122 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 00:59:08.96ID:19D5IPIL0
>>120
ワイもこれでええと思うんよ
与田の時からレフト守ってたしショートとしてはよっぽど素質なかったんやろ
外野としてレギュラー取れるほどの打てるわけないし野手としての部分も残しながら敗戦処理をすればいい
0123 警備員[Lv.28(前19)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 00:59:45.28ID:F4eTG/HI0
グッズ売り上げが落ちれば用済みとして処分するだけなんで
打とうが投げようが関係ないであの会社
0124それでも動く名無し 警備員[Lv.31][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 01:01:15.38ID:Q0t5Hzmf0
何か最近大阪桐蔭出身プロの成功者がずっと出てない気がする
0125それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前36)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 01:02:14.12ID:M4OqKEgp0
>>115
2軍で育成されてた頃から三振が多いとは言われとったな
0126それでも動く名無し 警備員[Lv.30(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 01:02:51.24ID:ErRJpdwE0
>>121
遊撃手は無理だけど二塁や三塁はポジション埋まってたんか?
流石に遊撃手よりは楽やろけどここらへんは枠の問題もあるしな
0127それでも動く名無し 警備員[Lv.27(前32)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 01:03:32.43ID:eFexiIE10
もう昨日なんだが見ててなんというか
MLBで大差付いてて投手浪費したくないから野手投げさせてやり過ごしてる雰囲気しかなかったわ
今のままなら大学通った方がいいわ
0128それでも動く名無し 警備員[Lv.22(前13)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 01:04:13.48ID:NvbJopw80
ミートは?
0129それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 01:04:45.69ID:s+DLjF+q0
投手転向した時より球速だいぶ落ちたよな
0131それでも動く名無し 警備員[Lv.40][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 01:10:22.43ID:9rjgDm2/0
投手転向する直前はバッティングが少し良くなり始めてたんだけどなぁ
0132それでも動く名無し 警備員[Lv.34(前26)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 01:11:54.97ID:Ya+IR2Wi0
>>115
二軍レベルですら三振しまくって改善見られんかったからな
バッターとしてはかなり厳しい
0133それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前36)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 01:14:04.85ID:M4OqKEgp0
参考までに中日のいろんな選手の通算三振率(三振÷打席)

細川 .282
根尾 .274
三好 .259
高橋周 .184
石川 .173
堂上直 .165
村松 .162
岡林 .131

三振率だけがいい打者の条件ってわけでもないが打力の低さの割に異様に三振率が高いのが根尾
0134それでも動く名無し 警備員[Lv.17][初]
垢版 |
2024/05/17(金) 01:14:51.52ID:1mETpnRP0
高校時代野手だったらしいし野手転向や!
0135それでも動く名無し 警備員[Lv.3(前8)][新苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 01:15:51.95ID:5k8DxOwz0
>>126
2020くらいを見たらビシエドや周平が活躍してた時だわ
0136それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 01:16:24.85ID:eCIb0ASf0
高校の頃からノーコンやった?
0137それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前36)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 01:18:30.16ID:M4OqKEgp0
>>133
打力の低さのわりにというかパワーの低さのわりにといった方がいいか
パワーがある程度高ければ三振が比較的多くても許容される傾向があるが
ここまで長打がないのに三振だけ多いっていうのは相当打撃に問題があるんやろな

ちな中日移籍後の細川は計算してみると.261で四球もパワーも段違い
0138それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前26)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 01:18:47.64ID:4kKfCocj0
>>133
根尾って動体視力のテストで最下位だったらしいし目が悪いんだよな
0139それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 01:19:55.97ID:Qs4jQawg0
今からでも医学部受験したら間に合わんのか?
0140それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前36)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 01:21:33.71ID:M4OqKEgp0
ちな通算三振率が特にヤバイ打者

江越 .401

666打席で267三振
興味本位で計算したら変な声出そうになった
0141それでも動く名無し 警備員[Lv.21(前52)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 01:22:04.69ID:9YK3UM9V0
やっぱりショートやないんか
0142それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 01:22:21.45ID:Mxn7pJKCa
今高校に戻って現行バット使ったら守備はいいショート兼予備ピッチャーくらいになりそう
0143それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前36)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 01:23:24.53ID:M4OqKEgp0
>>138
つまり進塁打とかチャンスで内野ゴロの間に1点狙いとかセーフティとかも厳しいってことやからホンマ絶望的や
0144それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 01:25:23.76ID:U/3OmXTd0
ttps://www.youtube.com/watch?v=bPZ8IiRYcCI
0145それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 01:26:56.28ID:XL2IMohV0
内野外野投手あかんかったら後は捕手しかないやんけ
0146それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前36)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 01:27:59.64ID:M4OqKEgp0
野手だったら仮にショートで守備が抜群だったとしてもレギュラーは厳しい打力やな
特にチュニドラのような貧打で悩む球団にとっては
投手ができなきゃ無理
0147それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 01:29:10.86ID:KS4w0PKz0
日頃から色々考えてやれるんならキャッチャーやればええやろもう
肩も使えるしブロックとミーティング通りにリード回せば仕事になるやろ
0148それでも動く名無し 警備員[Lv.3(前8)][新苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 01:33:59.20ID:7FHRC/q1d
>>145
医学部行けるって行ってたし捕手コンバートアリやろ
長嶋のコンバートみたいな発想やけど
0149それでも動く名無し 警備員[Lv.25][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 01:35:18.75ID:9RCinh9p0
西谷「根尾は時間掛かる」
有識者「根尾は二刀流やってた分守備の練習不足だからしっかり時間掛けてやらないといけない」

中日「なんやこいつ守れんやんけ!2年目からコロコロポジション変えたろwww」
0150それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 01:36:14.88ID:eCIb0ASf0
広島あたりにトレードしてやったらどうや?
このまま中日にいるよりはチャンスあるやろ
捕手探してるならちょうど良い交換要員おるやん
0151それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前9)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 01:36:49.46ID:oNPuXnBr0
>>136
高校時のコントロールなんてあてにあらんよ
0152それでも動く名無し 警備員[Lv.33(前34)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 01:39:42.76ID:03SRsWF70
てかチュニドラで他の野手の競争に勝てなかったからな
これは立浪より前もそやから立浪が選り好みしていたわけではない
0153それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前26)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 01:40:23.80ID:KVRgdQOB0
>>146
龍空も守備は抜群に上手くてもレギュラー取れへんもんな
守備のポジションとはいえ最低限レベルはないと流石にね
0154それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 01:40:55.12ID:crLnbr9+0
大卒社会人の1年目と思えば…
0155それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前36)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 01:42:36.42ID:M4OqKEgp0
>>153
その龍空は出塁率も長打率も根尾より遥かによくて通算三振率.192
というわけで野手としてはホンマ他の下位互換でしかないな
0156それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 01:44:14.06ID:ZPBJGLwD0
>>133 >>140
三振率計算するなら打席じゃなくて打数だろ
0157それでも動く名無し 警備員[Lv.25][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 01:44:26.82ID:9RCinh9p0
ビジョンもないノウハウもない
劣化大島みたいな選手しか育てられない球団に行ってしまったのが運の尽きやったわ
0158それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前36)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 01:49:31.43ID:M4OqKEgp0
>>156
ニュース見ると打席数で計算した例と打数で計算した例が両方あるみたいやけど打数の方が普通なんかな
四球で三振率が下がる方が主旨に合ってると思って打席数側で計算したが
0159それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前36)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 01:51:00.86ID:M4OqKEgp0
>>150
地元出身絶望枠の押し付け合いやめろ
0160それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 01:52:01.73ID:eCIb0ASf0
>>157
何処行ってても今と大差なかった気がするがなあ
0161それでも動く名無し 警備員[Lv.19(前26)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 01:53:19.68ID:i4WwhQRj0
記憶力と肩の強さはキャッチャーに必須だしな
キャッチャーならあの打撃も活かせるし
キャッチャーは育成に5年かかるし大丈夫よ
0162それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 01:53:24.47ID:ZPBJGLwD0
>>160
ぶっちゃけ肩強くして打撃能力落とした巨人の中山だもんな根尾
0163それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 01:54:18.37ID:hd2YXF1q0
現役医者の野球選手もいるんだよね
0164それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前27)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 01:55:33.75ID:YJ4RL+nx0
高校時代から器用貧乏で体格も小さいから伸びしろも期待できなかったけど
根尾の理想像ってどこなんだろうな
0166それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 01:57:55.80ID:eCIb0ASf0
>>164
そら理想は大谷やろ
現実は元広島のペルドモや
0167それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 01:58:24.49ID:bpozIzUda
3年で野手諦める意味がわからん
0168それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 01:59:00.47ID:crLnbr9+0
>>161
今後の捕手は大城・木下・森クラスの打撃必須になるだろうし根尾じゃ無理やろ
それにリードもチーム主導で決めるチームが増えてきてるから記憶力も強みにならん
0169それでも動く名無し 警備員[Lv.25][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 02:00:23.88ID:9RCinh9p0
>>160
合同自主トレで怪我してキャンプを全休した高卒ルーキーを二軍でフルイニ出場
四球団競合ドラ1を二年目からポジションたらい回し
ショート一本やっぱり外野やっぱり投手(監督の思いつき)

こんな事出来るのは中日だけだろ
0170それでも動く名無し 警備員[Lv.19(前26)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 02:02:18.95ID:i4WwhQRj0
>>140
.350しかバットに当たらなくヒットは.186しか打てない男
0172それでも動く名無し 警備員[Lv.30(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 02:03:32.08ID:ErRJpdwE0
>>167
それだけ野手として絶望的だったということやろ
2軍監督時代のカッスが首傾げながら根尾の打撃センスについて受け答えしてたほどや
0173それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 02:07:21.21ID:JDRdOe47H
史上最強言うけど吉田がエースで根尾がクリーンナップだった甲子園やぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています