X



【悲報】縄文人と弥生人の比率がどこに住んでるかでハッキリ分かってしまうwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:15:48.66ID:mDgPdVtz0
邪馬台国はやっぱり九州なんやね
0003それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:16:17.32ID:xY1YmKYA0
今も混ざってない地域とかあんのかね
0004それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:16:31.35ID:ucyi/QoV0
埼玉は高麗辺りの影響か
0005それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前15)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:16:40.92ID:HscpC/sH0
北海道って小さい日本なんだとよくわかる
0006それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前5)][新初]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:17:22.51ID:d/kaPk0r0
移民国家やでほんま
0007それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前8)][新苗警]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:17:58.30ID:NvffGYl50
北海道は元々青森と繋がってて
青森から北上した民が函館とか住んでるね
0008それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前15)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:20:42.14ID:HscpC/sH0
>>7
それは色々時代がおかしいだろ
つながってる時期は日本全土ほぼ縄文人や
0009それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前27)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:24:44.15ID:8Qw1dzGC0
縄カス端に追いやられてて草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況