X



【悲報】スト6、モダンのヘイト高まってしまう…格ゲーまたもや過疎のゴミコンテンツまっしぐらへ…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前9)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 13:54:32.60ID:sfUVLEIv0
モダンへの風当たりをみてると格ゲーが駄目になった理由が全て詰まってる
0547それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:57:26.29ID:3TEsvWq60
バカ「モダンが不快!」
クラシックJP「お、そうだな」

モダンとかクラシックとかそういう問題じゃない奴が目の前にいんのに何言ってんだ
0548それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:57:40.76ID:5q3W+Ffw0
ワイはシーズン2の追加キャラに期待してるわ、可愛いキャラも出るかも知れんし
5月22日に4キャラ発表あるんかな
0549 警備員[Lv.30][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:57:54.54ID:kwJ51W540
>>538
昇竜拳出すだけならたった10分練習すれば出るで…
あと昇竜拳出せなくても楽しいで
スト5以前の初心者はみんな昇竜拳出せなくても楽しくて遊んでたらいつのまにか出せるようになったんや
なんで君たちは初心者なのに昇竜拳を出せることが前提の中級者と突然対戦したいんや?
0550それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:59:25.66ID:FusKgMIX0
>>546
コマンド入力の正確性っていうパラメータを重視するゲームですよって約束で客に練習を強要して来たコンテンツが急にやっぱ対戦まで何十時間もかかるのはおかしいんじゃね?って約束を反故にしたから練習してきた人達が怒ってる
0551それでも動く名無し 警備員[Lv.17][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:00:17.70ID:5In4oBdK0
クラシックおじさん
0552 警備員[Lv.30][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:01:35.16ID:kwJ51W540
>>550
うーん全然違うな
モダンに対する愚痴のほとんどは「対戦がつまらない」ことやで
>>413を読めば理解できると思う
0554それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:04:34.30ID:59+/JgEv0
モダンは試合がつまらないから〜とか言ってる場合じゃないって格ゲーユーザーもいい加減気が付けよ
なんでこんな界隈が過疎ってんのにそんな余裕あること言ってんだ
0555それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:04:56.45ID:FusKgMIX0
>>552
なんか色々言ってるけど結局は慣れてたゲームとの違和感を挙げてるだけやでそれ
じゃあその根源は何かって言ったらコマンド入力の約束を反故にされたショックでSAが即出てくる環境に脳をアップデート出来てないんや
0556それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:05:45.36ID:GI+hO7dwH
スト6やりたいのなら努力しろよ
お前らおじさんはスト5までそう言ってきただろうが
努力ができないならスト5にもどれ
0558 警備員[Lv.30][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:06:47.89ID:0lZaNB380
>>555
ドライブインパクトとか全然過去作と違うしクッソ影響力あるシステムなのにここまで騒がれてないやん
モダンは炎上してるのに
0559それでも動く名無し 警備員[Lv.21][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:07:53.78ID:EGmyEoju0
改めてスマブラって偉大だよな
スマブラってか桜井か
0560 警備員[Lv.30][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:08:06.74ID:0lZaNB380
>>557
5分さえも練習したくないンゴオオオオオオ!!
楽して勝ちたいンゴオオオオオオ
0561それでも動く名無し 警備員[Lv.30][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:08:35.76ID:mm477wp10
>>501
あー入力なら追いつかないところに合わせられる感じか
0562それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:09:17.80ID:GI+hO7dwH
おじさんがスト6に適応できてないってだけなのに
努力してよね
努力ナシにスト6ができると思わないでください
0563それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:09:39.20ID:QKrNKemi0
今どき二人対戦は辞めたほうがいいよ
格ゲーは4人や8人対戦実装したらいいのに
0564それでも動く名無し 警備員[Lv.27][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:10:19.98ID:9Gz6qqCY0
モダン批判してるクラシックは雑魚しかおらんってバレてたよね
0565それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:10:23.21ID:P9Tx0t1T0
練習した方が偉いんだぁ!!今の若者は軟弱!!!

こんなマインドのユーザーばっかだから他の界隈に客取られたんだよね
最近まで作り手側もそんなんだったし
0566それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:10:32.35ID:FusKgMIX0
>>558
そう、ドライブシステムはスト5の待ちゲー環境に喜んでたやつしか怒ってない、ようは一派閥を虐めてるだけ
モダンはコマンド練習を肯定して存在してる全ての人達が約束を破られてるわけだからドライブシステムより批判が多いのは当たり前なんよ
0567 警備員[Lv.30][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:10:51.73ID:vfsf6zRm0
>>562
モダンとのつまんない対戦をどうやって努力で楽しくするんや…?
負けて悔しいってのなら練習して勝てばええけどモダンに対する批判は「弱いけど対戦が作業ゲー過ぎてつまらん」やからな
0568それでも動く名無し 警備員[Lv.32][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:10:55.34ID:U1X7oqRb0
いやモダンもコマンドできるように努力しろよ
0570それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:11:30.75ID:cQ3kMee50
海外勢はLOLの格ゲー行きそう
クソおもんないマブカプ2やモーコンやり込む奴らやし
0571それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:11:46.54ID:h5SDnRKt0
ゆくゆくは5vs5とかにして慣れ合えるようにしないとプレイヤーにも配信者にも広くは定着しないのは確か
0572それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:13:07.50ID:yB2BouMNd
クラシック雑魚おじさん、
負けるのが嫌 から つまらない
に意見変えてて草
0573それでも動く名無し 警備員[Lv.19][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:14:16.44ID:Vq4PjSLn0
>>568
初心者以外はモダンもコマンド入力してるで
コマンド入力でしか出ない技あるしダメージ違うし
0574それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:14:32.46ID:URN6zQsjH
>>567
上級者は対戦してないから上級者クラスに行けよ

努力が足りないんだよ
自分の力量のなさと努力のしないことをゲームの責任にするな
サイトで格ゲー知識を付けて100時間練習したのか?
甘えるなよストリートファイター道を
0576 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:15:34.76ID:4TYQ1mX00
しらんけどマッチングで対戦相手選別してるんやろ?
何でも来い モダンはモダン
0577 警備員[Lv.30][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:15:44.82ID:TlxZaRIv0
>>572
クラシックおじさんがいるであろう上位帯ではモダンの勝率がクッソ低いのはどうするんや
モダンが勝ってるランク帯ってゴールド以下の初心者帯だけやぞ
0578それでも動く名無し 警備員[Lv.27][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:16:13.68ID:9Gz6qqCY0
高価なレバーレス買ったクラシック老害がpadモダンにボコられるの最高wwwwww
0579それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:16:59.71ID:FbW25l1G0
ゲーセン全盛期の頃は学校で友達同士で腕競い合ったり出来たから格ゲー楽しめたけどネット全盛期の今やったらハマると思えないわ
だって上手くなった所で自慢できる友達も居らんし圧倒的に上手いやつのプレイ映像もゴロゴロ落ちてるしな
0580それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:17:18.05ID:FusKgMIX0
>>575
エクバシリーズに負けたってのもあるけどSFは割と早めにゲーセン見切ってたで
0581 警備員[Lv.30][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:17:26.55ID:TlxZaRIv0
>>574
ランクマ1位になってもモダンとあたるのにどうすればええねん〜💦☝
0582それでも動く名無し 警備員[Lv.25][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:17:41.26ID:qX20oQlz0
クラシックにこだわる割にモダンに負けてきれてるの草
モダンに負ける程度の練度しかないならなら素直にモダン村に行け
0583それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:17:54.23ID:wc7RUyUZH
文句言ってるのは、古参操作に固執しながら下手糞な奴だけなんだよね…

努力しろよ
サイトで情報を拾って格ゲー知識を完璧にして、100時間反復練習したのか?
甘えるなよ ストリートファイター道を舐めるな
0584それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:18:25.31ID:P97dbQhId
>>577
雑魚いクラシックおじさんが騒いどるんやろ
0585 警備員[Lv.30][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:19:29.08ID:TlxZaRIv0
>>584
それってクラシックおじさんじゃなくてただの初心者クラシックでは…?
0588それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:21:04.21ID:CmZqwOmB0
モダンが許せないってコマンド入力するためにストシリーズをやってるんやな
0589それでも動く名無し 警備員[Lv.27][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:21:12.06ID:9Gz6qqCY0
>>585
初心者ならモダンで始めときゃ良かったやん
自分からクラシック選んどいて文句言うなよ
アホなんか?
0590それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:21:45.52ID:AvmT+B030
コマンド入力とコンボという格ゲーの根幹のシステムに若者は全く魅力を感じてない時点でスマブラみたいなパーティゲーム路線に行くぐらいしか未来ないわな格ゲーは
正直スト6のモダンですら中途半端
やるなら徹底的に今までの格ゲー否定するぐらいやらんとアカンかった
0591 警備員[Lv.30][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:23:22.32ID:TlxZaRIv0
>>589
それは初心者クラシックに言ってくれ🤣
0592それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:24:05.16ID:5JP+RjNPH
ほんと中途半端だよね
古参に配慮しても先細るだけなのだから新参の意見を聞いて抜本的改革をしたほうがいいよ
0594それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:24:43.23ID:jDl9Ze1e0
本田と戦うのが不快なようにモダンとやるのも不快なんやろな
0595それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:25:01.10ID:AvmT+B030
>>587
それは当然で単純にモダンって規制多いからな
やれる事の多いクラシックに規制だらけのモダンが勝てるワケないねん本来は
0596それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:26:26.42ID:5JP+RjNPH
待ちが強い、攻めがつまらないってのはストリートファイター長年の課題なんだよね
せっかく集めた新参が逃げないようにここを改革する必要はあるね

攻めがつまらないままだと、攻めが面白いスマブラにまた取られちゃう
0597 警備員[Lv.30][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:26:33.29ID:+2U0PVg50
>>595
初めての格ゲーでクラシックで初めて大会出てるやつもおるのにな
モダンは弱いって分かってるのにマスター行ってもずっとモダンに固執してるやつなんなんやろな
0598それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:28:15.24ID:yug/N5kD0
単発アフィレスばっかやな
スレ建てられるってことはPV稼げるからなんやから格ゲーはまだ安泰やね
0599それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:28:29.66ID:FusKgMIX0
>>596
スマブラの1番凄い所は強くなる過程が楽しいって所やからな
カプコンゲーもここ数年狂ったように「調べたら分かる」を排除して「やってみたら分かる」にシフトしてるから本気でメジャータイトル増やしていく気なんやろな
0600それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:29:06.76ID:igpMDb5K0
>>596
鉄拳の仕様変更で古参があーだこーだ言ってるの見ると変えすぎるのもな
0601それでも動く名無し 警備員[Lv.27][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:30:32.21ID:60iZ3y8p0
やっぱ閉じコンだわ
0602それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:31:02.72ID:GqZ5p2xE0
>>591
なら古参でモダンに文句を言う奴は初心者クラシックと同じレベルってことやな
0603それでも動く名無し 警備員[Lv.27][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:31:46.17ID:9Gz6qqCY0
>>600
自分たちで業界を先細らせていく老害古参なんて無視でいいです
0605それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:33:33.03ID:AvmT+B030
コマンド入力おもしれ〜
コンボ練習おもしれ〜
1vs1おもしれ〜

初心者に頭ごなしにトレモに籠もれ!と言わずに先ず初心者に格ゲーのおもろさを伝えるモードを何としてでも開発するべきやった
正直今はもう手遅れだと思うけどな
0606 警備員[Lv.21][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:34:14.56ID:p9kcfGFC0
ストシリーズは古参タイトルだから昔のままでいいやろ
新しいパーティアクション作りたかったら新規タイトルでやるべきやん
0607それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:34:38.79ID:fYcQ/oTdH
ストリートファイター待ちが強すぎてつまらないってのは共通認識じゃないの?
そこくらいは変えようぜ
まじでこれだけで他ゲームに付け入られるくらいの欠陥だからな
0608それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:34:47.39ID:QKrNKemi0
鉄拳の3Dキャラで多人数バトルは面白そうなのにね
エロいし
0609それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:35:52.14ID:fYcQ/oTdH
>>606
それで新参が入ってこなくなってもう採算的に無理になってるわけ
それはスト5で終わりだよ
0610 警備員[Lv.21][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:36:11.31ID:p9kcfGFC0
格ゲー流行らすのにいちばん大事なものってシステムとかモードじゃなくて
隣で一緒にギャーギャー言いながら遊んでくれるレベルの近い友達なんだよね(´・ω・`)
0612それでも動く名無し 警備員[Lv.32][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:36:41.35ID:U1X7oqRb0
そんなスマブラが羨ましいなら
パワーストーン3作れや
0613それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:37:03.09ID:bYFNZojO0
何をどう変更しても新規を見下して排除する古参が集ってるんやからもう無理よ
0614それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:37:12.84ID:jDl9Ze1e0
ワンボタン必殺に数Fディレイ入れればええんちゃうの?
わりと言われてると思うんだけど、やらない出来ない理由を聞いてみたいわ
0615それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:38:21.71ID:o/EDm2vH0
モダンに文句言っとるおじさんキツいわ
0616それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:38:32.40ID:CAC2JifL0
>>614
これは本当に思う
コマンドが簡単になってる事自体に文句言ってるやつはおらんやろうし
0617それでも動く名無し 警備員[Lv.23][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:38:43.37ID:9uGjTdHO0
ワンボタンSAはモダンのアドバンテージと受け取ればええのに何が何でもクラシックの下位互換やないと納得せんやつおるよな
0618それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:39:46.10ID:fYcQ/oTdH
>>614
古参に配慮しても古参が利益にならないわけだよ
その現実を見んと

古い操作をしたいのなら、5000円DLCを買ってねとかそういうことをするしかなくなる
0619それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:40:11.64ID:QKrNKemi0
>>610
二人だけでゲームしても面白くなくね?
四人は欲しい
0620それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:40:20.80ID:NDWNgiyv0
ハマった格ゲーはスト2(確かダッシュ)が最後だわ、別に全然強くなかったが
それ以後はどの格ゲーものめり込めなくて別ジャンルのゲームばかりプレイ
久しぶりにとスト6でモダンも触ってみたがダメだった、なんでやろ
0621 警備員[Lv.30][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:40:34.82ID:LZ/ZA1ae0
>>604
流石にもう辞めてるやろ
モダンで始めた新規のほとんどはVtuber見て興味持っただけで熱意もないやろし
格ゲーに興味があって始めた人はクラシック選択する人が多いやろしな
0622それでも動く名無し 警備員[Lv.17][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:41:59.48ID:PV/GJZCf0
でもプロでモダンに文句言ってる人いないから丁度いいバランスなんだろうな
0623それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:42:03.13ID:htqD9TKP0
結局通常技が少ないデメリットをワンボタン即必殺技の強みでペイできてない
モダンの通常技増やしてワンボタン必殺技をなにかしら弱体化する方向で調整した方がいいような気がする
0624それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:42:14.00ID:GQVEo5YS0
P4Uは良い塩梅やったんやがな小パン連打だけでワンパターンやけどスタイリッシュなコンボしてくれるしワンボタン昇竜もあったし
0625それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:42:18.97ID:nZ8v51Vz0
もともとゴミだった格ゲー動画勢が6のせいで増えて困ってるんやが
0626それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:42:20.34ID:k3k2H1c50
>>617
現段階でも普通に下位互換なんやけどな何故かそれより弱らせろとかアホ言ってるよな
折角盛り上がったのにガチで衰退させたいのか?古参ユーザーさんは
0627それでも動く名無し 警備員[Lv.17][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:42:36.60ID:PV/GJZCf0
>>621
初心者はほとんどモダンやろ
0628それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:42:53.74ID:FusKgMIX0
コマンドやコンボを反復練習するのが面白いって人間もいれば立ち回りやセットプレーを反復練習するのが面白い人もいて
SFは圧倒的に前者だけど世界中では後者を好むゲーマーが圧倒的多数を占めてるからSFの「面白い部分」を変えたわけやな
コマンド練習が好きでSFやってた人は今後調整次第で本気の追い出しがかかる
0629 警備員[Lv.21][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:43:05.97ID:p9kcfGFC0
システムもコンボも全然理解してなかったけど毎日のように友達と対戦しまくってたスト4は面白かったわ
0630 警備員[Lv.30][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:43:14.82ID:LZ/ZA1ae0
>>627
初心者帯のモダンとクラシックの割合はいまだに半々くらいやで
0631それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:44:36.00ID:2gsp8/iVH
現時点でもモダンにはダメージ量が減らされているというハンデを背負ってるわけだが
モダンの方が弱いことが現実
それに勝てないって恥ずかしいと思えよ老害おじさん
0632それでも動く名無し 警備員[Lv.23][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:45:18.98ID:9uGjTdHO0
>>628
SFは日本でもどっちかというと後者なイメージやったんやけど違うんか?
コンボゲー好きならギルティとかやるもんやないの?
0633 警備員[Lv.21][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:45:25.44ID:p9kcfGFC0
「格ゲーは攻めが強くなきゃいけない」ってよく聞くけど
攻めが強いはずのギルティは延々とソルの近Sガードするゲームになっててクソつまんないんですけど
0634それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:45:36.40ID:UW+vcFdV0
モダンで統一できなかったカプコンが悪い
0635それでも動く名無し 警備員[Lv.3][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:45:40.62ID:r7WetL9D0
>>596
攻めが強いとやられる側は何もできない
これはこれで初心者が離れてしまう

スマブラはふっ飛ばしシステムにより離れて仕切り直しになるのが秀逸
ほんのちょっとでも息がつけるのは大きい

攻め手は代わりに復帰阻止のチャンス貰えるので損になっていないし
本当によく出来ている
0637それでも動く名無し 警備員[Lv.31][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:45:49.37ID:n4SiJK5n0
>>622
モダンに文句言ってるプロ ウメハラ
もう第一線にいないからプロとは呼べないが
0638それでも動く名無し 警備員[Lv.17][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:45:57.46ID:PV/GJZCf0
>>631
自分が必死で練習してきた努力がモダンに壊されたんやろな
でもプロは文句言ってないし実際大会でもクラシックばっかだから
0639それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:46:44.80ID:htqD9TKP0
ワンボタン必殺技がモダンの強みなのはわかったうえでつまらなくなる要因でしかないから別の強みを用意しないと駄目だよねって話でしかない
0640それでも動く名無し 警備員[Lv.2][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:46:45.26ID:teaiXGfT0
モダン批判とかあんの?初耳なんだが
0641それでも動く名無し 警備員[Lv.17][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:46:50.54ID:PV/GJZCf0
>>637
まさにそういう落ち目層が勝てない言い訳にモダン叩くんやな
0643それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:48:22.37ID:zEXxsFx60
>>642
カズヤミシマの話はするな
0644それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:48:59.93ID:FusKgMIX0
>>632
SFはゲーム全体で観たら6でもまだまだコマンドしかいいとこないレベルのゲーム性やで
スマブラが真ん中あたりでガンダムとかエーペックスみたいなゲームが後者や
0645それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:49:42.50ID:CAC2JifL0
>>642
即死は64スマブラからの伝統やから...
0646それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:51:13.80ID:QJRriwNP0
発売直後は対空とか割り込みSAだけできるけど、動きは2リーグくらい下手だからモダンは嫌やったわ

水増し要素でしかなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況