X



江戸時代「米作ったら半分納めろ」←これw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.19][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 16:21:07.22ID:M0WVieZK0
ちょっとは焼き飯にしたらしい
78それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:32:06.85ID:oMTldFpha
大体のところは四公六民ぐらいやぞ優しい藩だと三公七民のところもあったぐらいやから
税負担率は今よりだいぶマシなんや
なおごく一部には八割とるクソ厳しいところもあったもよう
79それでも動く名無し 警備員[Lv.46][SR武][SSR防][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:32:39.98ID:7bZCNdP20
>>75
順番逆だろ
米を納めるのが先にあって代替手段として小判が出てきた
小判はコメの代わりに税を払えるよってなったから信用されて普及した
まあそれも関東だけだけどね
西では信用されなかったから銀を天秤に乗せて取引してて面倒くさかったという
2024/05/18(土) 18:32:41.40ID:vHeroXIY0
>>69

切腹いうのも体の良い斬首みたいなもんだし

ドンマイ
81それでも動く名無し 警備員[Lv.17][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:34:03.81ID:yVlRZ9+V0
>>77
飢饉でソテツ食って大量死したのが割と近代でビビるわ
82それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:34:13.73ID:ED4IzeqJ0
小判は食えないけど米は食えるからな
時代的に通貨にそこまで絶対的な信用があるわけでもないし
83それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:34:23.56ID:kHn1RNQJ0
近年まで米を通貨としてたって日本以外にある?
84それでも動く名無し 警備員[Lv.21][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:34:25.09ID:wGypzWbd0
払えなきゃ払えんで借金して払えばええねん
徳政令でチャラや
85それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:35:03.92ID:MEZmlnT/0
思ったより勉強になるスレでよし
86それでも動く名無し 警備員[Lv.21][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:35:16.29ID:oWa5Kl6L0
江戸時代後期まで昔の人ってひえやむぎじゃなくてコメ食いてえっていうても
白米じゃなかったって聞いて少し驚いた
精米技術が進んでないのか知らんけど白いコメじゃなく玄米の茶色い米食ってたんだ…
87それでも動く名無し 警備員[Lv.16][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:35:27.66ID:K0f2BG4za
>>84
借金無効化狙いの暴動とか蛮族より酷いわ
88それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:36:37.40ID:jF+vC6/t0
動物は飼ってたぞ
農耕用だけどな。
89それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:36:55.60ID:HscpC/sH0
>>86
そういう風に「雑穀米」と「玄米」をごっちゃにするレスってこの手のスレで毎回湧くけど、もう同じ奴が意地になってレスしてるとしか思えんわ
当時から玄米なんて食ってない
90それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:37:21.45ID:gKVFUaSrd
国民負担率48%の今と変わらんな
91それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:38:10.57ID:G951Q0TR0
そんな米も今じゃ落ちぶれたもんや
2024/05/18(土) 18:38:26.69ID:CULOyvNea
昔の米とか品種改良とか遺伝子組換えしてないから不味いんやろ恐らく
農民は玄米だし
93それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:39:50.77ID:h2Pltboj0
重税は日本の伝統やね
94それでも動く名無し 警備員[Lv.17][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:40:14.80ID:yVlRZ9+V0
>>88
牛はほんま貴重やから大切にしてたやろうな
農家のトラクターみたいなもんや
95それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:42:18.55ID:HscpC/sH0
>>94
そもそも牛耕ができなかったら農業って生産性が悪くて、アイヌみたいに農業放棄してたしな
あんまり話題にされないけど、牛耕の発明は産業革命、食料革命やわ
96それでも動く名無し 警備員[Lv.21][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:43:09.47ID:oWa5Kl6L0
>>89
そうなの?江戸中期から後期にかけて江戸だけ脚気が流行って
江戸から地元に戻って玄米に戻ると健康になったって聞くが違うのか?
97それでも動く名無し 警備員[Lv.3][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:44:02.90ID:/A/Q41/U0
江戸時代は五公五民どころじゃないやろ
二公一民や
2024/05/18(土) 18:44:09.46ID:U29c10fS0
飛脚は玄米と漬物だけでめっちゃ長い距離を走り続けた言うけど、当時の人間って腹の中に特殊な酵素でも備えてたんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています