X



コンサルってマジでためになることする人いないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:37:15.66ID:8ULFqOK50
技術系コンサルでもどうとでも解釈できるような人間哲学みたいなことしか言わないし。テスト的に動いてみましょうとかいって余計な仕事増やすし
いうこともコラムニストみたいや
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:38:51.85ID:iNmGCRee0
経営者「僕じゃなくてコンサルがやれって言いました」

責任委託業務や
0003それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:40:55.01ID:8ULFqOK50
>>2
経営する側がそれいって利益出せんかったら自分の首絞めへんか?
0004それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:41:47.97ID:8ULFqOK50
高給取りやしどんだけ優秀かと思ってたら中身がなくてびっくりしたわ
0005それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:42:30.97ID:L/317Ve+d
現場での実務経験のないやつが数字と理想だけ並べてるだけやし
0006それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:43:55.19ID:8ULFqOK50
>>5
それにしても高給で雇われてるんだから雇われるだけの理由があるんやろう
とか思ってた時期がワイにありました
0007それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:46:13.82ID:iNmGCRee0
>>3
それで社員に叩かれなくて済んでるなら短期的には問題ないんちゃう
0008 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:47:43.31ID:4JHz3AgX0
高級文房具
0009それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:47:45.66ID:8ULFqOK50
大体は悩んでる人に甘い言葉を投げかけて動きだした風に見せるだけやな
全員が全員そうではないんやろけどほんまにすごい人見たことないわ
業界の中でもホントに一部なんやろな
0010それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:48:42.04ID:4coVybPb0
コンサルなんて生きた自己啓発本やぞ
0012それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:49:56.36ID:8ULFqOK50
>>7
まぁ実際に責任シフト出来てるなら経営者側には雇う理由にはなるわな
0013それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:51:02.02ID:8ULFqOK50
>>8
>>10
マジでこれでびっくりする
0014それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:52:29.78ID:8ULFqOK50
>>11
占い師雇ったほうが安くすみそう
0015それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:54:02.99ID:3EELBzQW0
その世界で有能な人が、しばらく一緒に働いた上で問題点を指摘してくれるなら傾聴の価値もあろうが、部外者のド素人に何言われても聞く気にもなりませんわ
0016それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:54:20.38ID:ED3bCofb0
コンサルってブルシットジョブ(完璧で無意味で不必要で有害でさえある仕事)の一つらしい
0017それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:55:21.85ID:yb6bokPf0
ひょっとして経営者ってアホばっかなん
0018それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:58:22.93ID:8ULFqOK50
>>15
自分は直接関係ありません、やるのはあなたですみたいな態度平気で出す人いるしな
0019それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/19(日) 21:00:46.55ID:8ULFqOK50
>>16
実用的な計画にまで落とし込める人はほんとに少数なんやろな
コンサルといっても大抵が凡人やから不完全に余計な不完全を持ち込む仕組みになってるんやと思うわ
0021それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/19(日) 21:03:46.89ID:8ULFqOK50
>>17
まぁ実際軌道にのるまでは大きなリスクをとる側やし悩みが多くて頼りたくなるんやろな
ワイがいた現場も、技術あがりで急に経営側につきましたって経営者だったりしたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況