>>27
しらんわ自分で考えて
なにが論理的でなにが論理的じゃないか自分でちゃんと定義できるか?できないのに使ってたら頭悪いのめくれるぞ

で頭いい人はその定義にそこまでとらわれてないしなにが論理的なのかそうじゃないのかも主観が入ったり感情が入ったりで法廷とかそういう厳格な場とか以外で判断することにあんま意味がないこと知ってるんだよ
例えばうんこは臭いものであるというのは論理に基づくものなのか感情論的なものなのかどっちともとれるやろ
ホリエモンは論理的ともいえるし感情的とも言えるやろ
だからこそ○○は論理的××は非論理的なんて曖昧なものを多用して簡単に断じたり論ずるようなのはアホにみえてしまうのよことネット上では特に

お前の主観で都合よく論理的(感情的)にしたいものを論理的と言ってるだけじゃんと 

難しいんだよ まんさんは感情的であるという意見は感情的なのか論理的なものなのか定義するのも