庄司もなんか変
https://i.imgur.com/0qqRznu.jpeg
探検
【画像】アサシンクリード世界の織田信長さん、安土城に正方形の畳を敷いてしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
2024/05/20(月) 13:22:50.89ID:XlGmfGQX02それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
2024/05/20(月) 13:23:02.50ID:XlGmfGQX0 障子
3それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
2024/05/20(月) 13:26:45.85ID:XlGmfGQX0 半畳くらいかな
4それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
2024/05/20(月) 13:26:50.98ID:t94M4h3C0 昨日アサクリは建造物の再現性はガチって言ったワイに恥をかかせるなよ
5それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/05/20(月) 13:27:37.27ID:ogytyaVF0 正方形の畳もまた乙ですなあ
6それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
2024/05/20(月) 13:27:51.71ID:rW+13eJX0 角度的にそう見えるだけやろ
7それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
2024/05/20(月) 13:29:01.74ID:ITOUyu7/0 弥助はともかく畳なんて調べれば一瞬やろ・・・
8それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新]
2024/05/20(月) 13:29:53.39ID:130jNmTJ0 場所によっちゃこういう形のやつあったんちゃうのしらんけど
9それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新初]
2024/05/20(月) 13:30:21.40ID:Q790J3MA0 障子でかくね?
2024/05/20(月) 13:31:02.18ID:+eE9O12+0
信長は先進的やからな
11それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]
2024/05/20(月) 13:31:05.83ID:u2oDFkXD0 https://i.imgur.com/IiiEFJ7.jpeg
そういう面白さって奴か
そういう面白さって奴か
12それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新]
2024/05/20(月) 13:31:34.31ID:130jNmTJ0 間違ってたとしてもオリジナリティなんやって
叩いて直してしまったら彼らの創造性が失われるやろ
叩いて直してしまったら彼らの創造性が失われるやろ
13それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/05/20(月) 13:31:43.31ID:xib0c3+b0 当時の畳とかわかるんか?
14それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/05/20(月) 13:31:53.53ID:ogytyaVF0 こういうとこって普通障子じゃなくて襖じゃね?
15それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/05/20(月) 13:32:47.11ID:sSvJD4wL0 脚本家がシリーズ履修してない疑惑あったり純粋にアサクリとしてもアレな匂いがして辛い
16それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新]
2024/05/20(月) 13:32:48.28ID:130jNmTJ0 >>10
安土城なんて早い段階で消失してるわけやからな
安土城なんて早い段階で消失してるわけやからな
17それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
2024/05/20(月) 13:34:21.29ID:E823eY0nd 安土城の具体的な内部構造って史料ないんやろ
だったら想像に依るしかないやろ
だったら想像に依るしかないやろ
2024/05/20(月) 13:34:31.46ID:rITJCC8o0
こういう場所で正座するようになったのは江戸時代からだぞ
19それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新]
2024/05/20(月) 13:34:41.70ID:130jNmTJ0 全て合ってる物が彼らの手の元に届いたとしてそれが彼らの望んでいるものかと言ったら違うねん
2024/05/20(月) 13:35:09.21ID:ixkqajxtr
そもそも安土桃山時代に畳敷の広間はない
21それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/05/20(月) 13:36:00.80ID:3m3r8hYp0 俗説やと長方形の畳を一般化させたのが信長らしいけどな
最終的に矢とかの盾にするためとかで
最終的に矢とかの盾にするためとかで
2024/05/20(月) 13:36:44.49ID:ixkqajxtr
>>18
吉宗の頃からだな
吉宗の頃からだな
2024/05/20(月) 13:37:50.94ID:rITJCC8o0
>>22
俺は家光の時代って聞いたな
俺は家光の時代って聞いたな
2024/05/20(月) 13:39:01.34ID:aG19vsYr0
わかんねぇけど普通にイメージする畳のサイズ江戸間って言うし
江戸時代以前っていろいろあるんじゃないの?
江戸時代以前っていろいろあるんじゃないの?
26それでも動く名無し ころころ
2024/05/20(月) 13:41:06.63ID:uCSIdaoT0 海外だと日本以上に文化知ってるから作り直してそうやけどなあ
27 ころころ
2024/05/20(月) 13:41:10.76ID:Yl4XbODJ0 琉球畳やな
この時代に本土にあったかは知らんが
この時代に本土にあったかは知らんが
28それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/20(月) 13:42:33.65ID:bgew5BYJ0 さすがうつけよ
29それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/05/20(月) 13:42:38.40ID:E823eY0nd エセ伝統ってけっこう多いしな
歴史的伝統やと思い込んでる風習も始まったのが
わりと近世で200年ちょっとしか歴史なかったり
歴史的伝統やと思い込んでる風習も始まったのが
わりと近世で200年ちょっとしか歴史なかったり
30 警備員[Lv.34]
2024/05/20(月) 13:43:05.26ID:Yl4XbODJ0 >>14
縁側と和室を仕切る建具は普通障子やで
縁側と和室を仕切る建具は普通障子やで
31それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/05/20(月) 13:43:17.45ID:GlnCRJFV0 安土城は沖縄にあったってコト!?
2024/05/20(月) 13:43:35.94ID:ixkqajxtr
33それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
2024/05/20(月) 13:44:58.69ID:uv7KrxZp0 スペース足らずに隙間埋めるために正方形の畳入れてあるのは見た事あるけど
こんなにきれいに並べてるのおかしいよ
こんなにきれいに並べてるのおかしいよ
34それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
2024/05/20(月) 13:46:32.82ID:DUX9CrUk0 こんくらい許したれや
カルフォルニアロールみたいなもんや
カルフォルニアロールみたいなもんや
2024/05/20(月) 13:48:39.51ID:lfcrvy/g0
正方形の畳とかGENDAIてきやなあ
アサクリはもう時代考証すらやめたのか
アサクリはもう時代考証すらやめたのか
36それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
2024/05/20(月) 13:49:06.94ID:0NOJ79440 >>32
ふかふか座布団とか社長の椅子みたいな感じか
ふかふか座布団とか社長の椅子みたいな感じか
37それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
2024/05/20(月) 13:49:11.30ID:h8+cTCOl0 でも安土城だから敢えての、みたいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁「一部報道にあるやり取りはしていない」所属事務所が「本人に確認」改めて「交際等の事実はない」★6 [muffin★]
- 刃物を持った人物暴れた けが人の情報も”東京メトロ南北線 [少考さん★]
- 【栃木】全生徒が徹夜で歩く85キロ強歩→35キロに短縮 大田原高校の伝統行事、負担増で [ぐれ★]
- 【米】スーパーのコメ価格、4233円 17週連続値上がり 前年同期比で2145円高く ★2 [ぐれ★]
- 【文春】田中圭と永野芽郁やりとりに「スクショはないの?」「信憑性が…」証拠となるはずのLINE画像が公開されない理由とは [muffin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX8🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX9🧪
- 【速報】週刊文春、捏造が確定、永野芽郁&田中圭の両者がLINEトーク報道を否定 [606757419]
- 【悲報】ワンルームマンションに普通に6年間住んだ結果、退去費用75万円請求されてしまう [126042664]
- ジークアクス、初めてロボに乗ったJKが一年戦争の猛者をぶっ殺す
- 【動画】中国、エチで天才的なゲームを開発してしまう… [306119931]