X

洗濯したのに服が臭い←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:10:13.00ID:x4/fgkWs0
どんな体質してんだよ
加齢臭かな?
2それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:10:37.56ID:QvGef0KA0
洗い方と干し方が悪いんよ
2024/05/21(火) 14:12:52.05ID:pQheMNHP0
洗濯槽にカビが発生してるんじゃね
4それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:13:35.71ID:3hxO5iNGd
生乾きってことやろ?
無知すぎやしないか?
5それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:13:39.17ID:jHRh9YTU0
干し方が悪い
6それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:14:58.39ID:emzZyA+D0
一回匂いついたら煮沸消毒でもせんと完全には取れんしすぐ臭くなる
7それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:16:07.76ID:zOVF29P10
>>6
洗濯する時に洗剤と一緒にセスキ入れなさい
8それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:17:03.08ID:eUY8rAWY0
乾燥機使え
2024/05/21(火) 14:17:29.56ID:biTNVPqM0
>>1
洗濯したことないこどおじやん
10それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:18:34.08ID:2qZwGA1S0
すすぎが不十分な場合が結構あると残った洗剤が菌の餌になってることがある
すすぎは2回以上やってみ
11それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:19:27.76ID:ozYEo0Rl0
ビーズタイプの消臭剤を入れてるわ
12それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:19:28.86ID:joa2H+iZ0
洗濯後すぐに乾く方法取るだけでええ
13それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:19:59.47ID:uYnB5cbc0
白系の布なら塩素系漂白剤をすこーし入れて洗濯するわ
酸素系だと臭いとれなかった
14それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:21:12.75ID:zKajAfmT0
層洗浄を定期的にやって洗う衣類は溜め込まず
多めの水量で洗ってすぐに乾かせばいいだけなのにな
15 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:21:26.25ID:fZL1mo280
洗剤入れすぎなんや
あんなもん気持ち程度でええねん
16それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:22:24.42ID:BOMMhdDj0
柔軟剤漂白剤とかより40度以上の熱湯で洗うんやで
2024/05/21(火) 14:23:24.13ID:c3MFAfHy0
フリースって一回臭くなると終わってるんだけど
ワイドハイターにつけても臭え
18それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:23:33.28ID:5n3hsfi00
部屋干し用の洗剤買えばいいのに
2024/05/21(火) 14:26:25.16ID:We2XyKwd0
ぬるま湯に酸素系漂白剤混ぜてつけ置きが一番ええで
20それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:28:12.65ID:DVKCXRiL0
臭い ←しゃーない

そのまま着て外出 ←死ね
21それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:29:40.08ID:cwW9l2z30
洗剤も柔軟剤も超消臭除菌を選べ
22 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:30:39.11ID:TuSgLLfwd
具体的にどの洗剤がええんや?
てかこれ洗剤の問題なんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況