X

歴史ゲームってここ最近はやったやつ全くなくね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 17:36:44.85ID:5GfHO8co0
ゲーム業界に就職しようと思って業界研究の一環としてなんやが、ここ最近歴史ゲームが全くと言っていいほど出てないのなんでやと思う? 
シンプルに色んな意見聞きたい
2それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/22(水) 17:37:11.33ID:0hZE1Wgd0
歴史ゲームの定義は?
2024/05/22(水) 17:37:56.94ID:Qp873V6v0
ツシマやローニンじゃなくて信長や三國志ってことか?
4 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/22(水) 17:38:48.63ID:fQP5m0S90
まーたアサクリスレですか
2024/05/22(水) 17:41:22.29ID:Qp873V6v0
立て逃げってアフィか
6それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 17:42:05.81ID:5GfHO8co0
戦国武将モチーフのゲームやな
定義としては
7それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 17:43:26.15ID:5GfHO8co0
>3
せやな。雰囲気とか時代設定のみ昔って感じじゃなくてゴリゴリな感じ
つたなくてすまん
8それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/22(水) 17:45:51.54ID:hQ0Bk5k20
シビライゼーションとか、あるだろうが!!😡💢
9それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/22(水) 17:46:52.18ID:XPJvqcqL0
アフォかアフィの立てたスレ
ツッコミどころスレタイでレス稼ごうって魂胆だから9割アフィやな
10それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/22(水) 17:47:01.65ID:mjY++OB0M
トータルウォー三国志とかヒットしたんじゃなかったっけ
2024/05/22(水) 17:47:22.32ID:Qp873V6v0
>>7
難しいなあ
無双、バサラ、鬼武者、侍道あたりだとどうなんや
最近も天下統一SSBとか無いことは無い
12それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/22(水) 17:47:47.85ID:9tsIVUdL0
三国志8はよ出せ
13それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/22(水) 17:50:05.05ID:ZvoFeWiC0
三国志7とかは一人しか操作できない代わりに今時のステータスどこまでも上げれる成長要素の楽しさがあったからな
14それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 17:50:27.33ID:5GfHO8co0
>>11
無双、バサラがこのスレタイの歴史ゲームの定義に一番近いかなあ
15それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 17:50:29.65ID:QbXht4kar
コエテクが虫の息だしな
16 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/22(水) 17:50:57.25ID:8sPyKTW3d
ぶっちゃけ個人プレイのほうが流行りそう
17それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/05/22(水) 17:52:44.03ID:DhGicVhH0
マシンパワー向上でリアルタイムアクションが増えて敷居の高いストラテジーが下火に
史実通りだと絵が地味になるのでせっかくのアクションならとフィクション盛り盛りに
18それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/22(水) 17:52:44.34ID:Eiw3RQpb0
やり尽くしちゃった感
百年戦争とかヨーロッパに目を向けてみたらどうや
19それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/22(水) 17:53:11.98ID:LcoWGBZ/0
アサシンクリードオデッセイ,ヴァルハラ
ゴーストオブツシマ
ローニン

せいぜいこれぐらいだな
20それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/22(水) 17:54:13.36ID:UMuWI56e0
大航海時代originは?
21それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 17:54:45.77ID:5GfHO8co0
三国志系が今も根強い人気なんはキングダムとかのはやりもあると思うんやが、
日本の戦国時代ゲームってほとんど出てない気がするんさなあ
22 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/22(水) 17:55:38.78ID:8sPyKTW3d
無双ゲーなんて皆つまらんからやらなくなっただけでは
2024/05/22(水) 17:55:46.80ID:Qp873V6v0
戦国無双やバサラは腐向けにウケてたから
新作出せばそこそこ売れるんやろうけどな
女キャラが何とか夫人ばっかりだから男ウケはイマイチか
24それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 17:56:17.28ID:5GfHO8co0
バサラは幸村伝がすごい不評やったんは知ってるから
歴史マニア層に受けるのがすごい難しいのかなとは思う
25それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/22(水) 17:56:39.96ID:nP3i+1N70
歴史シミュレーションが出てないだけやろ
26それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/22(水) 17:58:31.23ID:UMuWI56e0
三国志8リメイクを待て
27それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/22(水) 17:59:21.91ID:ZYzWeW2c0
システムの話?

育成はファミ○タ枠だけどウマ娘。は流行ったと思う
28それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 18:01:06.23ID:5GfHO8co0
無双とかの爽快げーはソシャゲに取られ他説
29それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 18:03:07.49ID:5GfHO8co0
>>27
育成ゲーとか現代にあってないやろと常に思うんやがなんで一定人気あるんや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況