X



有識者「Fラン大学を潰せと言ってる人たちは何者なんですかね」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0015それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 10:55:12.31ID:akDQVJvZ0
>>12
高橋洋一とかかな
0016それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 10:55:56.99ID:13bnml8Z0
地頭いい高卒
駅弁
短大専門通い
普通の高学歴

属性Fラン以外の全てがFランいらんと思ってるやろ
0017それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 10:55:59.08ID:akDQVJvZ0
>>14
これいうと高校が進学校以外いらんになるよな
0018それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/23(木) 10:57:09.66ID:jT5H31bB0
>>12
その成果も白人に奪われるだけじゃん
0019 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/23(木) 10:57:39.39ID:4X2RA2Go0
>>17
実際そう
家が貧しく中卒がすぐ働いてくれたおかげで日本は豊かになった
0020それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 10:57:57.33ID:88frfIKx0
>>6
お前日本語読めないんだな
0021それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/23(木) 10:58:12.88ID:Gdk+5lRY0
CIAの組織を駄目にするマニュアルに従って愚民化させる機関だよ
無駄なディスカッションとか無駄なレポートとかが例
0022それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/23(木) 10:59:18.27ID:0UXp8trC0
別にええやろ
需要と供給の問題やし
ほんとに人気ないところは潰れてる
0023それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/23(木) 10:59:27.96ID:Tzj1HDq20
>>19
お前みたいな池沼量産するんか?
ワロタ
0024それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 10:59:46.10ID:0KunMZA7a
>>12
Fラン大学の研究者が画期的な研究成果を出した例ってある?
0026 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:00:48.36ID:4X2RA2Go0
>>23
日本を作った今の80代なんて中卒ばっかだろ
0027それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:00:52.85ID:LCK6/ehO0
大卒と高卒の給料差無くせばいいだけや
本来大学なんて専門職つくか学問の道に行くもの以外進む必要性ないやろなんで4年間ほぼ遊んでただけのやつが高卒後ずっと働いてたやつより優遇されなあかんねん
0028それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:02:33.59ID:+vr4dGWOd
>>27
大学進学率が低かった頃の慣習のままなんだろう
0029それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:02:38.08ID:bubwBXowd
fランに高等教育もクソもあるかコイツマジで頭大丈夫か
0030それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:02:54.34ID:cXX1X5rPa
>>23
結局こういう良い訳して馬鹿が働かないから衰退したのにな
0031それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:03:23.35ID:akDQVJvZ0
>>27
高卒と中卒でも差がつけられてるしなぁ
0032それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:03:31.70ID:0KunMZA7a
>>23
ドイツなんか初等教育の段階で適正審査して教育受けても
無駄そうな奴は10代半ばで職人の弟子入させるぞ
0033それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:06:05.02ID:0UXp8trC0
お前らちゃんとボーダーフリーがFランだと理解してるよな?
0034それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:06:13.46ID:2P+9Tepad
大学は研究機関やから
本当の主役は学生や無くて教員やから
0035それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:07:08.51ID:Tii7KVcN0
0036それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:07:41.01ID:p/7ypQHQ0
Fランが存在することで得するのは
親が金持ってるけどアホ
ただしコミュ力だけはあって面接でそこそこの所に入れるっていう奴だと思うが
コミュ力無い奴は大学なんか行かないで専門学校でやりたいことやった方が知識増えて良いと思うわ
0037それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:07:51.40ID:+MpJy86r0
どれだけF欄でも高卒よりはマシやからね
あるに越したことはない
0038それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:08:09.49ID:M6IO0F+nr
地方のこと馬鹿にしすぎやろ
と思ったけどうちの県もまともな国立がひとつしかなくてあとは偏差値40やBFの私立しかなくて頭抱えてる
0039それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:09:18.68ID:Tii7KVcN0
なお
0041それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:10:39.42ID:3MCe2Ou20
でも高卒や専卒の何倍もマシやから困る
0042それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:11:28.09ID:2ctQkPr70
高い教育?🤔
0043それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:11:58.56ID:kW7fz0PD0
>>41
教育費が無駄に掛かるだけでマシじゃねーんだわw
0044それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:12:03.68ID:6UTOcJKg0
でも実際そこら辺にあるfランはいらんやろ
まぁ地方の中心となってるfランは残すべきやけどさ
特に都市部にあるfランって存在意味ある?
東京愛知大阪を除く道府県は大学数だいたいは1~30なのに東京は約150、大阪愛知は約50もあるんだぜ?

まず都市部の大学潰すべきだろ
0045それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:12:44.72ID:3MCe2Ou20
>>43
頭悪そう
高卒?
0046それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:12:49.81ID:3BbZ/g660
>>43
教育費かけたくないなら国立以外許さなければいいだけでしょ
0047それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:13:08.89ID:SQm5baCD0
少子化の原因が大卒社会だと気付いた者たち
0048それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:14:10.90ID:SQm5baCD0
>>43
視野が広いね
日本社会全体のこと考えてなきゃその言葉は出てこない
0050それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:15:13.64ID:W9W93yEH0
地方駅弁にも入れんやつ、大学行く必要ある?
0051それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:15:33.23ID:2ctQkPr70
>>33
うん
大学行けないけどまだ働きたくないアホが4年間遊ぶ場所だと理解してる
0052それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:16:04.43ID:xZOEE9b70
でFラン出て大成功した奴って多くいるわけ?
0053それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:16:47.03ID:WwPkojus0
>>19
高等教育受けてなさそうな発言
0054それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:16:54.39ID:kW7fz0PD0
>>45
明治だけど
まあここで言ってもしゃーないか
0055それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:16:58.65ID:SQm5baCD0
>>51
子育て適齢期の4年間を無駄にする場所
0056それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:17:11.53ID:XCAAprp10
なんかたまにFランよりも高卒の方がマシと思ってるやつおるよな
0057それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:17:25.38ID:JUtbNCCr0
>>26
80年代は人口ボーナス期なので質を量でカバーできた
いまは人口オーナス期なので量の減少を質でカバーする必要がある

なので、一定以上の人材を育てる必要がある
0058それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:17:28.09ID:mCpKallh0
0059それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:17:30.35ID:09icj9wn0
またいつもの老害東京民による田舎叩き
0060それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:18:16.04ID:mCpKallh0
0061それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:18:24.88ID:JNODqc0c0
潰さなくていいから
私学助成金という名の税金投入は辞めればいい
0062それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:18:50.67ID:xZOEE9b70
>>56
大企業「四年間適当に遊んでた無能な大卒より有能な高卒の新卒取るけど?」
0064それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:18:57.25ID:60Xfcata0
高卒の氷河期やろ
0065それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:19:16.40ID:akDQVJvZ0
>>61
国立も税金いらんよな
0066それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:19:27.48ID:WwPkojus0
Fランだけ槍玉に挙げられるのは可哀想だよ
文系には補助金なしでいいじゃん
0067 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:20:06.35ID:e+0PERwg0
これ擁護しとる奴はFランなんやろな
0068それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:20:13.95ID:SQm5baCD0
>>19
中卒高卒で家庭が持てたから子供がたくさん溢れていたんだよな
大卒人権社会になってしまったら中卒高卒は結婚できないし
結婚できた大卒も子供の教育費の為に産む数を減らし余計少子化になる
0069それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:20:17.70ID:W9W93yEH0
>>56
実際そうやんけ
4年間親の金で遊んでただけのやつより高卒後すぐに自立して働いてたやつの方が立派やんけ
0070それでも動く名無し 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:20:49.80ID:53soLf0y0
国立の授業料上げてまでFランに金回すのはどうかしとるわな
0071それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:21:18.61ID:XCAAprp10
>>62
有能な高卒とは
0072それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:21:43.29ID:Wk1s65v10
お前らの意見なんか意味ないよ
採用する企業が高卒よりFランがマシって言ってんだから
0073それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:21:55.02ID:WwPkojus0
一人の質を高めて海外に出てかれるなら日本から逃げられないくらいの能力の人をいっぱい抱えた方が国のためになる理論
0074それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:22:04.95ID:6UTOcJKg0
私立が多いのは首都圏と京阪神、あとは愛知福岡北海道
正直都市部に大学が集中してるんだからfランも大抵は都市部に集中してるでしょ

あと地方のfランは潰しても公立化で生き残る
だからfラン私立は容赦なく潰していいよ
https://uub.jp/pdr/e/u_4.html
0075それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:22:58.05ID:W9W93yEH0
>>71
都会ならまだしも田舎なら成績良かったのに高卒のやつ割とおるんちゃうか
0076それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:23:22.13ID:FYXVJxKh0
>>69
立派でも能力はFラン以下だから
0077それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:23:36.77ID:s+7iNM+N0
気に食わないから壊してリセットしようとする思想が危ない
0079それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:23:56.04ID:bubwBXowd
>>51
正解
0080それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:24:05.37ID:kW7fz0PD0
>>66
まあ芸能人wや勉強と関係ないスポーツwで合格出来る私立は助成金なしでええな
まあ理系は不足してるけど
0081それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:24:41.75ID:6UTOcJKg0
地方がー言うけどさ
ほんとに地方にとって大事な大学なら公立化するんだわ
これ都会のfランが騒いでるだけだろ
0082それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:25:02.89ID:W9W93yEH0
>>76
4年間仕事経験積んできたやつと4年間遊んでただけのやつなら前者の方が優れてるし優遇して然るべきやろ
0083それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:25:19.28ID:60Xfcata0
中等教育と高等教育の間には海よりも深くて広い川がある
それを説明しても理解出来ない
しかたないよねそれが学問を修めたか否かの差な訳だし
0084それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:25:26.92ID:XCAAprp10
>>75
田舎から出ないようならどっちみち大企業に来れないやんけ
0085それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:26:49.32ID:xZOEE9b70
>>71
上の国立行けないからFラン落ちて遊んでる大卒より偏差値ずっと上の高卒なんていくらでもおるぞ
あと工業系は技術職で即戦力になるから偏差値すら大して関係ない
0086それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:27:30.11ID:akDQVJvZ0
>>69
中卒で働いてる人は高卒より偉いとかいいそう
0087それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:27:30.31ID:hLQ8Vs3D0
だんだん私立の大学は自然と瞑れてくやろ
子供いなくなるし
0088それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:27:34.24ID:cVRurog00
Fランというより定員割れしまくって採算取れなくなってる大学はある程度どうにかしないとって話なのでは
0089それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:28:27.89ID:XCAAprp10
>>85
面接でFランよりも偏差値高い高校でした!って言うんか?
0090それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:29:02.39ID:cVRurog00
>>82
遊んできた奴の方がポテンシャルある事なんていくらでもあるんでそんな0か1かみたいな考え方しても意味ないで
0091それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:29:49.59ID:kW7fz0PD0
>>85
商業高校から会計士税理士とかGでも定期的にスレたってるのにな
0092それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:30:01.18ID:0JzbN7hjr
>>84
事実上親に頼るしかない学生時代と
自分で稼ぐ当てがあって都会に出るのは違うやろ
0093それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:30:11.01ID:xZOEE9b70
>>89
出身高を面接で言えばあとは向こうが判断するわ
まさか偏差値70越えてるような高校から全員順当に進学するとでも?
0094それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:30:13.04ID:WwPkojus0
本当に無駄だったら潰す事例もあるだろうけど
海外はどうなの?
0095それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:30:13.24ID:akDQVJvZ0
>>82
これやと50年仕事してきた爺さんを優遇しろとかなるんかな
0096それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:30:15.95ID:6UTOcJKg0
>>85
理工でも即戦力にはならんやろ
即戦力は専門学校や高専やないか?
大学はあくまでもそれを学問として探求するんやから基礎知識はあるやろけど即戦力は厳しいやろ
0097それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:30:19.34ID:3MCe2Ou20
大手では高卒も採用されてる!みたいなこといってるけど高卒より多くFランも採用されてるよ馬鹿だから都合のいい部分だけ信用するんだろうけど
0098それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:30:20.56ID:UTSrhm9/0
地方は国立と公立大だけで十分だろ
0099それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:30:41.38ID:cVRurog00
そもそも勤続年数=最強理論ってそれ永遠に新卒取れんやろ
0100それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:30:58.60ID:XCAAprp10
>>93
お前まさか本気で企業が大学高校の名前だけで判断してると思ってるんか?
0101それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:31:28.22ID:88frfIKx0
>>85
そんなん当たり前だろ
実際の傾向の話してるのに高卒上位のやつとFラン下位のやつで無理やり比較してるみたいで頭悪そうやで
0103 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:31:42.53ID:nNGQQFjZ0
教育水準って大学に行くことじゃなくてちゃんとテストして測ればいいのに
Fランどころかマーチ未満だともはや教科書の例題すらあやふやだろ
大学行く前に留年しろ
0104 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:32:12.23ID:NZKhizz30
いうほど田舎にFランあるんか?
各地に地方駅弁あるし
0105それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:32:18.27ID:BmqiWinxr
>>97
F欄とか見たことないわ
高卒はいっぱいいるけど
0106それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:32:44.97ID:akDQVJvZ0
>>98
高校で私立なくすと高校野球廃れそうやな
0108それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:33:01.93ID:I5CM/CUu0
>>1
そもそも大学なんぞで経済が活性化するか?
0109それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:33:55.12ID:B+JgrcTk0
近視眼なんだよな
0111それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:34:33.68ID:B+JgrcTk0
コバショー聴いてるか?
ばか学歴厨が
おまえみたいなエリートばっかじゃねえんだよ
高卒差別あるんだよ
0112それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:34:35.86ID:xZOEE9b70
>>96
例えば電気工事士なら高校在学中に二種ならそこで取れちゃうから某大手有名家電とか普通に内定貰えるで
東電ですら必ずしも一種いらんからな、自営だと流石に一種取らんと無理ゲーだろうけど
0113それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:34:41.12ID:WwPkojus0
みんな大好きドイツでさえ大学進学率40%あるぞ
0114 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:34:44.70ID:DUEUyNi80
>>97
大卒しか募集してないか給与が全然違うんだよな
今高卒に人権無いわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況