X



有識者「Fラン大学を潰せと言ってる人たちは何者なんですかね」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0090それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:29:02.39ID:cVRurog00
>>82
遊んできた奴の方がポテンシャルある事なんていくらでもあるんでそんな0か1かみたいな考え方しても意味ないで
0091それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:29:49.59ID:kW7fz0PD0
>>85
商業高校から会計士税理士とかGでも定期的にスレたってるのにな
0092それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:30:01.18ID:0JzbN7hjr
>>84
事実上親に頼るしかない学生時代と
自分で稼ぐ当てがあって都会に出るのは違うやろ
0093それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:30:11.01ID:xZOEE9b70
>>89
出身高を面接で言えばあとは向こうが判断するわ
まさか偏差値70越えてるような高校から全員順当に進学するとでも?
0094それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:30:13.04ID:WwPkojus0
本当に無駄だったら潰す事例もあるだろうけど
海外はどうなの?
0095それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:30:13.24ID:akDQVJvZ0
>>82
これやと50年仕事してきた爺さんを優遇しろとかなるんかな
0096それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:30:15.95ID:6UTOcJKg0
>>85
理工でも即戦力にはならんやろ
即戦力は専門学校や高専やないか?
大学はあくまでもそれを学問として探求するんやから基礎知識はあるやろけど即戦力は厳しいやろ
0097それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:30:19.34ID:3MCe2Ou20
大手では高卒も採用されてる!みたいなこといってるけど高卒より多くFランも採用されてるよ馬鹿だから都合のいい部分だけ信用するんだろうけど
0098それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:30:20.56ID:UTSrhm9/0
地方は国立と公立大だけで十分だろ
0099それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:30:41.38ID:cVRurog00
そもそも勤続年数=最強理論ってそれ永遠に新卒取れんやろ
0100それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:30:58.60ID:XCAAprp10
>>93
お前まさか本気で企業が大学高校の名前だけで判断してると思ってるんか?
0101それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:31:28.22ID:88frfIKx0
>>85
そんなん当たり前だろ
実際の傾向の話してるのに高卒上位のやつとFラン下位のやつで無理やり比較してるみたいで頭悪そうやで
0103 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:31:42.53ID:nNGQQFjZ0
教育水準って大学に行くことじゃなくてちゃんとテストして測ればいいのに
Fランどころかマーチ未満だともはや教科書の例題すらあやふやだろ
大学行く前に留年しろ
0104 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:32:12.23ID:NZKhizz30
いうほど田舎にFランあるんか?
各地に地方駅弁あるし
0105それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:32:18.27ID:BmqiWinxr
>>97
F欄とか見たことないわ
高卒はいっぱいいるけど
0106それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:32:44.97ID:akDQVJvZ0
>>98
高校で私立なくすと高校野球廃れそうやな
0108それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:33:01.93ID:I5CM/CUu0
>>1
そもそも大学なんぞで経済が活性化するか?
0109それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:33:55.12ID:B+JgrcTk0
近視眼なんだよな
0111それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:34:33.68ID:B+JgrcTk0
コバショー聴いてるか?
ばか学歴厨が
おまえみたいなエリートばっかじゃねえんだよ
高卒差別あるんだよ
0112それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:34:35.86ID:xZOEE9b70
>>96
例えば電気工事士なら高校在学中に二種ならそこで取れちゃうから某大手有名家電とか普通に内定貰えるで
東電ですら必ずしも一種いらんからな、自営だと流石に一種取らんと無理ゲーだろうけど
0113それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:34:41.12ID:WwPkojus0
みんな大好きドイツでさえ大学進学率40%あるぞ
0114 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:34:44.70ID:DUEUyNi80
>>97
大卒しか募集してないか給与が全然違うんだよな
今高卒に人権無いわ
0115それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:34:54.76ID:2ctQkPr70
高卒は有能とアホがいるけどFランはアホが確定するねん
0116それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:35:08.15ID:WwPkojus0
日本の大学進学率50%は正常の範囲内だろ
0118それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:35:41.54ID:akDQVJvZ0
>>110
へずまりゅうの出身大学も公立化してたな
0119それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:35:51.37ID:13bnml8Z0
>>24
こういう文脈読めない奴って日常生活どうしてるんやろ
0120それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:35:53.69ID:pDtrqpfR0
>>115
有能なら普通に大学行くでしょ
0121それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:36:32.79ID:HMMSh4RU0
>>104
基本的に駅弁以外Fランだよ地方
ごく一部のみ違うくらい
0124 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:37:24.77ID:nNGQQFjZ0
>>107
SPIとか中学レベルだし高校範囲も高1数学の例題より簡単やん
これで高等教育終わりましたって言えないやろ
ESも中身は教育とは違った課外活動がメインだし、文章の問題ならそれこそ高校までに培う力で十分やろ
高校までで済む問題しかない
0125それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:37:45.16ID:BmqiWinxr
>>122
理工以外の理系が20%もいるの?
0126それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:37:54.34ID:kW7fz0PD0
>>120
へえ、>>91みたいなのは無能なんやねw
0127それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:38:06.10ID:B+JgrcTk0
>>14
そうだけど
個人はそう動かないよ
0128それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:38:08.71ID:2ctQkPr70
>>120
理由があって行けるのに行かない人もいることに考えが及ばないんやね
0129それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:38:17.69ID:WwPkojus0
>>122
それはマジで問題だと思う
日本は理系技能者を軽視しすぎだと思う
0130それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:38:35.93ID:xZOEE9b70
そもそも擁護してるなんg大卒民がお頭のいい国立出身な訳もない件ね
0131それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:38:49.78ID:pDtrqpfR0
>>123
なるほどお前工業高校卒の高卒なんだな
0132それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:39:00.26ID:akDQVJvZ0
東大卒の林先生も仕事には学歴なんて関係ない言うてたな
実際に林先生は僕のマネージャーは法政卒なのに有能って褒めてた
下手に学歴ない方がプライドも無くて有能出てくるってマネージャーが言ってたわと
0133それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:39:02.70ID:kW7fz0PD0
日本の理系は少ないよな
台湾にバカにされてたしw
0134それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:39:13.10ID:pDtrqpfR0
>>128
どんな理由やねん
0135それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:39:30.69ID:6UTOcJKg0
>>124
いや、教育水準計るって話やろ?
あとSPIまともに出来ないやつは結構おるしなんで高校卒業したから高校までの学問が身についとるという判断になるんか?
Fランって下手したら中学の算数からやで?
0136それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:39:48.96ID:09icj9wn0
>>1平成帝京大学出身者が建てたスレ
0137それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:39:58.94ID:Vz96nPr60
Fラン卒やがあんなので大卒資格貰えるのほんま草
せこせこ頑張ってた専卒より給料高いの申し訳ないわ
0138 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:40:16.17ID:68Ipp8y9d
レジェメみたいなそれっぽい言葉覚えてそれらしいこと話すだけでなんの成果も上げれないやつが
我大卒だと社会にそれなりの地位で入り込んで先に現場に入り生産している高卒を勝手に下に見てモチベーションその他下げるだけの行動をする

そら要らんって言われてもしかたない
0139それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:40:30.63ID:BmqiWinxr
>>137
お前が頑張っただけ定期
0140それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:40:49.78ID:B+JgrcTk0
有識者「Fランはバカ つぶせ」
高校生「そうなんだ オレはFランなんていかないぞ」
ワイ「バカだね いっときゃいいのに」

こうなるからFランディするな
0141それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:41:08.49ID:6UTOcJKg0
>>125
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ7G52YTQ7CUTIL02L.html
文科省などの調査によると、21年度の日本の大学の入学者のうち、理学、工学部の入学者の割合は約17%だった。OECD平均は約27%。近年、OECD加盟国の多くが理工系学部の学生を増やすなか、日本はほとんど変わっていないという。
 また、大学の学部の卒業段階で見ると、理、工に加えて、農、医・歯・薬・保健などを合わせた理系分野の学位取得者の割合は、日本は推計で35%(20年度)。
0142それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:41:38.83ID:xZOEE9b70
>>133
だって文系の方が圧倒的に楽ですし
企業は理系欲しいのにね、だから商業系の文系高卒は>>91の言うように税理や会計にさっさと進んで成功する
0143それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:42:18.87ID:66YsoisB0
>>139
マジで大学なんてがんばっとらんでも大卒という肩書がもらえれば十分なんや
気軽に大学に行ける環境に生まれたかで変な差が出てる
実際は大学でだらだらしてる俺より高卒で働いてる奴の方が間違いなく有能だよ
0144それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:45:08.30ID:6UTOcJKg0
まぁ理工は基本院進で院生の割合が1~2割なんやから理工が少ないのは当然よな
ちなメーカーとかは採用者の半分は院生の模様
そら理工は大学関係なく大企業行けるわ
0145 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:45:12.02ID:nNGQQFjZ0
>>135
認識が互いにズレてるようだけど、高校卒業しただけで高等教育身につくとは全く逆の意見
1で高等教育の機会のためにFランでも大学が必要と書いてあるが、ワイは底レベル大学だと高等教育とはいい難いからいらないということや
だから高等教育を学ばせるにしてもFなんか無くして、まず高校修了のハードルを上げることで済ませろといいたい
0146それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:45:50.94ID:BmqiWinxr
>>141
日本のほとんどの大学は理系なら工学部が一番デカいし
理系単科大だって理工系のものが多いのに何でそんな割合になるの?
0148それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:46:32.09ID:2ctQkPr70
>>134
Fラン行ってそう
0149それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:46:32.63ID:akDQVJvZ0
>>133
自称理系ならたくさんいるのに現実の理系が少ないのは何でなんやろ
0150それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:47:03.13ID:dQ/pcJKy0
>>124
高校までの教育だけでまともな文章力を手に入れるのは難しいぞ
書くための授業時間は少ないからな
一応は受験を乗り越えてきた大学一年目の学生たちが書くレポートの文章を見れば明らかや
単に日本語として成り立ってるだけの文章と高度でまともな文章は全くの別物や
0151それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:47:32.03ID:akDQVJvZ0
>>143
だらだらしてて金をしっかり稼げてるのは有能やと思う
無能やから働かないと金稼げないわけやし
0154それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:49:35.79ID:QDniPgfy0
分数の計算もできない人間は最高学府に不要
0155それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:50:22.68ID:bIz6NT2K0
まあこれも首都圏集中の問題のひとつやな
35年前の私文だと
早・慶>関学・同・上>明・立・中・南山>関大・立・法って感じだったのに
今では首都圏に上澄みが吸われてしまって様変わりだからなあ
0157それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:50:46.78ID:BmqiWinxr
>>152
半分切ってるやん
医療系単科大って定員少なくて全体から見たら誤差レベルやろ
農学部なんて一部の上位大にしかないし
0158それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:51:17.34ID:B+JgrcTk0
Fランのメリット
大卒つまり転職力
モラトリアム
脳味噌発達する
出会い
行っといたほうが良いぞ高校生
0160それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:51:59.90ID:dQ/pcJKy0
>>153
どんなものを高等教育と考えとるか知らんけど、今F欄に行ってる層が大学に行かないままになったらもっと能力が低い状態で社会に出てくることになる点は変わらんやろ
0161それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:52:20.89ID:xZOEE9b70
>>156
そもそもその辺は総合職とか弁護士志望になるからここのスレ民が該当してそうな文系マーチとかガチで無能やで
0162それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:52:27.68ID:Db/Xq/hr0
まともな大学以外は大卒名乗る資格なくせっていうとるんやで
0163それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:52:43.09ID:BmqiWinxr
>>159
実際変だと思う?
0164それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:53:11.77ID:Db/Xq/hr0
まともな大学行けないような奴はとっとと介護とかに従事させろ
0165それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:53:18.75ID:B+JgrcTk0
Fランは無気力です

じゃあそいつらすぐ社会に出していいのか?
0167それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:53:31.31ID:McQMR4kr0
まずFラン自体何の権威もない予備校が出してる偏差値準拠のアンフォーマルな定義だということを理解してないやつおるな、ローカル社会への便益とかそういう観点すっぽり抜けて偏差値に毒されてるやつは思慮が浅い
0168 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:53:42.71ID:kvL56N7D0
実際大卒扱いされてへんやろF欄
0170それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:54:03.11ID:L9chNeqgr
そもそもFランってどこにでもあるだろ
なんで地方の話になるんだよ
地方民をバカだと決めつけるのはおかしい
0172それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:54:58.70ID:4Sfvub7IF
>>162
と高卒が
0173それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:55:22.60ID:B+JgrcTk0
まなびなおし定期
若者に金かけろ
老人に行くぞ
0174それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:55:32.32ID:Vyi8iQn80
私学助成金→Fランの乱立→大学全入時代→教育費高騰→少子化→日本滅亡

私学助成金が国を滅ぼす
0175それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:55:37.32ID:lpU8+B4V0
偏差値とか文系理系とか言ってる奴は
いつまで学生気分引きずってんだよと
0176 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:55:39.91ID:nQMVmKsN0
>>9
国立大医学部の定員知らない?
0177それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:55:46.76ID:akDQVJvZ0
>>164
まともな高校行ってない人がたくさんいるのに
0178それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:55:54.36ID:xZOEE9b70
>>166
あくまで自称や
じゃないと大卒マウント取れないからなw
0182それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:56:55.92ID:lpU8+B4V0
つか大学を減らしたらどうなるって
前例みたいなにはないんか
0183それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:57:05.83ID:UzbjM9zt0
国産大全部無くして海外で学べるレベルの人だけ大学行かせて国が費用全負担する方がいいやろ
0184それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:57:16.53ID:x24xCcoE0
わいFラン大やけど彼女もおって幸せやで?
お前ら嫉妬する前にちゃんと現実充実させろやニート共マジで気持ち悪いな
0185それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:57:34.91ID:McQMR4kr0
TLO経由での産官学連携、

こういう機能をどこが代替するのか
0187それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:57:37.94ID:Xsr+QS0Y0
>>184
これ
なんG民ってまじで嫉妬の塊やからな
0188それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:58:03.75ID:rVczuJ8H0
>>184
まぁこれよな
普通に生きてたら他人の学歴なんて気にならないし
0189それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:58:06.28ID:EEGuz2Yi0
教育利権に巣食って補助金延命しようとしてるだけゾンビどもだよ
半分に減らさなきゃいけないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています