X



日本人「オール電化に騙された…電気代が高くなり過ぎてやっていけない。今からでも戻したい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/23(木) 15:22:25.03ID:akDQVJvZ0
可哀想
0085それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/23(木) 16:31:53.45ID:uzZV9CvT0
アメリカのガス規制は秋の大統領選挙次第で大きく変わる
売電のままなら次の4年間でガスとか火力系は一気に無くなる
トランプはガスを燃やしまくれって言ってるから手の平返しの政策になる
0086それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 16:32:08.49ID:nQ4rYGxcH
>>20
ないよ
再稼動なんかとっくにしてるんだから
キチガイだと思われるだけ
0088それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/23(木) 16:35:41.21ID:rteEfqzG0
核融合炉の実現化が待たれるな
0089 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 16:37:40.40ID:fJls4hfOH
隣の国みたいに暖房に練炭使うんやで
0090それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/23(木) 16:41:14.36ID:z4X/h7kn0
オール電化で太陽光使ってるのに謎に電気代かかってるわ
なんでや?
0091それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/23(木) 16:42:14.47ID:Mx0p7+d50
>>40
アメリカと日本の住宅事情を無視しすぎ

換気扇がないアメリカの住宅での話を換気能力が法律で決まっている日本の住宅の話にすり替えるなよ。
アメリカの専門家の勧告でも換気扇をつけろと書いてあったやろ
0092それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 16:42:45.16ID:edHqcJwGH
太陽光パネルは掃除が必要やぞ
0093それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/23(木) 16:44:35.29ID:03KTQn1k0
お得電気のCM流れてるけどどうなんだろ
0094それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 16:47:15.18ID:LSGM3JQO0
EVも太陽光発電もオール電化も
(常時ベストパフォーマンス前提で)今よりお得!
だからな

理論値でしか考えずに行動するアホ
どんなにネットで情報が集められる世の中でも結局考えるのは人間だからバカはバカのままってこった
0095 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 16:49:29.40ID:1kxUJgmo0
>>84
エアプおるやん
給湯器はともかく、ガスコンロは普通は電池やから停電時も使えるぞ
0096それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 16:51:12.80ID:dxNRgoVL0
普通にオール電化のほうがお得
0098それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 16:54:00.73ID:dxNRgoVL0
>>90
なんか悪さをしている家電があるのでは?
0100それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/23(木) 16:56:18.74ID:J2FogPfl0
>>90
待機電力やね
古い家電あるんやないか
0101それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 16:57:25.06ID:LeF6Kmvl0
太陽光パネルもほぼ元取れないからな
マジでオール電化ソーラーパネルって情弱アイテムだよな
0102それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/23(木) 16:58:35.80ID:J2FogPfl0
太陽光ないと昼で死ぬから必須や
0103 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 16:59:22.65ID:haqQ+Jpk0
その中でヘタるのEVと太陽光やろ
オール電化は関係ない
0104それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 16:59:28.19ID:3NCtQMOO0
>>101
そもそも10年くらいで劣化するからな
あれって太陽光売りつけてるところはほぼ最初の試算で出すしな
バカは騙される
さらに余ったら売ってお金に変えれますとか言われたら低能はイチコロ
0105それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:00:16.81ID:rE0X2GiJ0
イニシャルとかトータルコストはともかくランニングコストでオール電化に文句言ってる奴って、本来ガスとか灯油にかかる料金を考えてないとか料金プランがアホとか非効率な旧式の電気温水器使ってるのが大半やろ
そもそも燃料が由来で電気料金が上がるならガスも灯油も上がるし、少なくとも最近の製品は電気だからと特段効率が悪いような事はない
むしろ新電力の場合はメガソーラー増加によって石油価格と電気料金の連動は前より大幅に緩和されとるくらいやで
0106それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:00:41.60ID:J2FogPfl0
パネルは持つんやけどパワコンがな
オクでしいれたら安くつけれるんやけど
0107それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:02:24.83ID:ehJ5hH1C0
ガスも高いけどね
0108それでも動く名無し 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:08:07.61ID:tkzlXot/0
>>104
劣化するのはパワコン
今の制度なら売電開始から7年で設置費用分は稼げて残り3年でパワコン更新分は余裕で稼げる
パワコンは10年くらい経ってくると壊れてくるからそれ交換すればまた10年は使えるよ
パネルなんてたいして劣化しないし
0109 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:08:16.35ID:haqQ+Jpk0
今回は電気代やけどそのうちガスも上がるやろ
ガス代だけはお値段据え置きなんて訳にもいかんやろし
0110 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:08:33.70ID:1kxUJgmo0
>>104
ワイがうちに付けたやつは25年で80%以下なったら補償っての付いとるわ
売電は安めやけど日々の電気代はかなり下がったでこのままやと7年くらいでペイできそうや
0111それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:09:54.21ID:q7aP2GjR0
電気である意味がないよね
0113それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:14:32.14ID:LeF6Kmvl0
>>104
そんでバカは損してると思いたくないからオール電化やソーラーパネル叩くほうがバカ!長期的に見れば得!!とか言い出すんだよな
ギャン厨と脳みそ同じなんよこいつら
0114 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:15:33.55ID:Jzl8zi0+H
太陽光発電パネルなんて言い出す前の情弱ホイホイは太陽光温水器だったね
0116それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:21:46.09ID:gW+Fx9v10
もう森に還ろう
0117それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:27:13.62ID:uBplK8K70
3.11を機に太陽光導入した人たちがそろそろ10年突破してくる頃だけど言うほど壊れてんの?
0118それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:29:46.18ID:vzIHWzKv0
オール電化だが、ガスからの切り替えで劇的に安くなったし、これからも得だぞ。
ガスも高くなるし、基本料金が無くなるだけでも大違い。
0119それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:30:50.30ID:6INu2K+Y0
>>52
ガスでも温度高過ぎたら勝手にスイッチオフにしてくれへんか?
0120それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:33:08.64ID:Mx0p7+d50
>>105
基本的にそうなんやけど再エネ賦課金がね
0121それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:34:02.83ID:5pgAFZXy0
それでいて電気の買い取り額は下がってるんだよな
0122それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:34:23.93ID:YJsf/LkB0
逆に安い時代だってあったんやろ?
0123それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:35:32.87ID:d7erqmo70
ロシアがパイプライン停止したとき欧州を笑ってたじゃっぷ…🥺
0124それでも動く名無し 警備員[Lv.37]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:48:45.90ID:4qKACMZ10
古いオール電化の家って給湯器が古くてバカみたいに電気食ってる場合もある
あとパネルヒーターって電気ドカ食いするくせにあんまり暖まらない
0125それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:51:39.57ID:XN7HUNz50
原発稼動してるとこはええやん
0126それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽警]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:52:33.25ID:xWWCyjrVd
>>5
電子マネーしかなくて使えなくなって無銭飲食になりかけてる奴結構いるよね
アホかと思う
0127それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:55:12.19ID:XN7HUNz50
停電した時ガス缶のコンロあったからそれ使えて良かったと思うことはあったな
0129それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:58:06.09ID:UDP1rGrQ0
IHは掃除が楽って長所しか無い
0130それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/23(木) 18:07:37.81ID:+lXyLDC50
来月から大幅値上げなんよな
除湿で電気使いまくる時期に
0131それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 18:09:32.19ID:xcg4CCva0
戻すってどういうこと?
元々ガス設備だったのぶっ壊してオール電化にしたってこと?
普通は家建てる時にするのではないの?
0132 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/23(木) 18:10:41.17ID:pzeLcTAY0
インフラを1本に頼るの危機管理ないわ
0134それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 18:29:56.55ID:nBHjjlqPH
>>125
去年の知識やろ情報更新せい
大差ない価格に収束しとるで
原子力のウランなんて10倍レベルで高騰し続けてる
0135それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/23(木) 18:34:45.62ID:ewxhBWZ10
太陽光さえあれば普通に得やのに、持ってすら無いやつが自分を正当化するために掃除はこれだけせなアカンだの業者のサイト読んだだけが丸わかりの大嘘を並べ立てて否定するんだよな
お前の家には太陽光パネルも無いしオール電化の住宅に住んだ事すら無いんやからどうでもええやん
0136それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 18:38:40.34ID:2w9ljGLj0
焼き魚はグリルで焼きたいからガスコンロじゃないとやーやーなの!
0137それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/23(木) 18:39:20.35ID:WN9xoQIi0
オール電化にして太陽光乗っけないガイジおらんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況